• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mizuoのブログ一覧

2009年10月06日 イイね!

深谷シネマに『劔岳-点の記-』の木村大作監督が来る♪

埼玉県深谷市の映画館「深谷シネマ」に、『劔岳-点の記-』の木村大作監督が来るというニュースを仕入れました。

30分ほどですがトークが聞けそうです♪

【日付】
 10/25(日)

【時間】
 13:30の回上映後(16:00~16:30) と
 16:40の回上映後(19:00~19:30)

【入場方法】
 各回入場券(通常料金)を事前に購入するか、電話での事前予約が必要との事。
 定員に達した場合、当日券の発売はナシとの事です。

その他詳細は、下記URLを参照願います。
(急に予定が変わる事もあるかと思いますので、ご興味のある方はこまめにHPをチェックしてくださいね。)


関連情報URL : http://fukayacinema.jp/
Posted at 2009/10/06 10:32:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ある日の出来事 | 日記
2009年09月26日 イイね!

9月登山~至仏山


尾瀬の至仏山へ行ってきました♪


登山口は鳩待峠としましたが、マイカー交通規制期間ですので、クルマは戸倉に停め、バスで移動します。
shibutsu12


登山口には靴底の種子を落とすためのマットが設置されていました。
shibutsu11


早朝の森はとても静かで気持ちいいです。
shibutsu01


森で赤い実をみつけました。
後で調べたら、「ゴゼンタチバナの実」というヤツらしい。(たぶん)
shibutsu02


あと、「オコジョ」にも会いました。
すごく可愛かった~♪
でも、速くて写真撮れなかった~。

かわりに野鳥の撮影に成功!
あとで、コイツがなんて言う種類なのか調べましたが、分からなかった。
(シジュウカラか、ゴジュウカラか、まさか新種か!?)
shibutsu03


湿原の入口に到着。
すっかり秋色です。
shibutsu04


ドングリを発見!
ミドリ色の状態のヤツは初めて見ました。
shibutsu06


至仏山中腹より望む尾瀬ヶ原
ようやくガスが切れてきました♪
shibutsu07


子供も頑張ってます!(ファイト~!)
shibutsu08


至仏山頂上から望む尾瀬ヶ原と燧ヶ岳
shibutsu09


今年は紅葉が早いようです。
森がとてもキレイでした~♪
shibutsu10



Posted at 2009/09/27 09:42:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 登山 | 日記
2009年09月22日 イイね!

ペンキ塗り

久々のブログ書きです・・・。

本日は母の命令により、実家(築25年)の風呂場の天井にペンキを塗ってきました。

用意したのは
・水性ペンキ(室内用)・・・風呂場もOKらしい
・塗装用のローラー
・バレット
・マスキングテープ
・チラシ

さっそく実家に行ってみると、しばらく見ないうちに随分ぼろくなってました。
tenjo01


まずは、天井にくっついている照明と換気扇カバーを外し、壁面(タイル)を汚さないよう、マスキングテープを角部にそってビッチり貼り、さらにチラシを使ってガードを造りました。
これだけで疲れた。
tenjo02


あとはローラーでヌリヌリ・・・


そんでもって、いきなり完成~!
tenjo03


よう~く見るとムラがあったりするけど、湯気がバリアしてくれる事でしょう。

(おしまい)
Posted at 2009/09/22 17:14:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ある日の出来事 | 日記
2009年08月19日 イイね!

ウチのクルマは高級車?

先日、息子がなにげにCR-Vのグローブボックスを開けた時、

「なんで、パパの車の(グローブボックス)はフワ~ンって開くの?」 と聞いてきた。

他のクルマはどうなのかと聞くと・・・

「ママの車の(グローブボックス)はバンッて開くよ」 と言う。

※ウチはパパ=ボクと、ママ=妻で使う車がハッキリしています。




答えが面倒だったので、ついつい

「パパのは高級車だからサ!」 と言ってしまったのだが・・・




その後・・・・

息子は別の車(よそのお家の車)に乗るたびに、グローブボックスを開けて「高級車」かどうか確かめているらしい・・・(汗)








注:バンって開く高級車もあるかと思いますが、その辺は穏便に・・・。
Posted at 2009/08/19 13:32:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ある日の出来事 | 日記
2009年08月16日 イイね!

吹割の滝

さすがに、お盆休みに3日間も山に行っていると、家族からブーブー言われますね~。

ってことで連休最終日は、家族全員で群馬県の「吹割の滝」を見に行ってきました。
国の天然記念物ですヨ。


国道沿いの駐車場から滝へ向かう遊歩道沿いにはおみやげ屋さんがたくさんありました。
IMG_0696


名物オヤジですかね?
マイク握ってカラオケを熱唱してました。
IMG_0694


吹割の滝は、高いところから落ちる水を見るのではなく、川底に出来た大きなミゾに水が落ちる様子を上から見るのです。
IMG_0726


東洋のナイヤガラとも言うのですよ。
マイナスイオンたっぷり~!
IMG_0718


遊歩道にある「観瀑台」から見たこの写真が一番わかりやすいっすね。
IMG_0682


遊歩道には何故か野菜の無人販売車が置いてありました。
IMG_0677


橋から渦潮を見下ろすだけでも清涼感たっぷり♪
IMG_0664


トンボさんもフレンドリ~♪
IMG_0659


Posted at 2009/08/17 13:12:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「4年半ぶりにみんカラ再開!」
何シテル?   02/01 19:19
昔、R32乗りだった事を未だに家族に自慢しているオヤジです。 車は乗り換え時に少し弄るだけですけど、記録を残しておこうと思い、参加しました。 どうぞよろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
ディーラー中古車として購入しました。 買った時の走行距離は52000キロくらいだったと思 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
妻殿のクルマです。 モデルチェンジ前で安くしてもらえました。 本当はツートンカラーのが欲 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
イイクルマでした。 ワシの青春だった。 カッチョよかった。 速かった。 手放すとき泣いた ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
初めて買ったKです。 フルタイム4WD インタークーラー付ターボ 5速ミッション お ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation