• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mizuoのブログ一覧

2009年04月28日 イイね!

カメラバッグ~LOWEPRO レゾ 160 AW

実は最近デジイチを買ったのですが、持ち歩くバッグが欲しくなって色々探した結果これにしました。
ヤマダ電機LABIで購入したのですが、展示品のカメラ実機を実際に入れてみて選定したので、自分なりに納得して買えました。
色々つきあってくれたお店の人に感謝です。
(本当はクランプラーの5ミリオンダラーホームが欲しかったのですが高いし、実物を見られる店が近くに無かったので今回は却下。)

さて、簡単ですが「LOWEPRO レゾ 160 AW」のレビューをどうぞ。


まずは外観
cb01

cb02

cb03


フロントのカッチンを外すと、チャックがあり、中はこんな感じです。
cb04


正面視右側面はポケットがあり、伸縮する素材でできています。
左側面にはポケットはありません。
cb05


正面下からはナント、レインカバー(取説にはオールウェザーカバーと記載)が出てきます。
コイツにはビックリ!
cb010

cb011


主室はこんな感じ。
cb06


フタの内側には小物入れがあります。
cb09


側面にはメッシュのポケットがあり・・・
cb07


その中からは、カメラ本体とフタ内側ポケットとの擦れ防止の布が出てきます。
(至れり尽くせりです。)
cb08


マイカメラはキャノンのEOS 50Dです。
EF-S18-200レンズを取り付けた状態で、レンズを下にして入れてみるとこんな感じ。
バッグの公称値の内寸は幅215×高さ175×奥行き105(mm)です。
cb014


フタが閉まりません。
cb015


でも、横にすればOK!
実査にはグリップを掴んで出し入れすると思うので、このスタイルの方が勝手がイイかなと・・・。
cb016


最後に、ショルダー状態はこんな感じ。
(部屋着で失礼します。)
cb012

cb013


ちなみに、この下のサイズではNGでした。


Posted at 2009/04/28 22:49:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2009年01月21日 イイね!

カシミール3D

カシミール3Dっていう地図ソフトが昔からあるけど、つくりがなんだか素人っぽいのと、フリーのようで実は有料っていう売り方が気に入らないので無視してきたんだけど、必要に迫られて今回買ってしまった。

コイツは基本ソフトはフリーだけど、地図データがないと素人には意味ナイものになる。(使い方にもよるだろうけど・・・)

そんでもって、地図データは本と一緒に販売されていて、そいつがまた、シリーズがたくさんあってどれを買えば良いのかサッパリわからん・・・。

オイラが1回で歩く範囲なんて大したことないから、できるだけ細かい地図が欲しいので1/25000の地図があるヤツを探した。

解説HPをジ~っと見ていたら、全国分が収録されたヤツがあったのでそれをゲット!

↓↓コイツだ↓↓
kashimiru01

ところが

なんか、おかしい・・・。

奥多摩近辺しか細かく(1/25000に)ならない・・・。

なんで?

ん?
kashimiru02

「東京付近。京阪神2万5000/5万/全国20万」

これって、全国収録は20万だけってことか!?

ガガ~ン!

またやっちまった~(没)

1500円も損した~。

やっぱこのソフト、キライじゃ~(怒)



でもね・・・

使ってみると、やっぱり面白い。

こんなのが作れたり、
kashimiru03

こんなのも出来たりする。
kashimiru04


仕方ない、もう一度買い直すか・・・

やっぱり、カシミールのバカヤロ~(涙)

Posted at 2009/01/22 08:46:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2009年01月16日 イイね!

ユーロプレート欲しいな・・・

会社の駐車場にユーロプレートをくっつけている車がいるのです。

欲しいな・・・。

買っちゃおうかな・・・。

でも、普通のナンバープレートで上から留めちゃうんだから、あんま見えないよね。




やっぱ、買っちゃおうかな・・・。
Posted at 2009/01/16 13:40:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2009年01月04日 イイね!

無線LANルータ交換

無線LANルータを交換しました~♪

今まで使っていたのがIEEE802.11b準拠だったので、さすがにちょっと遅いという事で一気に最新?の『IEEE802.11n Draft 2.0』準拠機種に交換!!
ナント最大300Mbpsだそうです。

今回導入したのはUSBメモリみたいな子機がセットになっているやつで
Planexの『MZK-W04NU-PKU』です。
musenlan01

しかもコイツはUSBポートが付いてて、ウチにちょうど余っている外付けハードディスク(USB接続)を、NASのように使えるとの事。
musenlan02

子機はこんなの
musenlan03

早速、接続&設定して使ってみたら、木造住宅(従来構造)の我が家ですが二階に親機、一階に子機という環境ですが、転送速度はこんな感じでした。
musenlan04

で、お望みのNASちっくな使い方ですが、ナント、ハードディスクが「FAT32フォーマット」じゃなきゃだめとの事。

Win XPではFAT32ではフォーマット出来ないので、仕方なくネット上をあさってフォーマットツールをゲッチュ。無事にFAT32で再フォーマットを行い、どうにか使用可能となりました。

まあ、これで将来PCが増えても、とりあえず家中どのPCからも共有ディスクをつっつけるようになったという事で、メデタシ・メデタシです。
Posted at 2009/01/04 18:42:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2009年01月03日 イイね!

油圧ジャッキ・ゲッチュ~

この前タイヤ交換した時しんどかったので、油圧ジャッキを買っちゃいました。
jyakki03

さっそくジャッキア~プ!
jyakki04

ラクチン・ラクチン~♪
jyakki05

ここで皆さんに質問!

前輪側のジャッキをかけるポイントってここですか~?
q02

q01
Posted at 2009/01/03 18:39:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記

プロフィール

「4年半ぶりにみんカラ再開!」
何シテル?   02/01 19:19
昔、R32乗りだった事を未だに家族に自慢しているオヤジです。 車は乗り換え時に少し弄るだけですけど、記録を残しておこうと思い、参加しました。 どうぞよろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
ディーラー中古車として購入しました。 買った時の走行距離は52000キロくらいだったと思 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
妻殿のクルマです。 モデルチェンジ前で安くしてもらえました。 本当はツートンカラーのが欲 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
イイクルマでした。 ワシの青春だった。 カッチョよかった。 速かった。 手放すとき泣いた ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
初めて買ったKです。 フルタイム4WD インタークーラー付ターボ 5速ミッション お ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation