• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ADNISのブログ一覧

2009年05月10日 イイね!

チェリジム 09‘第2戦

間違えて、何も書かないまま「投稿」ボタンをポチッと・・・OTZ

記念に(何の?)このまま残しておきます^^;
Posted at 2009/05/12 20:21:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 灘崎ジムカ | 日記
2009年04月28日 イイね!

あっ!

チェリジムの申し込みを忘れてました(汗

まあ、いつもギリギリなんですけどね^^;

そろそろやっておきます。

では、お決まりの一言

晴れますように(^人^)  
Posted at 2009/04/28 13:41:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 灘崎ジムカ | 日記
2009年04月07日 イイね!

09’ 1戦 チェリジム 動画

動画はHALHALさんから頂きました
ありがとうございます!!!m(_ _)m


コメント欄に
「どこかであっ!と叫んで下さい」って書いてます
タイミングはおまかせしました^^


午前タイムアタック



40秒あたりからアクセル全開

全体的にパイロンの近くを通れているとは思うのですが・・・。

リヤの流れがあと一歩押さえきれずにスピンしました(汗





午後タイムアタック




確実にタイムを残そうと思い、ミスってしまいそうなヶ所は慎重にブレーキで対応

スピンをした所はパイロンとの距離を開けてます

1番時計を出してプレッシャーを与えましたが世の中そんなに甘くなかったですね^^;


それにしてもパイロンスラロームは狭かった。
Posted at 2009/04/07 05:02:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 灘崎ジムカ | クルマ
2009年04月05日 イイね!

09‘ チェリッシュ ジムカーナ 第1戦 

09‘ チェリッシュ ジムカーナ 第1戦 無事帰宅して、早くも眠い目をこすりつつ書いてますW

参加者ならびにスタッフの皆様お疲れ様でした!

今回も楽しく走らせて頂きました☆






今回は(というより今回も?)前日の雨で池が出来てました(コースの一番奥・画像の一番左端コーナー)
「まあいつもの事か」みたいなもんですW
チェリジムのときはかなりの確率で池がありますね(水はけ悪すぎ)

そんなこんなで完熟歩行へGO!
自分なりの注意点は(画像の1~6↓)
①スタート後の右進入でスピードが乗りつつ気合の進入(結構怖そう)
②コースの一番奥にイジメのようなパイロン(150度くらいターン)
③おにぎり回って奥コーナー立ち上がりにパイロンセクション(狭!)
④長細い島への進入が要注意♪ 狭く車速が乗る
⑤各パイロンスラロームは間隔がいつもより狭い(10歩)&出口が9歩・・・。
⑥ゴール直後にガードレール

ドラミ終了後、練習走行(1本)がスタート~
ドライとウエットが混ざった微妙なコンディションの中
①一瞬ブレーキ ②軽くサイド ③軽いアクセルOFF(1速)
④落ち着いてブレーキしつつ通過(2速) ⑤狭!&忙!&出口で脱輪(疲
⑥光電管手前でブレーキ

タイムが1分39秒39+脱輪ペナ5秒
速い方でも38秒くらいなので、とりあえずいいタイムかなと(あくまでも練習)

タイヤ F2.4K  R2.3K
減衰30段中 F10戻し  R15戻し

路面はドライっぽい中・本番1本目
そしてテンションはリミッター解除されましたW

ハイテンションで③のスラローム→④の進入まで全開!(気持ちいい!)
ハンドルのみでリヤを流しつつゼロカウンターで進入 (どうだー!)
軽く振り返しながらもアクセルはベタのまま  (おれ最高!)
左リヤが芝生に乗ってスピン!脱輪!     (おれ最低OTZ)
ハイ!午前終了~

・・・・・・・・・・・・・・・・・。
ちなみにタイムは1分47秒+ペナ×2でした(他の場所でパイロンタッチもあったらしいです)




昼過ぎ辺りから路面温度も上がり、水も乾いてきました

午後のタイムアタックは落ち着いて、38秒台を目標に、小さいコーナーは早めのブレーキでコンパクトにまとめ、メリハリのある運転を心がけ、立ち上がり重視で、テンションを上げ過ぎず確実にゴールポイントまで行けたので

光電管が感知するあたりまで

たとえ目の前にガードレールが見えていても

止まれる自信も無いことも無かったので






アクセルは抜きませんでした^^V
サイドを引きつつ何とか停止したらガードレールまで1メートル(危!

2本目は自分なりに満足できる走りだったと思います!

タイムは
1分36秒07

えっ?
この時点でFクラストップ! マジで~ (後ろにまだ数台控えています)

まさかまさかまさかまさかまさかまさかまさかまさかまっさかさままさかまさかまさか


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。


3位でした(やったー)

優勝できるほど世の中そんなに甘くないですが、今日は本当に良く頑張れたと思います

次回も皆さんヨロシクお願いしまーす!!!!!


Posted at 2009/04/05 21:21:43 | コメント(7) | トラックバック(1) | 灘崎ジムカ | クルマ
2009年01月23日 イイね!

次回のフェイカーズは

3月29日らしいです。

以上業務連絡でした^^

ちなみにこの日はTAMADAでジュニア戦だったような気が・・・。
Posted at 2009/01/24 02:52:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 灘崎ジムカ | クルマ

プロフィール

「絶賛放置中 http://cvw.jp/b/439323/47034035/
何シテル?   06/19 21:33
皆さんどうもコンニチハ。 ADNISと書いてアドニスと読みます。 2019年から中国地区ジムカーナ、PNクラスで活動してます ジムカーナにどっぷり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2018中国地区ジムカーナ選手権第7戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/11 07:16:46
チェリッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/10/06 01:06:15
 
G-CUP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/01/12 20:17:59
 

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
ジムカーナ専用機。でも、時々ドリフト♡ FR乗りとして復活♪
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
もうかれこれ5年くらい乗ってます
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
お嫁に行きました 車の弄り方や乗り方など色々なことを教えてくれました。 いい車です! ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
2018/9/1納車 遠出用で購入 乗り換えに伴いサヨウナラ👋

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation