• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ADNISのブログ一覧

2009年03月30日 イイね!

初じめての・・・・・(><)ノソ

初じめての・・・・・(><)ノソ
Jr戦に行ってきました

あくまでもプラッツの布教活動ということでW

朝から多少の風があり一日中寒かったですが、頑張ってきました

参加台数は全部で46台
初参加なのでよく知りませんが、少ないらしいです

その内、出場したクローズドクラスは・・・・5台

念のため言いますが、JAF登録車では無いのでクローズドです

ターゲットにしているBR-1(1500ccまで)とAN1(1150ccまでのN・SA車両)を入れて10台ですね。

こうして見るとやっぱり少ないのかな?と思いました

朝一でHIROKAWAさんに会い、一言
「キョウ・クローズドハ・アナタ・ユウショウネ」

・・・・・・・・。
いやいや。いかにクローズドと言えどS2000とかZ32とか居るんですけど

(汗汗汗汗汗汁

まあスポーツカーVSファミリーカーなのでそこは気にしない事にして
レッツ完熟歩行~

さすがに練習走行のない公式線となると、いかに一発で決めるかがポイントになってくるので完熟歩行から本気モード?で路面状況や温度等を確認

ちなみにHIROKAWAさんはP3で旗係をしつつ生暖かい目で見守ってくれてますW

スタッフの皆さん、寒い中ご苦労さまでした

1本目
弱ホイールスピンをしつつ加速・最初の右コーナーへ進入

この時点までで滑り具合を確認

(ココでスピンしている方が結構いました。やっぱりTAMADAはよく滑ります。がしかし、先週のG-CUPのおかげ?でへっちゃらです^^V)
⑥パイロンでミス(リヤのロックが甘い)しましたが、残りは無難にクリアして
1分26秒77

2本目
回転を少し落してスタート!結構いい感じ~

⑥パイロンは気持ちよくターン!(かなりスレスレだったと某RX8のN岡選手談)

⑩パイロンのあとの⑪(中間タイム計測ケ所)は車速&右加重が乗ったブレーキでリヤが流れつつ(ドリフト暦7年の私にとっては楽勝~^^)
ノリノリで最終セクションの ⑤パイロンへ進入~





そしてミス~・・・・・・・・・OTZ

多分、加重を多めに掛けようと思いサイドを引くタイミングを遅らせたのが原因だと思います。速度を殺しすぎたかなと・・。

やっぱりどこかで何かをやらかしますOTZ
期待させといてキッチリ裏切ります^^;
最近こんなのばっかりのような気がします

タイムは1分25秒25(1.52秒UP)でMy best TIME

順位はクローズド2位。(Zに1.9秒負けました)

しかし1500までなら負けてないので良しとします(ポジティブ思考で♪)


番外編
表彰式のあとに1本、練習走行をさせてくれました(希望者全員)

⑤パイロンで進入速度を少しだけ上げました・・・がもう少しの所でグリップ復活→立ち上がりで大回りになりつつゴール

1分24秒65 タイムUP!

今まで(以前の車高調)より車速を上げればPターンも
うまくいけそうな気がする~♪

あると思います! また期待を裏切るかもしれませんがね(笑

色々な方の走りも見て、研究して、楽しめた。そんな一日でした

今の車高調での走らせ方?にも慣れてきたので来週のチェリジムがワクワクですよ!!!

逆に期待通り失敗といううわさも?



Posted at 2009/03/30 20:44:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2009年03月24日 イイね!

G-CUP 09 第3戦

G-CUP  09 第3戦長くなってしまったので頑張って読んで下さいW



22日(日曜日)

行ってきましたG-CUP~♪
がしかし、朝から雨でちょっと残念

気を取り直し(その内止むことを期待して)いざ現地へ
せっしーさんや友達のS軍団団長とぅでい君と待ち合わせ到着~そして速攻でテントを建ててひと段落(せっしーさん、テントのおかげでいつも助かってます。アリガトです。)
僕もテント買おうかなー^^

受付に行ってみるとなんと今回は56台(だったかな?^^;)
台数が多いので他の人の走りを見て、どのくらい滑りそうか様子を見ようと思ったら
ゼッケン4番・・・・はやΣ( ̄□ ̄)!!

とりあえず減衰を、30段中15段戻しで一本目を走ってはみましたが
曲がらない~止まらない~かっぱえびせん♪・・・・・・ってこの方が言ってる通り
曲がりゃーせんがなー
(曲がりませんね)
こりゃーでーれーおえんでー
(このままではとてもだめですよ)

なのでゴール手前のスラロームは車速を落とし、1速で「確実に加速作戦」

でもやっぱりスケートリンクです!

実際にスケートをすると(したこと無いですが)頭から滑ってしまうと思います・・・
こんな感じに↓

========舌

さて・・F25段  R20段 戻しての2本目
ややマシにはなってきました・がしかし
アンダーで進入→コーナー弱アンダー→立ち上がりアンダー
の図は基本的に変わらずOTZ

どうやらmyマシーンはアンダーが強いみたいです

台数が多いので2本の練習のあとに午前のタイムアタック!
減衰は前後最弱でコーナーは立ち上がるまでインキープのアクセル我慢走法~

270度っぽいターンも無難にクリアでき距離も最短を通ることを心がけた結果
1分18秒173(Cクラストップ)

鬼のように速いとぅでいが1分18秒227
ややや! ついに団長とぅでいに勝てる日が来たー!!(かな?)
(と、ぬか喜び^^)

午後はセミウェットっぽくなって若干グリップが上がってきました
せっしーさんのスイスポに同乗させてもらい、少しレクチャーを・・・。
するとせっしーさんのタイムが伸びて約1秒差・・・。

ヤバイ (@□@) この勢いでさらに伸びてくると負けてしまいそう~

団長とぅでい1分17秒台・・・その後16秒台も出してるし・・・
やっぱりとぅでいに負けたー。(つかの間の喜びもココまででしたOTZ)
いや、まだ練習だし・・と言い聞かせ・・・

午後のタイムアタックスタート!
弱アンダーを逆に生かして
しっかりブレーキ→安定した進入→我慢して~の→確実な加速


そしてパイロンターン失敗OTZ

おまけに脱輪?パイロンタッチ?×2
(汗汗汗汗汗


ペナ2のオマケ付き~!で+10秒
1分28秒390 (Я□R)うゎーん
午前のタイムでそのままトップには立たせていただけましたが
何か悔いの残る大会になってしまいました。

でも色々と勉強になりましたよ!
時には我慢も大事だとか、我慢出来なかったら出ちゃうとか(爆
同じ間隔のパイロンであっても路面状況でギヤを変えてみるとかetc

まだまだ修行の道は長そうですハイ!

日々精進をしていこうと思ったADNISでした^^

っでもって次の日曜はjr戦だー!(晴れますように)







Posted at 2009/03/24 18:12:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月19日 イイね!

さて今週の日曜は

G-CUPですねー^^

車高調を変更後、初のGなのでワクワクです
まだセッティングが煮詰まってないので(乗り方も少々変えたので)色々テストをしてみます

参加される皆さん・ヨロシクです♪

天気予報を見たら曇りのち雨でした。
夕方までもつといいのですが・・・。
Posted at 2009/03/19 03:01:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2009年03月11日 イイね!

忙しいにもほどがある?

今年に入ってジムカ、自転車レース関係で忙しくなってきているのでスケジュール帳を購入し予定を書き込むようにしています。

・・・で5月の予定を見てみると・・・・

3日 タカタ Jr戦
   中山サーキット 4時間耐久ロード(自転車)のどっちか

10日 チェリジム第2戦

17日  全日本ジムカ  備北・・・・・を見に行く
↑すいません・間違いでした

24日  G-CUP  タマダ

31日  岡山国際  ジムカ練習会

6月  7日  Jr戦 備北
  
さらに20日  G-CUP

はたしてお金が無くなるのが先か、体が壊れるのが先かW
Posted at 2009/03/11 03:00:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月04日 イイね!

ジムカ漬け

この前のブログの続きですが

4月5日にチェリジム第1戦がありますね

・・・・ということで4週連続でどこかのサーキットに行きますW

うーん  体がもつのかな?
Posted at 2009/03/04 01:46:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「さて前回の投稿から http://cvw.jp/b/439323/48639427/
何シテル?   09/06 09:40
皆さんどうもコンニチハ。 ADNISと書いてアドニスと読みます。 2019年から中国地区ジムカーナ、PNクラスで活動してます ジムカーナにどっぷり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

123 4567
8910 11121314
15161718 192021
2223 2425262728
29 3031    

リンク・クリップ

2018中国地区ジムカーナ選手権第7戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/11 07:16:46
チェリッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/10/06 01:06:15
 
G-CUP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/01/12 20:17:59
 

愛車一覧

トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
目指せ20万キロ! (2025年9月現在15300キロ)
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ジムカーナ専用機です。 珍しいほうの赤色。 屋根が開くって気持ち良い~
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
お嫁に行きました 車の弄り方や乗り方など色々なことを教えてくれました。 いい車です! ...
トヨタ 86 トヨタ 86
ジムカーナ専用機。全日本でも活躍してくれた良き相棒でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation