• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お山のからすのブログ一覧

2009年02月08日 イイね!

今年もそろそろ始まりますヨ。

皆様、お久しぶりです。

今週、インフルエンザにかかり一週間
家から出られなかった、お山のからすです。^^;

先週の土曜日朝起きたら喉と体調が悪かったので病院に。
熱は37.1℃程度の微熱。
診断は風邪でしょうとの事・・・
しかしその夕方から熱が38.5℃くらい出だしましたが、
土曜の夕方ではもう医者もしまってるし・・・
おまけに次の日は日曜日なのでどうすることも出来ず家で寝てました。
月曜日になっても熱が下がらないので、もう一度病院に行って、
今度はインフルエンザの検査したら、Aのところに反応が出ました。T_T
噂のタミフルが処方されましたが、発症してからもう2日近くたってるやん。
結局一週間会社休みました。T_T
(会社に電話したら絶対に来るなっ!!って言われました。汗)
予定していたテストも代わりにやってもらっちゃいました。
自分がいなくても何とかなっちゃうってことか???(滝汗)
今年は、熱があまりあがらなくてもインフルエンザの場合があるみたいなので皆様、
お気をつけ下さい。

さて、話はガラっと変わりますがジムカーナネタ。

早い所ではもうシーズン始まっているかと思いますが、栃木県では今年も3月から
ツインリンクモテギでスポーツアタックデイ(通称:スポデイ)が始まります。
今年の1回目は3月1日(日)です。

スポデイ。。。ようはジムカーナ練習会です。
場所はマルチコースです。

南コースのハンドリングクラブの様な講師はいませんが、
一緒に参加している仲間と同乗したりできますし、タイムも計ってくれます。

今年はどういう開催スタイルになるかわかりませんが、
私が去年参加した傾向で言いますと、

・参加申込み(誓約書、保険、参加料等)は当日行った時に行います。
 (ただし、ツインリンクモテギに入場する関係上、予め参加の意思表明をして、
  後日送られてくる参加証をゲートで提示する必要があります。
  これが無いと入場料取られます。)

・参加は午前のみ、午後のみ、1日が選べます。(これも当日決められます。)
参加料は1日で確か8~9千円だったと思います。

・走行は参加台数、コース設定にもよりますが、大体1分程度のコース設定で
 半日4~6本程度でした。

・走行順は偶数ゼッケン、奇数ゼッケンでグループ分けをして、廻していく感じです。
 グループ内のゼッケン順走行ではなく、そのグループ枠走行時間内に、規定数走行すれ ばOKで、セッティングや同乗をやりながら自分のペースで走行できます。
 1枠2本の走行で2~3回廻すイメージで半日4~6本の走行になるという感じです。

・走行は基本一台(コース設定により2台ラップ走行あり)なので、スピンなどしても慌てずに済みますし、自分の車の限界を見極めるにはいい場なのではと思います。

・サーキット走行と違い1日走ってもトータル10分程度とコストパフォーマンス的には良くないですが、自分の車を思いっきり振り回せる場として有効かと思いますし、
 私の場合は1日10本も走るとクタクタになるほど疲れます。

詳細は下記リンクを参照して頂き、もし興味がおありでしたら、栃木部会or茨城部会の
担当者に連絡して、参加証を取り寄せて頂きたいと思います。もし、何らかの都合により参加できなくなっても、キャンセル料とかそういうのは少なくとも昨年は発生しませんでした。気軽に参加して頂ければと思います。
半日だけ参加して後はツインリンク内で遊ぶみたいなのでも全然OKだと思います
し・・・
なんか宣伝みたいになってしまいましたが、今年もS2000で皆さんと楽しくお付合いできたらと思いますので、興味おありの方是非一緒に参加しましょう。
よろしくお願い致します。

スポデイ日程→ http://www.twinring.jp/gymkhana_m/schedule/schedule.html
Posted at 2009/02/08 19:25:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2009年01月10日 イイね!

TC1000初走行~ ^_^)v

TC1000初走行~ ^_^)v行って来ましたTC1000。
今日は朝から大変でしたぁ~。

早朝、昨日の雨で路面は凍結。
いきなり前のトラックユラユラしてるんですけど・・・
行くまでに3箇所くらいでポテッと畑に落ちてたり、
グチャッとなっていたりしているのを見ました。

そんな訳で?受付時間に間に合わず。。。
ドラミが始まっている中をそろそろ~と到着。(ごめんなさい。)
走行枠が3グループ目だったので準備間に合いました。ふぅ。

走りに関しては、初走行の私がどうのこうの言える訳もなく・・・
ただ、予習だけはしましたよ~。
そうです。走りやのバイブル?レ○ス○ードのTC1000攻略法とDVD。
この日の為に、何回見たことか・・・
イメトレは完璧っ!!・・・のはずだったのですが、
実際走ると全然違う~。
コース広くてどこ走っていいんだかさっぱりわかりまへん。T_T
ヨタヨタ、オロオロ走っていると後ろからバビューンと抜かれ、
ヒョエーって感じでした。
午後は多少コースにも慣れ自分なりに楽しく走ることが出来ました。

それにしても、今日は1日風が凄かったです。
いろんな物があちこちで飛んでました。
自分も風に煽られ土手から転げ落ちそうになりましたヨ。マジで。

今回の走行会はエムズコーポレーションさん主催の”いっしょに走ろっ♪”
だったのですが、初めてでもサーキットの走り方を最初にちゃんと教えて
くれるので、初めての私でも安心して走行することができました。
また、途中でタイムに応じクラス編成を組みなおしてくれるので、
極端に遅い人、速い人が混走しない様配慮してくれます。
人気がある理由がわかった気がします。
白玉ぜんざいも美味しかったです!!

最後に大抽選会がありましたが、初っ端の大物に当たっちゃいました。ワーイ。
。。。で、賞品が上の写真です。(やっと写真の説明がでました。)

今日参加された皆様、寒い中お疲れ様でした。
また、是非御一緒させて下さい。m(__)m

P.S.
オートサロンのチケットゲットされた方~
写真楽しみにしてます(車以外の・・・ムフ。

追記
せっかくなので、TC1000初走行記録としてタイム残しておこう。

第4ヒート目:42"905

タイヤ:DU DIREZZA Z1☆ FR:225/45R17 RR:255/40R17
デフ:ノーマルLSD?
Posted at 2009/01/10 23:44:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2009年01月09日 イイね!

明日の為に・・・その2

履き替えました。
走行会用に・・・

結局、雪降りませんでした。。。T_T
今は、雨なので明日凍結しないことを祈ります・・・

明日、TC1000参加の皆様よろしくお願い致します。m(__)m
Posted at 2009/01/09 22:35:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2009年01月08日 イイね!

明日の為に・・・

明日の為に・・・履き替えました。
スタッドレスに。
インチダウンの16インチ
FR:205,RR:225です。

天気予報見るたびに雪雪雪・・・って言われると、
履き替えざるをえないじゃないですか。。。
今週土曜日は、初TC1000が控えているので、
本当は明日走行会用のタイヤに履き替える予定だったのに、
タイヤ交換1回余計にやる羽目になりました。

それよか、明日雪積もったら土曜日早朝凍結しちゃうんじゃない?

無事にTC1000いけるのか。。。?
Posted at 2009/01/08 22:52:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | Winter | 日記
2009年01月04日 イイね!

今年もよろしくお願いします。

今年もよろしくお願いします。大変遅くなりましたが、

皆様、明けましておめでとうございます。

昨年は、皆様にアドバイス、サポート頂きみんカラデビュー

させて頂きました。

また、オフ会等では右も左もわからぬ私に多くの方に

親切にして頂き、

楽しい時間を過ごすことが出来ました。ありがとうございます。

今年は、オフ会はもちろん、走行会等にも少しずつ参加していきたいと思いますので、

皆様今年もよろしくお願いいたします。

さて、すっかりブログの方も放置プレイ状態でしたが、

ちょっとずつ更新していきたいと思います。

年末年始は実家に帰省し食っちゃ寝、食っちゃ寝の生活。

体が重いのは気のせい?・・・のはずないですよね。

唯一出かけたのが、初詣で鶴岡八幡宮に行ってきました。

三の鳥居に入ってから小1時間程列に並んで御参りしてきました。

帰りにちょっと休憩ということで、一昨年から御参りの帰りに寄っているお店で

ケーキと紅茶をば・・・(また、お腹が・・・)

個人的には、なかなか雰囲気の良いお店かなと思っております。

そろそろ休みモードから仕事モードへ切り替えなければいけませんが、

これが、なかなか難しい。

まぁ、のんびりやりましょう。

では、皆様今年一年元気に頑張りましょう。
Posted at 2009/01/04 21:44:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@・・・1番 さん 栃木ならARVOUさんもあります。」
何シテル?   10/28 23:09
こんにちわ。 最近ブログ放置気味です。。。 のんびりやっていきたいと思います。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
今まで後輪駆動が多いです。 後輪駆動って乗ってて飽きないですね~。(ヘタッピですが・・・ ...
トヨタ MR2 SW (トヨタ MR2)
SW20Ⅲ型GT-S 平成5年式 ABSなし S13で遊びでジムカーナを初め、ちゃんと ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation