• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro-kaneのブログ一覧

2010年01月11日 イイね!

よく鳴きます。

別に、なにかペットを飼ってるとかじゃなくて、ですね。

先日変えたローターとパッド一式。
昨日今日と乗ってるんですけど、よく鳴くんです。ブレーキが。

それは極低速の10kmくらいでは鳴かないけれど、
それ以外の速度域ではもー、キィーキィーキィーキィー。
回りの人にかなり不快なんじゃないかと思えるくらい。

高速で走って、ガツンと踏むと鳴かないときもあったり、、、こういうものでしょうか?

ちなみに、鳴き防止グリスも渡したけど、作業してくれたところは塗布してませんでした。
あれはなにか理由あってなのかな?(・・

カドを落とすなり、グリス塗布を再度お願いするなり、しか対処ないのかなぁ。


整備工場に持ってくのもアレだし、自分でこれぐらい整備できたらいいのに。。。
グライダーではやってたのになぁ。
 
 
全然関係ないけど、オススメCDのお話。

ジブリが好きでジャズっぽいのも好きって方にオススメ。
ジブリ・ジャズ
 
 またちょこちょことギャラリーをアップしました。暇つぶしにどうぞ。 
Posted at 2010/01/11 23:12:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月09日 イイね!

足回りのドレスアップ

足回りのドレスアップ皆様あけましておめでとうございます。

本年初の日記がモディ日記がかけてハッピーなhiro-kaneです。
今年も宜しくお願い致します。


さて、ついにローターを交換してスリットローターになりました◎
作業をしていただいた場所はマツダロードスター専門店ということもあり、
どこを見てもロードスターばかり。

普段はZ3しか見ていないけど、マツダのNAもいいですね!
シンプルで、しかも安い!
程度の良いロドスタを買って、存分にお金をかけて自分色にしていくっていうのも
アリですね!


さて、次は。。。これ買っちゃおうかなーと。




ハーマンやアルピナ、ASほど有名ではないチューナーブランドのRacingDynamics。
エアロはもう一つかっこよくないけど、このホイールは好き。

今日の作業中に、作業員の方が「おっも。。。」といいながらやっているのをみて、
やっぱり変えようかと。
このホイールにすれば、スリットもよく見えるし、イイ感じ!になる予定です。

  

さて、KENHさんに教えていただいたサイトで「箱庭写真」をちょこちょこ遊んでます。

少しですが、ギャラリーにアップしたので、ご覧下さい◎


それでは、皆様よい連休を~♪

*関連情報URLは、今回作業をお願いしたJoyFast様です。
 
関連情報URL : http://www.joyfast.com/
Posted at 2010/01/09 22:27:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | Z3 customize | クルマ
2009年10月17日 イイね!

疑問 と カスタマイズ予告♪

疑問 と カスタマイズ予告♪【疑問】

下のURLをちょっと見ていただきたいのです。
http://www.ichikoh.com/youhin/product/mir_wtm_q.html

ウインカースルーミラーという代物なんですけど。 
これ、前から持ってるんですね。
それで、Z3買ったお店で取り付けをお願いしたら「車検通らなくなるからダメ」と言われました。

この商品は車検対応していて、適合車種にTOYOTAのマークXとかもあります。
この車種にも、サイドマーカーついてますが、適合らしいです。

じゃぁ、Z3にはつけられないのか?

以下、上記URLより引用

>純正ウインカーを含め側面には、ウインカーは2対しか取付できません。

>補助方向指示器の左右非対称は、保安基準改訂で許可されております。

>本商品は「補助方向指示器」ですので純正のウインカーの代わりにはなりません。


上記3点から考えると、
フロントのウインカーが側面用も兼ねていたら、取り付けは出来ない・・?
というか、いけるっしょ!と個人的には思うのですが。。。

お店次第、という感じなのでしょうか。。
どなたかのお知恵を貸していただければと思っていますm(__)m

下は所有している部品の画像です。





【カスタマイズ予告】

ポチっと押してお願いしたものが来ましたー♪

DIXCEL PD ローター x4 (スリット加工済み)

DIXCEL Premium  x4 


これで、困り者のダストともサヨウナラ。
足元も少しオシャレになります◎
ただ、、、ディスク4枚、めっちゃ重いですね。。。

さて。いつ作業お願いしようかな♪


あ、今日はこんな小さなカスタムしました。
カスタムに入らないっていう。



Posted at 2009/10/17 19:20:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | Z3 customize | 日記
2009年10月12日 イイね!

どうしよう。

どうしよう。みなさん、ご無沙汰してます。


社会人なのに、あんまお金ない気がする。


が! 最近はアンテナを変えたくらいで、なにもZ3をいじってない!

とゆーことで。

DIXCELのスリットローターとダスト低減パッドを買っちゃおうかな!

熱処理した色のカッコよさが良かったけど、そこまで必要ないし。。
コストとの兼ね合いもかけて、今回はスリットのみ!


でも、このお金かければD80に買い換えられたり、、、

スーツ買えたり、、、


悩んだけど。


ぽちっと押しちゃおw


あ、31日の学生ドライバー、行けそうだったら行きます◎
Posted at 2009/10/12 15:04:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月23日 イイね!

FSW x Z3 x 体験走行

FSW x Z3 x 体験走行お久しぶりです~。

日曜のサザエさんがテレビに映ると、そのまま鬱るhiro-kaneです。

さて。土日は大切な息抜きの日とゆーことで、
行きたくてなかなか行けてなかったFSWに行ってきました。

何をしにって、、、そりゃー 体験走行 です!


入場門をくぐり、するすると道路を上がってパドックもある駐車場へ。
あがった駐車場では、カートの方々が愛車を整備し、奥のコースからは
甲高いエンジン音が聞こえては遠くなる。

いいねー♪


コントロールセンターでチケットを購入して体験走行の列へならび。
12時ごろに、そろりそろりとピットロードのエンドに出来た車列が
ブルーシグナルの点灯とともにコースへ!

計3周のペースカー先導の体験走行、あっという間に終わっちゃいました。

「あー、このカーブ、GTレースの放映で見たなー」とか、
「こんなラインどりで走ってたよなー」なんて考えながら、
普段出さないスピードでのコーナー進入とか、ハンドリングとか、
コース上のゴムチップ?のあたる音や、最終コーナからのホームストレートに
あがるコーナリング。

そして、めっちゃ長いホームストレート!



いやぁ。楽しかったです。
FISCOのライセンスもいらないし、4点式ロールバーもヘルメットもなしで、
手軽に走れる。 もちろん抜いたり出来ないからそこは面白くないけれど、
ウィークエンドドライバーの自分には満足できました。

ただ、低ダズトのパッドにしないと、、、(笑
ホイールがヤバかったです(笑
あとは、軽いホイールに変えたいところ。。。

動画も撮ったけれど編集とかわかんないから、hideya今度教えてね◎


Posted at 2009/05/24 13:26:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「久々のまったり日曜日。」
何シテル?   02/28 13:25
BMW好きです。 宜しくお願いします:)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヘッドライトLED化 HB4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 15:02:53
ヘッドライト バルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 15:01:44
キドニーグリル交換(バンパー外さずトルクスも使わず) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 01:49:10

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
2018/12-
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
父が19年乗り続けた我が家の代表車。 どこへ行くにも、この子に連れてってもらいました。 ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
01y2.2i オックスフォードグリーン 購入時約4万8000km 【装備品一覧】 不 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation