• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

西ひのブログ一覧

2021年02月10日 イイね!

久しぶりに書いてみた

久しぶりに書いてみた気が付いたら奥さんの146、半年くらい車検が切れていたので
取りました。
わりと調子イイwwww
もう5段階評価中、4~5くらいの調子の良さですよ。
ここまで機嫌がある車って、あんまないかも、、(汗)

調子が良いときのアルファって、本当に面白いですね。
ハンドル、セイチェントと違って パワステあるくせに重いけど。
奥さんがその間に乗っていたY。
保育園の駐車場が狭いので、けっきょく146は乗らないですね。

しかし、なんだかなぁ この3台。
Posted at 2021/02/10 23:53:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月13日 イイね!

最近とてもチヤホヤされたい願望が ぐは

最近とてもチヤホヤされたい願望が ぐは今年も宝台樹スキー場に行ってきました。
駐車場ジムカーナしに。
準備どころか、メンテナンスすらも出来ていない状況で
前日にやっとこさ、オイル交換とかしました。

最近、自転車ばっかりだったし。
4時起きで、友人との待ち合わせ場所に間に合いました。
カルガモで現地に。

お腹空いたので、現地の食べ物屋さんが準備していたところに
「待ってましたよー!」と言ったら
なんか、「まだ準備中!」と怒られた、、、、
いや、たぶん怒ってないんだろうけど
優しくされたいっす、、、だいぶ、ダメな自分。くぅっ


気を取り直して、朝ご飯は我慢して
今回は4本。午前の練習2本 本番2本。
1本目、最近練習してないせいか めちゃくちゃで終わった。
とりあえず、2度 コースを間違えそうになった。
緊張もすごいした。

2本目、1本目よりはまともになった。
小回りできるようになった。1度、コースを間違えそうになった。
午前は、2位。

本番の3本目、わりと走れるようになった。けど
2速のまま行けると思ったところが、行けず
1速にするタイムロス。
あとは、普通に走れてた。かなぁ?
ここで、緊張と前日のトレーニングで足がつりそうになる。

4本目、スムーズに走れた!
安泰な走りが出来た。これ以上のタイムを出すには、もっと練習して
腕を磨かないといけない感じ。
がんばる。
まぁ本番5本目があったら、頑張りすぎてアクセル踏んで
タイム伸びなかったと思う。下手だから。

表彰式が終わると、すぐに帰りました。
挨拶できなかったかた、すみません、、、
たまには、車も良いですね。



そんなこんなで、自転車のほうも東秩父高原牧場に行ってきました。
ちょっと前の話ですが。
上りよりも下りのほうが辛いですね。
風布のほうへおりたら ずーっと下りで
ブレーキ効かない、道が悪い、握りやすいエルゴパワーで
手がしびれてしまいました。
やっぱり、自転車楽しいなぁ。
Posted at 2020/10/13 01:42:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月27日 イイね!

スペシャライズド買った

スペシャライズド買ったこの間、うっかり買ってしまいました。
いろいろとツッコミ満載で、すみません。

もともとBMX規格のようで、クランクも一般的な
カートリッジに変更しました。
重量化。買った適当なクランク、重たかった、、、。

変速機を付けようと思いましたが、アホみたいに
ドロップハンドル付けてみたため、子供がブレーキかけられず
ハブに入っている、コースターブレーキ(合法)が
意外と重宝しています。

自分、生まれて初めてコースターブレーキの自転車に乗ったので
なんだか楽しいですw
ブレーキレバー付けたので、後ろもロングアーチとオフセットシューの
両方を使い、リムブレーキも使えるようにしました。

リアのエンド幅が110mmなので
ブロンプトンと同じなんですね。
広い分には、スペーサーでどうにかなりそうですが
変速機付けるの、大変っぽい。
ブロンプトンの16インチって、しかも専用だし。
18インチ付きそうですが、子供用自転車のホイールで
3万とかかけてもなぁ。


しかし、ここで一緒に子供と自転車をやっている知り合いが
子供用のビアンキを買う話をしていて
これは、スペシャでないと対抗できそうにないので
頑張ります。
Posted at 2020/06/27 19:20:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月31日 イイね!

やっとこさ

やっとこさ奥さんの車の146。
下の子が生まれた時から乗っているので
保育園でも「ママの146が来た!」と子供が連呼。
気に入っているらしいが、誰も知らない。

そんなうちの146も、また調子が悪くなったのでした。
1年に2回は、長期的な修理があります。
止まった後、しばらくエンジンかからない。そんな状態。
でも、4回位クランキングするとかかるけどね。

今回は、IAC(中古)交換 
バッテリー交換(国産規格を無理やり付けた)→直らず。
カムセンサー交換→無メーカーの安物を買ったら
もっと調子悪くなった。(警告灯点灯)
中古に交換→エンジンブレーキ時のガタガタが無くなった!
でも、エンジン止まったらしい。

何でも止まった時に、カギマークが点灯したということで
前にebayで買ったECUを元に戻してみた。
ECUにアース線を追加してみた。
→とりあえず、止まらなくなった。(きっと)

このことから、安物はやめようという事になった。
前に交換した中国製のクランクセンサーも、メーカー品に交換。
スタビブッシュも新しくしました。
いやぁ、調子いいときのアルファって 本当に気持ちいいですね。

そんな今日、2年前にGTAに乗っていた先輩が
新しく中古車を買ったと言っていたのですが まさか買った車
前に乗っていたのと 同じ色の147GTAでした。(爆)



1年かかって、やっと走らせてみたデダチャイストラーダのプラネット。
クランクはカンパのケンタウル165にしたので
この後、サドルをもうちょい上げました。
コンパクトクランクにしたので、チェーンとリアディレイラーの
調整を余儀なくされました。
リアディレイラーは、アテナとゼノンのニコイチ。
んなことやってるから。
Posted at 2020/03/31 01:21:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月22日 イイね!

たまには車ネタ

たまには車ネタ奥さんの146。
5回目のアイドルアクチュエータ交換(中古)
交換するたびに、車の特性が変わる。

アイドルが低くエンストしてしまったり、逆にアイドルが
凄い高くなってしまったり。
フタをパカっとあけて、綿棒で掃除すると
少し良くなる。(気がする)

今度のは、マトモに動きますように!と祈りながら。

わりと良いかなーと思ってましたが
奥さんが乗っていたときに、走行中エンストしたらしい。
燃料ポンプか!?リレーか!?とか疑いましたが
試運転をしているときの話。


信号を曲がり、アクセルを少し踏んで加速したら
ゴガガガガガガガg!!
凄い音が後ろからしてきた。
走行に合わせて音がするので、たんぼ道に曲がり車を
停めると、、、、

画像の状態ですた。(笑)


とりあえず、ダンボールを縛っていたビニール紐と
ポーチがあったので、くくりつけておとなしく帰還。

途中、ゆっくり走っているとエンスト。
ああ、まぁ 一応水温センサーとか交換してみっか。
どうせ、アイドルアクチュエータだろうがな、という感じ。
13万走りましたので、消耗品は一通り新品にしたいですね。
Posted at 2020/02/22 16:51:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりに書いてみた http://cvw.jp/b/439257/44831846/
何シテル?   02/10 23:53
バルケッタが大好きです。 イタリアで生産されたものって、遊び心がいっぱいありますよね。 当初は、スポーツカーが欲しいと思っていて NAロド 80スープ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

FIAT FESTA 2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/13 12:18:38
今年最後の・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/30 08:46:46
肌荒れのその後! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/12 20:52:41

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
最初はピンクか黄色が欲しかったのですけど チャチャチャ(カサノバライトブルー)も可愛い色 ...
フィアット バルケッタ フィアット バルケッタ
可愛いです。お尻がキュート☆ ユルいところが気に入ってます。 20万キロ近くになったと ...
ジレラ DNA50 ジレラ DNA50
デザインだけで原付を買ったら、これになりました。 この大きさで50cc(2ST)のスクー ...
ルノー スポールスパイダー ルノー スポールスパイダー
エアロスクリーンは素晴らしいです。 帽子が飛ばされません!びっくり。 この機能は、市販車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation