• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月19日

初めてのベンツ

初めてベンツ(現行一個前のCクラス)を運転しました。乗っていて気分が最高でしたウッシッシ
あれは運転していて調子に乗るな…(笑)
今のベンツはベンツらしさが無いと言われている昨今ですがあれでダメならば僕が欲しいW107って一体どれだけすごい車なんだだろうexclamation&question

でも少し残念だったのはボタン類がとてもちゃっちくてわけのわからないボタンがたくさんあるので困惑しました猫2
その後ゴルフに乗り換えて家に帰ったのですが似たようなもんだと感じたのも残念でした考えてる顔
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2011/08/19 16:45:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

三種ツーリング!
レガッテムさん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

プリプリ。
.ξさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2011年8月19日 23:11
普通は他の車に乗って意外と良いなと思っても自分の車に乗り換えると自分の車が良いと思うことが多いよ
雑誌でもそんな話を読んだことがあるよ

多分ベンツは結構良い車なんじゃない?

「ただしATに限る」だけどね(笑)
コメントへの返答
2011年8月20日 1:09
多分雑誌で呼んだそのまんまな事が起きたんだね(笑)

シートはやはりゴルフのレカロが勝ちと感じました…(笑)
2011年8月19日 23:34
メルセデスは、人で言うなら高級ソープ嬢です。
一度体験すると、もはや素人では満足できない身体になってしまうそうです。

あ、そうそう。
来月の24夜から25の夕方、可能なら空けといてください。
ランエボの人が、また来ます(*´・∀・`)
コメントへの返答
2011年8月20日 1:24
メルセデスは高級ソープ…将来僕のほしい107型ベンツは古きよき時代の最高級ソープと言うことかexclamation×2
○ん○ろで満足な私には贅沢な気がする(笑)
了解です、その日なら大丈夫ですウッシッシ
2011年8月19日 23:51
踏み間違い予防のための固いアクセルペダル。

パワステが壊れても曲がれるようにでかいステアリング

汚れても確認できる凹凸のテールライト


とにかく理屈だらけで不器用なまでにすべてが最善の車を作るため、ユーザーすらをその理論に従わせる


そんなメルセデスイズムの生きる90年代までのメルセデスが最高です!

乗ったことは無いけど107はそんなメルセデスイズムが沢山生きてると思うよ。

頑張ってオーナーになって時々貸して(笑)
コメントへの返答
2011年8月20日 1:59
YESexclamation×2
そんな話を聞いてしまったら尚更欲しいウッシッシ

ドライバーを信頼しない辺りがえげつないくらい惹かれるねexclamation×2
絶対買うよウッシッシ
シルバーボディに極リムのマッドブラックのBBS17インチでビル足仕様で攻めたいと思いますウッシッシ

いつか107に信頼される男になりたいと思いますウッシッシ
2011年8月20日 1:44
すごい!
すべての造りに意味があるんだね。
最近のただ飾り気だけの国産車に見習って欲しい。
そのエアロは飾り?みたいなの結構多いヾ(`ε´)ノ
質実剛健、機能美といった言葉が似合うね。

頑張ってオーナーになって欲しいけど、その風貌でメルセデス乗ってたら…(((((( ;゚Д゚)))))ガクガク
コメントへの返答
2011年8月21日 9:28
凸凹のテールに意味があるとは驚きましたウッシッシ
ドイツ人は偉大ですね目がハート
将来ベンツを買ったらお上品に乗るつもりなのできっとガクガクしないですウィンク(笑)
2011年8月21日 14:26
本当にドイツ車は凄いと思います。ベンツもBMWもきちんとこだわりを持って車作りしてるのが良いですよね。
最近の国産車は燃費ばかりに力を入れていてとりあえず売れればいいみたいな車しか作らないから本当に一度ドイツ車を味わうと二度と今のノーマルな国産車は乗れなくなりますね
でもベンツ派とBMW派ってはっきりわかれるよね
コメントへの返答
2011年8月22日 21:26
ベンツもBMWも持ってないですが僕はベンツ派ですウィンク

ドイツ車は本当にしっかりしてますよね、プライドを持って車づくりしていると感じますウッシッシ
でも僕はコルサやスターレットのチープな感じがたまらなく大好きなのでいずれ戻ると思います目がハート
僕は日本は素晴らしい技術力があるのに日本人が本質を見ないので燃費や豪華さで車を選ぶからメーカーも作りたい車づくりが出来てないんだと感じています…涙

とりあえずどぅんどぅんさんのBMWでデートさせて黒ハート(笑)


2011年8月22日 13:59
車が熱中症になるってホントですか??
コメントへの返答
2011年8月22日 21:29
ホントアルヨ!
ドゥンドゥンクルマアツサヨワイアル。
デモアツミモットアツイキライニダ。
2011年8月22日 22:43
車は熱中症になると言われてます。

疫学的にはボロければボロいほど発症頻度が高くなります。またレアな車であればあるほど比例的にその頻度が増えるという報告も散見されます。

症状としては自覚的には、エアコンが効かない、何となくパワーがでない、などの軽いものから重いものだと異音がする、ガソリン臭がするなどブローや車両火災に至るなど重症例もあるみたいです。

他覚的には人種差はあるみたいですが概ね油温が120度を超える水温が100度を超える等すると注意が必要みたいです。


僕はベンツ派ですがBMWにも乗ってみたい魅力的な車が沢山あります。
コメントへの返答
2011年8月26日 15:23
その他に排気ガスから白煙を撒き散らすという症例もあるようですがどのように解析しますか?

そして昨日ですが首都高でゴルフ5と戦いましたウッシッシ

そして本日ポルシェブレーキのビートルを発見して興奮してみていたらビートルのカップルが急いで駐車場から出ていきました…
ポルシェブレーキよこせやこらっとか言ってないのにもうやだ~(悲しい顔)むしろ仲良く話したかっただけなのにもうやだ~(悲しい顔)
デブは損ですげっそり
2011年8月23日 10:25
貴重なご意見ありがとうございます。
症例提示としては
①W124原宿の渋滞でボンネットからモクモク・・ラジエターホース破れでした。
②青いロド 足立のKURIS邸近辺で渋滞で純正水温計振り切り。液完全蒸発。
ウォーターポンプ破損による。
たしか弟も油温が熱中症になってた気が・・・
ただいずれも走行中の熱中症です。

立体の駐車場で放置していただけのRX7が熱中症になるのでしょうか!?

コメントへの返答
2011年8月31日 18:43
セックスニダ
イレタイニダ
2011年8月23日 17:12
ボクワロータリーエンジンコトワカリマセン
コメントへの返答
2011年8月31日 18:44
ボクモマスターベーションノコトシカワカリマセン
2011年8月24日 19:29
   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) / < 僕の中では熱中
   丶        .ノ    \症やと思ってま
    | \ ヽ、_,ノ       \した
   . |    ー-イ         \____
コメントへの返答
2011年8月31日 18:46
みんカラは一体どこまで許してくれるのだろう…(笑)

プロフィール

「タイプSリップ装着1週間で擦りました。」
何シテル?   07/11 13:48
最終目標は内装ドンガラサーキット仕様のゴルフ4です。 ゴルフは降りて、FD2に乗って、降りて現在はAP2です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ交換・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/09 19:44:53
昨日の達成状況と、中学同期と飲み会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/01 21:58:53
デミオ登場に思うこと 不毛な燃費争いはもうやめにしよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/23 23:19:24

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
憧れを自分のものにしました。
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
すごく良い
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
なんでも使えてどこでもいけます。 クソ遅い
ホンダ S2000 ホンダ S2000
運転が楽しい!

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation