• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

西ひのブログ一覧

2013年10月28日 イイね!

ゆるやかジムカーナ

ゆるやかジムカーナneruさんのお誘いで、今回も行ってきました!
いつもお誘いしてくださって、ありがとうございます!!

何気に、変ないじりかたをしていた黄色いバルケッタは
友人に譲ってしまったので、今回は天気もよさそうだし
スピダーで参加です。

朝出発は、寒かった、、、、
でもまだ、冬よりはマシなんですけど。


守谷パーキングに行くと、いつものメンバーが誰も来てない、、、
よく見かけるスカイラインの方達がいたので、お話ししました。

しばらくすると、まくいーんさんが来て、neruさんが来ました。
まったりと出発。


今回の課題は、360度ターンと 1箇所レブるのと
最後、大回りと、まぁ僕 へたくそですからね!(汗)
ブレーキ踏んで2速から1速に戻したら「ガリ」って。(涙)
こわくて、無理にシフトダウンやめましたwwwww

今回も、参加者の迫力あるドリドリもさることながら
素敵な車もいっぱいいたので、楽しかったです。
みんな車好きなんですね。

結局、タイムが一番良かったのは午前中の最後という、、、
あのときはブレーキ踏んだらクるクる回ったのに
アクセル踏むようになったら、大回りばっかりで、、、

ともあれスピダーは、こういうところを走る車なんだなと
思いました。
フレーム頑丈!あのくらいじゃ、FRPにヒビもいれられないよ。(いれないでw
ノンアシストのハンドリングもブレーキも、気にならない。



帰りは、イタリアンレストランに寄って帰りました。
もちろん、さむかったです、、、
お会いしたみなさん、遊んでくださって有難うございました!
また、遊んでやってください!
Posted at 2013/10/28 22:55:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月25日 イイね!

台風だと色々ありまんね

昨日から、うちの前で車落ちてるし
近くの踏み切りで、車落ちてるし。

今日は、朝から事故あって さらに別件でレッカー騒ぎあって
雨に当たりすぎて寒いです。
風邪引きそう。


極めつけは、助手席にダンボールにいれて
子猫ちゃん持って帰ってきました!
友達の車のエンジンルームにいたの、、、、、

明日、埋めます。



ところで、ブルームイエローのバルケッタ降りて
今度は、ミッドナイトブルーになりました。
まだETC付けてないから、遠出できないですけど。
フルノーマルですよ。
Posted at 2013/10/25 21:45:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月22日 イイね!

FBM行ってきたよ!

毎年1回ある、フランス車の祭典。
その名もフレンチブルーミーティング。
ハレンチではありません。
やっぱり、ある意味ハレンチかも。
きゃーーー。(あほ


長野の車山高原で行われるお祭りは、駐車場には3千台とかなんとか。
すれ違う車も、フランスな感じ。
え?こんな車が日本に実在してたの!??という車が、けっこういます。
シュコダは見たことないけど、セアトとかダチアとか来てたりとか。
凄いです。

今年こそは、スピダーで行こうかなーと思い立ってましたが
雨。
2日あたり前から、諦めモードでしたけど。
よって、屋根付の車で出動です。
バルケッタ以外の車で行ったの、初めてかも。

去年は寒かったですけど
今年も寒かったというか、雨が冷たかったです。

合鍵やさんが出ていたので、プントのカギ作れるのかなーと聞いてみたら
現車持込みでないとダメなようでした。
親のプント、ETCついてないしなぁ。


「よっ!何か買ってけ!」
と、行商の人に声をかけられました。(笑)
黄色いシフトノブを買いました。使うかわからないけどw
黄色って、可愛いですね。
車も本当は、黄色が良いんです。全部。

雨が酷くなってきたので、プルリエルの集まる さいたまイタフラチームのところで
いっぱいご馳走になりました!
だかさん、今年もありがとうございました。
大宮の飲み会、情報よろしくです!♪

さらに酷くなってきて、撤収。
なんだか、今年は雨のせいで車もあまり見ることが出来ませんでした。
来年こそは、フランス車で行きたいです。
雨めーーー。
台風めーーー。
直撃やめてくれーーー。
Posted at 2013/10/22 22:48:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月15日 イイね!

3日間、遊びまくった。

3日間、遊びまくった。12日、お仕事終わったあと(6時頃)にお台場に
同じバイク仲間の会に行ってきました。

13日、午前中は富士トリコローレ。
午後は、夜12時までバルケッタ乗りの同級生の居酒屋で
イベントがあったので行って来ました。

14日、松山に集合して日光のほうまで4人で
バイクのツーリングに行ってきました。
遊びまくった、、、、ツーリング寒かった。
今日、なんだか具合悪いです。(笑)
歳か、、、



12日は、いろいろあって 仕事終わるのが遅くなってしまい
お台場に到着したのが夜の8時でした。
途中、練馬の料金所手前から渋滞っぽくなってたので
あれ~?と思ってましたが、外環は戸田東まで渋滞していたようで
参りました。

首都高に入り、行きたい方面が渋滞していたので
道を変えたら 有明のほうから行くことになり
逆からだと「台場」という降りるとこないんですね。(あほ
有明でおりればよかったんか。

芝公園で降りて、なんとか到着。
レインボーブリッヂを風の強い中2度渡りました。
とめるところが解らなかったので、待ち合わせのお店にとめて
なんとかなりました。

帰りは下道で17号をい帰ろうと走ってましたが
迷子になりました。(また!

同じ道をうろうろしていると、前に大きなバイクに乗った人が、、、
さっき会った仲間のかたでしたw
大宮バイパスまで、空いてる道をチョイスしてもらって誘導してもらいました。
助かった~~~~。
しかし、なんて偶然!

なんとか帰宅。
16号を走ってたら、横を抜いていったバイクがいきなり減速。
???と思った瞬間、風つよっ!!!!
さすが橋の上。
揺さぶられましたよ。



13日は、トリコローレ。
朝7時に出発しました。
圏央道から中央道に行くところで、渋滞。とんでもなく渋滞。
左車線が中央道方面ですが、右車線を駆け抜けていって
ギリギリで左車線に入る人が多いので、余計左側は進みません。
あの構図は毎回どうにかして欲しいと思います。

そして、会場の入り口を過ぎる。
携帯のカーナビ機能より、カーナビ使えばいいんじゃね?
と、強く思ってましたが 怒られるので言えません。
場所がわからなくて迷子になる状態って、かなり気を使いますよね。

午後1時に帰宅。
渋滞まったくしていないので早くつきました。
会場から出るとき、クラッチミートゆっくりだったので(車があんななので
後ろのおじいちゃんがしきりにクラクション。
渋滞してるんだし、急ぐ意味ないし勘弁してください。
年寄りのかたって、どうしてトロトロ走って信号間に合ってないのに行っちゃうし
クラクションならしまくるし、なんなんでしょ。
見ると、老人マークついてる。
抜かして幅寄せして、ナチュラルに僕とバイクを潰そうとしたのも年寄りマーク。
なんというか、みんな悪気はないと思うけど。

勘弁してほしい。


夜の友達の居酒屋のイベントは、僕の飲み友達をふんだんに誘いました。
話ができなくならないように、うまく知り合い同士になるように
迎えにいく順番を調整してましたが
みん友の、12SRさんが一人ぼっちだったのに気づかないで
いやぁ、ごめんごめん。



13日は、西那須のICで降りて
日光を通って、沼田を通って400キロバイクで走ってきました。
最初から最後まで寒かったです。
ちゃんとしたバイク用の服を着てきた知り合いも
ズボン1枚で来ちゃって、後悔してました。
いろは坂の渋滞が半端なかったです。(汗)
いろんなところで渋滞してました。バイクはオートマなので、坂道へっちゃらです。
これがセイチェントだって思うと、地獄ですよ。
セルモータの調子が悪くて、たまにエンジンかからないし。(たぶん、ブラシのゴミ)

朝は佐野のサービスエリアで、豚肉定職を食べました。
お昼は、牧場でしょうが焼き豚丼を食べました。
うっかり大盛りのほうを押してしまい、まいっかと思ってたら
大盛りなのはご飯のほうなんですね。
しょうが焼き豚肉入りの、おにぎりをたべてるくらいの割合でした。
ごはん多すぎw2対8くらいの割合でたべないと
ご飯だけ残ります。
夕食は、とんこつラーメン。
にんにく大好きだけど、控えめにしました。次の日あるし。

4台で連なって走ってましたが、びっくりしたのが
わき道に、なんか動物がいるなーと思ってたら
前のバイクと僕のバイクの間を
シカが駆け抜けていった!
軽くブレーキかけましたが、危なかった!
ブレーキかけないと、当たってるレベルですよ!
車だったら、当たってるかも!幅あるから。
冷や汗ものでした。

そんなこんなで、帰りの高速は
渋滞30キロ150分とか出てたので、途中でおりて
下道で帰りましたとさ。
めでたしめでたし。
Posted at 2013/10/15 20:15:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月09日 イイね!

さいたまイタフラMTG

さいたまイタフラMTG朝6時前に起きまして、ちょっとすぎに出発。
雨も若干降ってまして、スピダーじゃなくて良かったと
ホッとする時です。

今回は、ピザ屋さんの回し者をしていました。
いくら売ろうが、何も無いですが。(笑)
ピザの受付は、こちらでーーーす。
考えて見れば、来場者の3分の1のかたと話せたことになります。
有難うございました。


マットブラックのガヤルドが来たとき、
「ま、まさかイタフラMTGじゃあないですよね。こっと来ないですよね。」
見ているみんなが あわわしてましたが、泥の中を走る
マットブラックのガヤルドは素敵でした。

ピザに集中していたので、遊びに来てくれた友人と
あまりお話が出来ませんでした。
すみませんでしたーーー。
そして、飲み物の集計をやっているときに
いっせいにいい加減にみんなポイポイ注文表を置いていったので
すげー混乱しました。
むしろ、みんなサドで自分マゾでなんか楽しくなった。(笑)


ところで、ピザと一緒に頼む3種類の飲み物の中に
オレンジジュースというものがありました。
コーラとウーロンちゃは冷えてないのに、オレンジジュースは冷えてたから
これは当たりか?とか思いましたが
まさか、100%オレンジ500ミリ缶って。(笑)
そんなに飲めないですよw


ティーポの取材のかたがいらしていたのですが
僕の車を取材してもらってしまって、うれしかったです。
そのかたも、かなりのマニアでした。
今月号のティーポの時期アルファスパイダー予想図が
とてもかっこよかったです。


地元の友人達がご飯に行くというので、とんでんでお蕎麦を食べました。
かえってきたら、2時ジャストくらいなのに もう片付けが終わってました。
すみません、、、(汗)
あわてて自分のイスをトランクに放り込み、今度はイタフラメンバーと
お食事。
ボスのだかさんお疲れ様でした。
大きな課題ができてしまったようですが、自分も微力ですが協力しますよ!

それにしても、マニアな車がいっぱい来てました。
大好きなテージス。
そして、普段見ることのない新型デルタ。
スピダーソットヴァンも来ていて、ちらちら見ましたが
明らかに僕のスピダーよりもキレイでうらやましかったです。(涙)
こんな素敵な会、来年も楽しみですもんね!
Posted at 2013/10/09 23:56:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりに書いてみた http://cvw.jp/b/439257/44831846/
何シテル?   02/10 23:53
バルケッタが大好きです。 イタリアで生産されたものって、遊び心がいっぱいありますよね。 当初は、スポーツカーが欲しいと思っていて NAロド 80スープ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  1 234 5
6 78 9101112
1314 1516171819
2021 222324 2526
27 28293031  

リンク・クリップ

FIAT FESTA 2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/13 12:18:38
今年最後の・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/30 08:46:46
肌荒れのその後! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/12 20:52:41

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
最初はピンクか黄色が欲しかったのですけど チャチャチャ(カサノバライトブルー)も可愛い色 ...
フィアット バルケッタ フィアット バルケッタ
可愛いです。お尻がキュート☆ ユルいところが気に入ってます。 20万キロ近くになったと ...
ジレラ DNA50 ジレラ DNA50
デザインだけで原付を買ったら、これになりました。 この大きさで50cc(2ST)のスクー ...
ルノー スポールスパイダー ルノー スポールスパイダー
エアロスクリーンは素晴らしいです。 帽子が飛ばされません!びっくり。 この機能は、市販車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation