• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(=^. .^=)しろねこのブログ一覧

2015年03月16日 イイね!

BPハブを某ドックにて

以前より、フロント周りからと思われる、走行中の異音に悩まされ、タイヤや足回りをたまに点検していたが、ガタが見つからず、、、


初期はハイペースで左に荷重を掛けた時だけ異音。

音が鳴ったり消えたりと、症状もまばらでしたが、徐々に異音の発生頻度があがっていき、先日夏タイヤに交換した際に、ハブガタっぽいガタつきを確認。



右フロントは、2年前にロアアームのブッシュ、ボールジョイント交換で固着により、ナックルごと新品交換しており、左フロントのハブの打ち換えをディーラーに依頼しようかと思ってましたが、あきちゃーさんより、力を貸してもらえるとのありがたい申し出を受け本日の作業になりました。







GCよりベアリング自体の剛性も高いらしいです。
ハブとベアリングはボルトオンなので、今後ガタがきても圧入作業がいりません。

ABSはもとより死んでいるので、ばくばく工房の安い流用キットでもデメリットが発生しません。




エアインパクトでアクスルナットも軽々と緩めて~




この辺はバラしたことがないので、あきちゃーさんがいてくれて助かりました。

タイロッドエンドも2年前に交換してましたが、固着がひどくプーラーがないと取れません。






23万キロ以上外した事がないので。

やっぱりというか・・・
ドラシャが抜けまへん・・・。




念の為に買っておいたハブプーラーとインパクトで押し出しました。


スピンナじゃ、ドラシャも一緒に回ってしまうので、取れんかと?

ハブだけでなく、ドラシャが再利用不可のダメージを負ってることも、心配だったので、事前に保険としてクマ吉さんにドラシャのスペアを借りておきましたが、杞憂に終わりました。







ココまで来れれば、ひと安心。

手持ちの道具と自分ひとりじゃココまでこれんかも。








タイロッドのボールジョイントも痛みやすく、換えといた方が良いとアドバイスをしてもらったので、エンドとラック側を左右とも交換しました。


予習はある程度してたつもりでしたが・・・
どうなってんのか、分からないのであきちゃーさんに教えてもらいながらでした。



古いのと、新品だと固さが全然ちがいます。







16インチローターに比べ、バックプレートが異様にでかいっす。





9時ごろから初めて、お昼ぐらいには作業&片付けも終わり。




近くのスパで露天風呂に入り~

作業後のお風呂がすごい気持ちよかった。




1年半ぶりの八戒でサンマーメンとチャーハン食べました。


とりあえず、異音が消えてスルスルとスムーズにクルマが動くようになりました。


あきちゃーさん、ありがとうございました。
温泉部に復帰できそうです!






おまけ



外したハブの状態。
最初が今回問題の左側、次が右側。

動画だと分かりにくいのですが、左がわはガタもひどく、まわすとゴマすってるに、ゴリゴリ言ってました。


右側はガタも無く、スムーズにまわりました。
Posted at 2015/03/16 01:01:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月08日 イイね!

ぶっ壊れた~っぽい





しろねこ号が撃沈寸前です~


11月の車検で乗り換えも視野に入れてたんで迷いましたが、E/Gだけはチョー元気なんで、もう少し乗ってみようかなーと。




先週はあきちゃーさんに乗せて貰って温泉行ったけど、今週は温泉部欠席して家でヤケ酒ですた。




とりあえず、よく分かんないけど、いろいろ部品とか集めといた。






先週の、車高調交換、キャリパー交換オフで、クマ吉さんから譲っていただいた4POTキャリパー。

わすのSTIじゃないから、片押しから対抗キャリパーにしようかと・・・。
現状は、BP/BLキャリパーでサイズアップだけしてる状態。



赤丸はなんざんしょ?
何にもないけど、ネジ穴があるざんす?
対抗キャリパーはじめてなんで、よう分からんチン?






キャリパーの他にO/Hキット買いました。

板バネやピンとかも無かったので、ショートパーツも用意しました。

ブリーダーもゴムキャップが無くて詰まっていたようなので、新品用意しました。
ゴムキャップが無いブリーダーは、エア抜きできないかもよ?



欲しいパッドは決まっているけど、まだ待てるかな~
GWとか暇だし?
O/Hは、パッド買ってからにしようかな。



アウター側のドラシャグリス
別に漏れてないけど、いずれ漏れるだろうし?







どこのパッキンとシールか分かったら、変態です?(笑)














ラックからストラットエンドと周り

2年前にマルシェでエンド部を新品交換してたのを忘れてて、買ってしもうた。



GC年式からすれば、わすが使わんでも、誰かつかうでしょう?

Posted at 2015/03/08 23:58:04 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@あきちゃ~ なんでですか?」
何シテル?   09/10 22:10
自己満足のアルバムです。 2014年4月からはじめた、デジイチの画像置き場となってます。 車も弄らなくなり、車ネタもあんまりないです。 写真を撮り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
891011121314
15 161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

本日のDIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/26 17:33:50

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
一括払いで買える新車という条件で 長距離ドライブが楽チンなのにしました。 年老いたな(笑)
日産 ローレル 日産 ローレル
5MT換装 ファイナル変更 カーツLSD ベンツブラックに全塗 吸排気、足回りモロモロ・ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
70スープラ 学生時代にバイトで買った初めてのマイカー  2000CC 1Gのツインタ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
風前の灯火Power 楽しいクルマでしたが、直す気力がなくて、新車購入時にスバルに引き ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation