
昨日はオヤジの誕生日でした。おめでとうございます。
昨日は協和カートランドにてドリフト初心者講習が開催されたので、ドリフト超初心者のワタスは参加してまいりました。
最初は定常円から。
というか午前中は定常円。
ロードスターを墓場から引っ張り出したのは春。
来年の春に車検をとる予定が、モロモロの事情で7月15日に取得。
わずか2ヶ月で参加。
かなり無謀。
最初はドリフトのドの字もわからない状態からはじめました。
みんな上手かったらどうしようorz
なんて考えていましたが、みなさん初心者のようで定常円が上手くできない様子。
俺 と 同 じ ぐ ら い か
さて、タイヤ交換してコースインするか。と思ってリアタイヤをはずし、NA6ならではの13インチ装着!
…あれ?
……あれ?
………がりがりがり………。
当たってるやんwwww
ちょwwwタイヤこれしかないwww
持ってきたアルミはスピードスターのMk-Ⅱ
サイズが謎のPCD100の奇跡の旧車ホイール。
…仮あてしときゃよかったorz
ボス(ダーカマ氏)に相談。
おいら「スペーサーもってねすか???」
ボス「ねーなー。なすたおご?」
おいら「Mk-Ⅱがキャリパーに…」
ボス「スペーサー持って来てもらえばいひゃ~」
おいら「!!!そういえば
この方が今向かっていた!!!」
本当にありがとうございました!
そんなこんなで、街乗り用の9jの15インチでコースイン!!
超ピーキー!!走りづらい!!なんとかかんとか定常円成功!!!
2、3回走ってるうちに慣れてきました。
そこでスペーサーと共にお友達が到着して即交換!
13インチを履いてコースイン!!ぜんぜんダメ!(笑)滑りすぎ(笑)
そこでボスが徒歩でコースイン(笑)片手にはもうひとつのパイロン。
どうやら俺だけ8の字に変更…。
頑張ったっす。俺頑張りました。バケット無し、4点無し、根性無し(笑)
ヒザが当たって痛いのなんのって。。。終了。
ボス「オメーはあと帰れ!卒業だ(笑)」
おいら「えー(((((゚д゚;)))))」
ボスに認めてもらった(?)ので調子に乗って午後の一般のドリフトに混ざってフリー走行!
ひゃーwこえぇぇーwwwこれがサーキットといふものかぁーwww
いつもの調子でブレーキ踏んで、コーナーに飛び込んでもグリップ走行にw
だんだん進入速度を上げていって最初はクラッチを蹴ってみたり…
いろいろやってみましたが、最終的にはぎりぎりで進入してドッカンブレーキからのハンドルコジッて感性で流して足りなければクラッチもみもみして走れるように!
なんだかんだで一日でドリフトのなんたるかを覚えられたみたいなのでヨシとします。
そして一日あけた今日。身体の至る所から悲鳴がwww
ヒザはぶつかりすぎて腫れてる始末。
今日は熱ーい風呂入って早めに寝ることにします。
また懲りずに参加してみようかなと思ってますので、どなたか(Nかの氏、Sとる氏)ご一緒に犠牲になりませんかw参加期待しておりますw
そういえば今年いっぱいで大仙市長の身勝手な発言で閉鎖が決まっている(?)新協和カートランド。
みなさんの力を合わせて是非存続を願いましょう。地元の大事なサーキットを未来に残しましょう!
ちなみに、私は市議会に抗議メールを送信しましたが、返信はありませんでした。市長の気が変わってくれる事を願います。
Posted at 2010/09/20 15:22:27 | |
トラックバック(0) | 日記