
コツコツやってきたエクステリア交換、インテリア追加を記事にします。
まずは英国(ディーラー)より取り寄せたフロントグリルとアンダーカバーのブラック化
納車する前から計画していました。
ディーラーに発注し、約二週間で届き、ディーラーにて取り付けお願いしました。
Before
After
ブラックデザインとは異なり、DISCOVERYの文字や、フォグランプ、アンダーバー等がシルバーで自分好みに仕上げました。
フロントグリルが33700円、アンダーカバーは12600円でした。
次にインテリアバージョンアップ。
意外とチープと評判のDISCOVERY SPORTのインテリア笑
なんとかいい方法はないかとみんカラ諸先輩方のページを歩き回って見つけた
AliExpressというネットショップ
iPhoneアプリもあります。
中国からの直輸入ショップで、送料無料!
車パーツ以外にも色々と売っています。
各車両のインテリア、エクステリアパーツが揃っています。
色々な会社がAliExpressに出品しているようで同じパーツも違う価格で出ていたりしますのでよーーーく見ました。
ヤフオクにも同じような商品が沢山出ていますが、日本価格で割高です。
まずはセンターコンソール付近
Before
After
フレームが樹脂のシルバーカバーを取り付け、カップホルダーにステンレスコースターをひきました。
どちらも両面テープにて貼り付けます。
次はアクセルブレーキペダル。
Before
After
純正のブレーキパットはゴム製で簡単に手で取れます。
ステンレス製のパットも裏が同じ形状のゴムになっていてスポッと被せるだけ。
アクセルパットは純正のゴムは取れず、そのまま上から被せます。
操作性はまったく問題なし。
純正アクセサリーパーツはこちら
形状はほぼ一緒。
もしや・・・ まあいっか。
次はロ ー ド ス ペ ー ス・ト レ ッ ド プ レ ー ト ・フ ィ ニ ッ シ ャ ー
Before
After
こちらもジャストフィット
両面テープで貼り付け。
おまけでハッチドアボタンの周りのシルバーフレームもつけました。
自動で閉まるのを知らない方が無理やりウィーーーンと手で閉めてくださるので、目立つように笑
これらの中国輸入品の値段はパーツビューに記載しております。
英国と中国から色々輸入してエクステリア、インテリアのバージョンアップをしました。
自分的にはかなり満足です。
Posted at 2017/03/18 20:26:55 | |
トラックバック(0) | 日記