• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(=^. .^=)しろねこのブログ一覧

2014年04月29日 イイね!

ペンタトリオで夜ドライブ



一眼を手にして一ヶ月

撮影がてら、ドライブに行ってました。

偶然?3人ともPENTAXのカメラ

夜間撮影をしてみたかったので、土曜の夜に車中泊できる準備をして集合。




箱根の乙女峠から御殿場市街
光が拡散して、うまくとらえられませんでした。
ガスが晴れていれば、きれいに写るかな?






夜の忍野八海
混雑するので今まで来るのを避けてたので、初来訪。

ファインダーでも、ライブビューでも真っ暗なんで、ピント合わせが難しい。


水車小屋





水がチョーきれい(笑)

露光時間を長くしてるので、明るいように写ってますが、実際は街頭が点在するだけで真っ暗でした。








その後は、星空を求めて・・・(汗


深夜の樹海あたりにたくさんの人が、歩いたり走ってるのを見かけましたが、なんざんしょ?



60秒ほどシャッター開けてましたが、星は線にならずに木がぶれてる。
いちおう、GPSが地球の自転にあわせてカメラを追跡させてるみたい。

GPS無しだと60秒でも星が線になってましたから。




霧とか雲とか、光とかに翻弄されて、行き先を転々としていたら、明け方近くになってしまい満足に撮影できませんでした。




疲れたんで、各々寝ることに。





朝の富士山
湖面が穏やかで逆さ富士がくっきりと。

早起き、たかさんのおかげです(笑)




河口湖のナントカ公園?














通年何かしらの花が咲く公園だそうで?
夏のラベンダーがすごいらしいです。


ここで解散して帰宅しました。


皆さま、ありがとうございました。
次回もよろしくお願いします。
Posted at 2014/04/29 14:34:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月13日 イイね!

お花とサンセットビュー

土曜朝からクルマを弄ってました。

ハブガタと足回りのチェック及び、ドラシャブーツからグリスが漏れていたので、グリス充填。
バンドの締め付けが甘くブーツは切れてないがグリスが漏れてました。

上記作業を予定してたため、たかさんからドライブのお誘いを受けてましたが一度断ってました。

急遽、半日も暇になってしまったので出かけてみることにしました。

作業終了後にハイドラみるとたかさんが動いていたようなので、連絡をとり合流して一緒にドライブに行ってきました。





仁科峠
マニアックな場所?


一部を除けば走りやすく、景観も良い処です。



久しぶりに来た道の駅





妙な建物が並び他の道の駅とは、少しちがいます。












花の時計台から、とにかく花がたくさんあります。

奥に見える温泉にも入った事がありますが、規模の小ささを我慢できれば良い温泉だと思います。


今回は、まだ行きたい所があったので、ここの温泉には寄らずに道の駅をあとにしました。



夕日で有名な黄金崎


馬に見える?
さすがにこのあたりは海がきれいです。





雲やガスが晴れてる時に再訪したいものです。

日が沈む前まではたくさんいた人たちが、日が沈んだら一気にひと気がなくなりました。

この先は何にも考えておらずどうしようか?と相談。





すぐ近くの海鮮屋にいきました。

元々は日帰り温泉だったのですが、いつのまにかにご飯屋さんになってました。


食事が済んだら、帰り途中のとある温泉でさっぱりして帰りました。



今回は突発でドライブに行くことにして、なおかつ明るいうちに道の駅の花、そして日没にあわせて黄金崎とバタバタしました。

お付き合いいただいた、たかさんありがとうございました。


時間が微妙で堂ヶ島に寄れなかったので、いつかまたみんなと行きたいところです。
Posted at 2014/04/13 01:46:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年04月07日 イイね!

春の名残に・・・

土曜の午後にひろさんから、夕飯のお誘いがあり、地元まで来られるとの事で会ってました。

ご飯をどこで?との話になり、海の近くで海産物とのことで熱海まで行きました。




maimpさんが移動中に探しておいてくれたすし屋で、上マグロ丼と寿司を4貫ほど食べました。
おいしいマグロ丼でした。



食後は、行ったことがないので熱海城へいきました。


奥では花見で盛り上がってたようです。




噂通りのきれいな夜景でした。

ライトアップされたビーチも行こうと思いましたが、寒くて次の機会にしました。

帰りは熱海峠から十国峠、箱根経由で帰路につきました。





日曜は、いつものメンバーで秩父マッタリにいってました。
今回、わたくしは電車で合流地まで行って、あきちゃーさんのBRZに乗せてもらう事にしました。


あきちゃーさん
kztさん
たか555さん
しろねこ






混雑を予想してましたが、空いていました。


あったかそうな、もふもふがいました。




残念というか、やっぱりというか、芝桜には早すぎたようです。
だから、混雑してなかったんですね。
時期になれば、見える丘が白とピンクの芝桜絨毯になるようです。






一部気の早いのが少し咲いてました。

あきちゃーさんと同メーカーのカメラなのでレンズを交換して撮ってみたりしました。


芝桜は残念でしたが、気を取り直して次の目的地に。



長瀞の岩畳です。
地質学的にも重要な地域だそうです?





岩畳から駅に向かう道中にもりっぱな桜がたくさんありました。





ついでじゃないけど汽車を待ちました。
今回の集合時間やルートは、汽車に合わせて設定しました。




汽車を見送ったら、秩父華厳の滝へ。


落ちたらタダじゃ済まん道をテクテクと・・・
寒いからか、いまだに梅が咲いていた。




雪交じりの小雨のなか滝が姿を現れました。


〆はやっぱり温泉。
ここで食事も兼ねました。



華厳の滝から近い満願の湯に。
温泉入って、入浴後も広間で居眠りしました。




途中でご飯を済ませて、解散してあきちゃーさんに駅まで送ってもらいました。
終電でしたが、思ったより混雑してました。


maimpさん、マッタリにお付き合いいただいた皆さんありがとうございました。
あきちゃーさん乗せてくれて、ありがとうございました。

Posted at 2014/04/07 21:58:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | マッタリ | 日記

プロフィール

「@あきちゃ~ なんでですか?」
何シテル?   09/10 22:10
自己満足のアルバムです。 2014年4月からはじめた、デジイチの画像置き場となってます。 車も弄らなくなり、車ネタもあんまりないです。 写真を撮り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
20212223242526
2728 2930   

リンク・クリップ

本日のDIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/26 17:33:50

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
一括払いで買える新車という条件で 長距離ドライブが楽チンなのにしました。 年老いたな(笑)
日産 ローレル 日産 ローレル
5MT換装 ファイナル変更 カーツLSD ベンツブラックに全塗 吸排気、足回りモロモロ・ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
70スープラ 学生時代にバイトで買った初めてのマイカー  2000CC 1Gのツインタ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
風前の灯火Power 楽しいクルマでしたが、直す気力がなくて、新車購入時にスバルに引き ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation