• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro-kaneのブログ一覧

2009年04月26日 イイね!

おかえり~!

たった一週間でしたが、いなくて寂しい思いをしていた
愛車のZ3ちゃんが帰ってきました~♪


さっそく、さきほど家の周りをぷらり一周。

おぉ♪ 路面からの突き上げが減ってる♪♪

・フロント周りの足元ラバーブッシュの交換

が聞いたらしく。鋭いガツガツした突き上げから、鈍いドムドムとした突き上げに。
車両として、コンフォートではない性格だけれど、やはりメンテは大切らしい。
乗り味が落ち着いて、穏やかな方向に行きました。
あとは、KONIのショックを買えば、コンフォートZ3の実現にまた一歩近づくなと♪


あとは、エアクリの交換やフュエールフィルターの交換のおかげか、
アクラセルのレスポンスが印象としては向上したかな。

皆様に不評だった、「ぶっ壊れそうなドアノブ」も軽く開くようになったし。
またまた可愛くなっちゃって♪
来年の車検では、水回りをリフレッシュしてあげて、更に具合をよくしてあげよう。


あ、時間がとれたら、レッドラインの10w-40とオイルフィルターの御褒美もあげよう!
1300*8本でした。安め~♪


Posted at 2009/04/26 22:09:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | Z3 customize | クルマ
2009年04月19日 イイね!

年次点検

どうも、お久しぶりのhiro-kaneです。
社会人になって早3週目。
時間が、大学生の時の倍速近くで進んでいきます(@@


さて、来る5月に迎える年次点検に備えて、ディーラーに行って来ました。
もうね。軒並み並ぶ最新の3,5,7シリーズの中。
駐車場にちょこんと待たされるZ3。

デザイン性というか、単純にカッコよさで。負けてない!!
てかカッコイイ!!!

はぃ。親ばかです。と。
んで、年次点検の見積もりだけ御願いして、今日、さっそく来ました。見積もり。




え。19万て。(@□@





お給料なくなっちゃうんですけど(@□@




とゆうことで、”オススメ”作業をカットアウトして、約9万に抑えたいなと。

実施予定なのは

・法定1年点検
・CBS車両点検/SIA検査
・ブレーキフルード交換
・VANOSプレッシャーホースオイル漏れ関係
・エアクリ交換
・フロント足回りラバーブッシュ交換
・フュエールフィルター交換
・ルーフライニングテンションケーブル交換

以上。 これで約8万5千。

これに・・・

・水周りのまるまる交換。>7万(@□@

でも、8年目に入って5,6万キロ走ったこの子はまだ一度も
水周りをいじっていないらしく。来年の車検では交換したいところ。
それでも7万。。。。(==;;



*レッドラインのオイルを買えば、オイル代が5000円、Dの提示額よりも安くなる
のだけど、どうなんだろう。。
エンジンオイルの交換やエレメントの交換をすると、実施予定+2万。(工賃部品代含)



どしたもんだろ~(´・ω・`)
Posted at 2009/04/19 22:53:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | Z3 customize | クルマ
2009年02月03日 イイね!

横浜ドライブ

横浜ドライブ
先月の27日。
大学の友達と夜景と中華街とドライブを目的に横浜まで行きました。
やっぱり大桟橋はいいですねー◎駐車場も24時間1000円だし!

で、赤レンガ横の特設スケートリンクで、人生初のスケートしました!
2度コケたけど、滑れるようにはなりました。生まれたての小鹿なみのすべりでしたが(。。;
ついでに、止まり方は分からなかったため、基本ミニ四駆方式で止まりました。


で、定期を落としました(== 横浜のどこかで。

そして、警察が連絡来て昨日学校の帰りがてらソロで横浜に再訪。
生憎の空模様だったために早々に横浜→川崎の帰路についたところ!


信号待ちの時に横にZ3が♪
黒の後期型、レーサータイプのミラー、ウイング付きのカッコイイZ3さんでした。
その後すこし、抜きつ抜かれつしつつ、つかの間の隊列ドライブになりました◎

いやぁ、隊列で同車種のドライブはいいですねー!
止まるとお互いの車をそれとなくチェックしてた模様w


つい、つかの間のZ3ドライブが楽しかった報告がしたいが為の日記を書いてしまいました。(。。
Z3カッコよかったなぁ・・・♪

写真は大桟橋から、夕暮れから宵に変わる横浜。
Posted at 2009/02/03 20:23:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月19日 イイね!

単独ロングドライブ

単独ロングドライブ先週の土日と、名古屋までドライブがてら、友人宅にお邪魔してきました◎

今までで一番長距離となるロングドライブだったので、
燃費計算がてら、一人ドライブを楽しんできました。

東名高速は目立った混雑もないなかで、順調にクルーズ。
結果として、大体11.6km/Lを叩き出しました!

意外といい燃費でビックリ。
2.2のAT、タイヤはF225R245、燃費向上系のパーツもなくどノーマルで、
回転数は最大3100回転くらい。

したら、こんな結果でした。
名古屋では矢場とんの味噌カツを食べて、手羽先も食べて名古屋らしきを堪能◎



写真は途中に寄った富士川SA。絶景!!
Z3はSAでも、通りすがりに見られたりするので、いつもキレイにしとかないとですね!

次はどこにロングドライブいこうかな~♪


Posted at 2009/01/19 19:02:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月13日 イイね!

塗りました。

塗りました。また、塗りました。

今度はZ3通例の、”ギョウザ”の塗装をしました。
ステアリングトリム?ハンドルカバーと色々呼称があるようですが、
どうなんでしょ。

バッテリー外したり、塗装したいパーツの取り外しも少し大変だったけれど、
出来には満足です◎



つい先日、3,4日ぶりにZ3のエンジンをキーを回してかけると。。。

ガタガタガタと、普段よりも大きな振動。

そして、回転数が下がり→そのままストール(=□=;;
次のトライは始動後に少しアクセルを踏んで回転数も踏ん張ってみるが、
そのまま落ちていってしまいストール(。。

サービスインジケーターにエンジンランプが点灯しっぱなし。
ううむ。ボンネット開けてみてもわからず。
ただ、少しガスのにおいが普段と違う・・?


とりあえず、その後にもう一度トライすると素直に始動。
いつもの振動と回転数。

うーむ。。。寒さが原因?(@@;
今日は無事に始動したし。こまめにエンジンかけてあげなきゃいけないのかな(’’

Posted at 2009/01/13 21:49:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | Z3 customize | クルマ

プロフィール

「久々のまったり日曜日。」
何シテル?   02/28 13:25
BMW好きです。 宜しくお願いします:)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヘッドライトLED化 HB4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 15:02:53
ヘッドライト バルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 15:01:44
キドニーグリル交換(バンパー外さずトルクスも使わず) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 01:49:10

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
2018/12-
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
父が19年乗り続けた我が家の代表車。 どこへ行くにも、この子に連れてってもらいました。 ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
01y2.2i オックスフォードグリーン 購入時約4万8000km 【装備品一覧】 不 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation