っといきました。(T_T)
しかもこんなぶっといのが見事に溝の間に。。。(--〆)

いつも乗り込む前には、パンクチェックを目視でやっているつもりのお山のからすです。
もちろん今日もした。。。つもりでした。
んがっ!!
走り初めて少しすると、どうも段差乗り越えたときに後ろがグニュグニュするなぁと思い車を止めて確認すると、右リアがほぼペッチャンコ。
なんで、最初に気付かなかったん!?
幸い走り出してすぐだったので、とりあえずどのくらいの勢いで抜けるかわからなかったのですが、その場で車載の電動エアポンプ(AP2はスペアタイヤがありません。)で空気入れて、近所のタイヤショップに行きました。
お世話になったのは
タイヤハウスマシコさん。

マシコさんはタイヤを購入するとパンク修理をタダでして頂けるというありがた~いお店。
(ふつうは数千円かかりますよね。)
2年以上前に購入したタイヤですが、快く修理して頂きました。(^O^)/
早く気づいてマシコさんへ行けたので、事無きを得ました。(出先でなくて良かったヨ~。)
マシコさんありがとうございました。
Posted at 2011/11/01 19:45:06 | |
トラックバック(0) | クルマ