• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(=^. .^=)しろねこのブログ一覧

2012年01月29日 イイね!

【動画 いんぐす雪山部】 @白馬五竜 

【動画 いんぐす雪山部】 @白馬五竜 








ネコの生存報告がてら、久しぶりにブログあげます。

動画も数年ぶり?に編集しました。


1/28にmaimpさん(ひろさん)と白馬五竜までスキー・スノボーの行って来ました。






降りる先の上信越道が大雪で通行止めになるぐらいだけど、白馬はそれほどでも、なかったです。
ここ、数年に経験した大雪に比べれば、普通の冬日でした。





山頂付近は、雪雲に囲まれ、吹雪ではないが、視界が悪かった。
この辺りは、寒いではなく、露出部が痛いとか麻痺前兆のレベルです。










林間コース

ヘアピンでスピードが乗ってる時は、スキー板を曲がりたい方向と、逆に振ってから、反動でまがりたい方向に板を振ると曲がりやすいみたい。

WRCのフェイントモーションからのドリフトも同様に振り子の応用みたいです。








ひろさんから画像をいただきました。
帰りの温泉は不可欠です。
清潔面だけでなく、筋肉痛の軽減と疲労回復の為、是非入りましょう。








燃費の新記録がでました。
13.9キロ/リットル 
195スタッドレス
レスポオイル:使用距離3500キロ
燃調がリーンなのかな??







動画でまとめました。

Posted at 2012/01/29 16:47:50 | コメント(9) | トラックバック(1) | 日記
2012年01月01日 イイね!

2012年 年明け

新年明けまして、おめでとうございます。


29日から会津経由、中越にでかけてまして、さっき家に戻りました。

帰路の偶然、ちょうど日の出時刻にとある場所まで戻っていたので・・・。





2012年 初日の出。
近年、稀な雲隠れ;;



霊峰富士の山





雪国より南関東の方がさむいよ。
皆さま、本年もよろしくお願いします。
Posted at 2012/01/01 10:47:32 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@あきちゃ~ なんでですか?」
何シテル?   09/10 22:10
自己満足のアルバムです。 2014年4月からはじめた、デジイチの画像置き場となってます。 車も弄らなくなり、車ネタもあんまりないです。 写真を撮り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

本日のDIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/26 17:33:50

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
一括払いで買える新車という条件で 長距離ドライブが楽チンなのにしました。 年老いたな(笑)
日産 ローレル 日産 ローレル
5MT換装 ファイナル変更 カーツLSD ベンツブラックに全塗 吸排気、足回りモロモロ・ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
70スープラ 学生時代にバイトで買った初めてのマイカー  2000CC 1Gのツインタ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
風前の灯火Power 楽しいクルマでしたが、直す気力がなくて、新車購入時にスバルに引き ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation