• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

低姿勢☆otamaのブログ一覧

2009年06月29日 イイね!

過激で苛酷な2日目 弐

1時半頃に寝、4時半に起床
正確には。。。
雪崩の様なイビキの三重奏に、
目覚ましより早く起こされw
げっそり

5時出ッ発で、蔵王エコーラインに早朝爆走揺れるハート
この為に山形まで来たようなもんですexclamation(キッパリ

あ→坊は二度寝を強行w

なべけっち、『走りに集中したい』と姐さんをおいらの隣に乗せた悪魔りぅちん、
地元Copen乗りの彼、おいらの隣に姐さんの計4台5人

エコーライン、弥彦山と違って何処からスタートしてるのか判らないうちに爆走www

いやぁ楽しい楽しい~るんるん
なべけっちは全開じゃないだろうけどMDRSの練習の成果もあって付いていけちゃう~るんるん
 (タイヤの内圧を合わせて来たコトはご内密にwww)

アッという間に山頂駐車場


雲が厚く遠くの山は見られなかったけど、天気は良く湯釜も観られ満足じゃ指でOK


早爆隊
どうよ? おいらのSが一番おとなしめなジェントル仕様だろwww
腰も低いし(爆

帰りは来た道をどわぁぁぁ~っと駈け降り、蔵王大露天風呂

山の斜面にあって、周りの木が覆い被さる雰囲気のある露天風呂で、上が女湯、下が男湯
硫黄で黄白色になった岩の浴槽、温度は適温
あまりの気持ち良さに30分以上浸かってたハートたち(複数ハート)

エコーラインと、この露天風呂だけで、また山形まで来る理由が出来たなウィンク
良い民宿もあるし(爆

で、その民宿に帰還し、朝メシに筍御飯をいただき、
REIちゃんのいれてくれた朝コーヒーを堪能して、
2日目のメインさくらんぼさくらんぼ狩りさくらんぼ天童へ

初めて参加させてもらうさくらんぼさくらんぼオフさくらんぼ
毎年50人くらい集まるんだとか冷や汗2

これが本物中の本物かぁexclamation&question

さくらんぼと言えば、高価で自分では手を出し難いぴかぴか(新しい)佐藤錦さまぴかぴか(新しい)
真っっ赤でグッド(上向き矢印)、粒がおっっきくグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)、超~甘酸っぱグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

こ れ を 食べ放題~るんるん(失神うれしい顔

みんな慣れたもんで準備が行き届いてる(感謝exclamation
大きめのカップにロックアイスと水を用意してくれて、そこに入れて冷して。。。

いざ、おいらのお口にポンッハートたち(複数ハート)
こ、こりゃ堪らんexclamation
いっくらでも食べられちゃいそうな気がする~グッド(上向き矢印)

あまあまに辿り着けない?あ→坊にも摂ってやり~の

…で、食いに食って3箱分以上は (むふっ揺れるハート

なんとも贅沢な時間でしたわーい(嬉しい顔)

しかし暑かったあせあせ(飛び散る汗)
く~爺さん、REIちゃん、おいらの3人は極力木陰から出ないようにしてたよ冷や汗

14時半過ぎに終了解散となり、帰路についた
おいらは、マユミちゃんの家に向けてGoexclamation
(マユミちゃんは、のり助さんの奥さん…とも言うw)

実は、ここからが更に苛酷な時間で.....GW並みの大渋滞たらーっ(汗)

マユミちゃんと会えたのは22時過ぎげっそり
あまりに遅過ぎて申し訳ないから、会話もそこそこに貢ぎ物を手渡して帰ってきたよ
それにしても、なんてバカデカイ家をおっ建てたんだ冷や汗2
しかも、おいらの駐車スペースまで(違ッ
ま、いずれマユミちゃんの《ダンナ》が居る時にゆっくりお邪魔させてもらおわーい(嬉しい顔)


2日間、楽しい時間をありがとわーい(嬉しい顔)
次に越後に帰れるのは……いつだろ?



この2日間の総走行距離: 1017km

Posted at 2009/06/29 17:04:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 暴飲暴食暴走記 | モブログ
2009年05月07日 イイね!

Linkでの復習は。。。

Linkでの復習は。。。モータースポーツ弥彦サーキットでしょ(爆)


なぁ~んか6時に目が覚めちゃったんで、
ネットで越後の天気予報を覗いたら・・・晴れ冷や汗

…となると、行かなくちゃジャンw
お呼ばれしてるし(爆)


適当に用意して、ガソリン入れて
いざ、出ッ発グッド(上向き矢印)(7時ちょい前)

渋川から高速乗ろうと思っていたら、寝惚けてたんだねぇ
ナビが赤城にセットされてた冷や汗
どうりで知らない道ばかり走らされてるな…とは思ってはいたけどw

途中、山形ナンバーのツガイのバイク乗り二台と、120km/h以下での~んびりランデブーしるんるん
イイ~よね、この位のお気楽速度がw


集合場所の三条燕IC前
狙い澄ましたかの様に10時半どんピシャに到着~指でOK

まさかの登場に一同大爆笑わーい(嬉しい顔)  ツカミはOKexclamation&question

幹事のあ~じさん、みんなと挨拶を交わして、まずは朝飯
越後で朝飯と言えば?

そうexclamation  では、皆さんご一緒にグッド(上向き矢印)

脂ぎとぎと ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)杭州飯店ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

今日も開店と同時に、50人くらい入れる店が満席w

今回は(今回も?)チャーシュー麺

やっぱ、o(≧▽≦o)うまうまだよねぇグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)


脂を注乳し、目が目覚めたから(オイッ!
いよいよ、モータースポーツ弥彦サーキットるんるん

りぅちんの先導で、ギャップだらけの道をぐりぐり登るw

かなりセーブしてくれてるけど、不馴れな道だから充分冷や汗
ほら、テーマはLinkの復習《ブレーキを残す》ですからwww

休日の昼間ってことで、パイロンが多数点在していたけどw
りぅちん先生を見習ってスマートにパス???ウッシッシ

パイロンの皆さ~ん  ごめんね、ごめんねぇ~手(パー)

下りはパイロンなんてもんじゃないから諦めて、午後の集合場所の駐車場田ノ浦

ココでさらに台数が増えて……何台?w
忙しい中、Tonさんも登場グッド(上向き矢印)

おいらは、あ→坊を乗せて(膝の上じゃないぞ手(パー)
ぷら~っとドライブ(迷子とも言うwww

会話の一部を。。。
あ→坊と結婚すると、もれなく新潟に新居が付いてくるるんるん

なかなか美味しい話だわーい(嬉しい顔)(ホントか?w)
冬が無ければ立候補だな(爆)


戻ってくると、不敵な笑顔で、マサさんも来てたw
だんさん&じるさんも登場
この2人、いつも通り別行動www


さて、何やらガラクタ市の様相w
ビンゴをするんだと冷や汗2

トランクに転がってたシールとか、
使い古しのアーシングの線とか、
到着直前に捕まった人の違反キップ&振込書(爆)


そしてカルガモ隊はレガーロっていうジェラート屋さん
ココは数年前から行きたかったんだよ目がハート

田舎ならではって感じで、駐車場には収まりきらず、店の周りは数十台の車だらけ
お店も長い行列が

ようやく順番がきて、
あ→坊のオススメの牧場ミルクと、抹茶を選んでみた
写真を撮り忘れちゃったけど、結構なボリューム
お味は濃厚、でも後味サッパリ指でOK
これもウマウマだ~グッド(上向き矢印)


ここで帰宅組・ラーメン組・温泉組に別れて解散 手(パー))))

おいらはく~爺さん夫婦・あ→坊・りぅちんといい気分(温泉)だいろの湯ハートたち(複数ハート)
(先月は入れなかったからなぁw)

今日は、経営戦略か? 湯温高過ぎふらふら
ゆっっっくり浸かりたかったけど、すぐにタレたあせあせ(飛び散る汗)

ここで軽く食べ
(/_;)/~~お別れして帰途についた

今日も一日楽しく過ごさせてくれて  ありがとハートたち(複数ハート)



さて、ココからはネタ冷や汗
帰る前にガソリンを入れようと思ったが、
うちの方より¥7くらいどんっ(衝撃)高いどんっ(衝撃)

『もう少し先でイイや』と、スルーしたのが...まずかったげっそり

見附辺りでemp.ランプが点灯
ENEOSを探すもやってない冷や汗

長岡、ことごとく閉店冷や汗2
小千谷でも閉店ふらふら
どんだけ田舎なんだよたらーっ(汗)

ランプが点灯してから、すでに65kmは走ってるあせあせ(飛び散る汗)
こんな所じゃ、JAFも2~3日は来ないだろwww

そろそろ限界…と、覚悟を決めて小千谷警察に行って助けを求めたよたらーっ(汗)

おいら:『これから埼玉に帰りたいんですが』

親切おまーりさん:『えっexclamation&question 埼玉冷や汗2』(引きつる微妙な笑顔w)

おいら:『ガス欠寸前なんですが、一番近い【オープンしている】スタンドを教えて下さいexclamation

親切おまーりさん:『あっ、スタンドね冷や汗』(安堵のため息がw)

デブおまーり:『R17を真っ直ぐ10kmちょっと戻れば、24h営業があるよ』

おいら:『………冷や汗2
 (裏おいら:『てッめぇ、コノヤロ! 空気抜くぞブタピギィィィ』)

親切おまーりさん:『それは無理だよexclamation
          『あっひらめき  信号2つ先を曲がった所にあるJUSCOにあったと思うから、行ってみては?』

親切おまーりさんのお陰で無事に給油完了るんるん(ほっ
ちなみに給油量は、48.2L
  ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)自己ベスト更新指でOKぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)(違ッ!

この時点で、20時半過ぎ
さすがに下道で帰るという暴挙は取り止めw
高速で仮眠をとりながら、1時半頃に無事に帰ってきたよ
雨と濃霧の中を1●0km/hで走るのは怖かったよぉあせあせ(飛び散る汗)


新潟はいつ行っても楽しい~ねハートたち(複数ハート)
高速も安くなって、ちょくちょく遊びに行けちゃうって最高るんるん


総走行距離:675.7km





* 誰か、blogに写真をアップする方法を解り易く教えて~(切実

Posted at 2009/05/07 10:59:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 暴飲暴食暴走記 | モブログ
2009年02月16日 イイね!

まったり千葉オフ【シャチ&イチゴ編】

まったり千葉オフ【シャチ&イチゴ編】『春の千葉に行きたいねぇ』

そんな会話から、ひろさんに企画してもらって行ってきたン

心配された天候も見事に晴れ、オープン・ツーリング日和

まずは第一陣、ひろさん&karanaさん・hironさん・ムラゾーさん・りぅちん・おいらで鴨川シーワールドへ

お目当てはシャチ&子シャチ
サチ子…じゃないよw

と、その前に到着早々駐車場で初ネタ発生!

『ヤベッ 助手席の窓が閉まらねぇ』とhironさん
みんなでア~でもないコ~でもないと

ひと騒ぎして適当なところで
『これじゃね?』と、おいらが↓ポチッとな
ほぉ~ら、アッサリ一件落着

たまに悪魔が顔を出すんだよね ψ(`∀´)ψケケェ

さて、シャチ行くぉw

シャチのショーまで時間があるので、寿司ネタ見物
八景島シーパラの方が美味そうだな(爆)


早めに特等席を押さえてデモから見ることに

デカッ!! かっちょイイ~♪
イルカみたいな子シャチが、母シャチにピッタリ寄り添って泳いでたり、
乳を吸ってる姿が微笑ましいの

■□マメ乳識□■
産まれたばかりでも体長2mもあるんだってよ!

いよいよショーが始まるって頃には、《水被りゾーン》も立ち見も満席
すごい人気者なんだね

巨体がダイブする大迫力のショーが始まると、
拍手と歓声が鳴り止まない
もちろん悲鳴と大爆笑もw


シャチに会えれば、もう用無し撤収~

山の中やあちこちで花が咲き乱れる海岸沿いと大きく迂回して、まったりドライブ


宿で あ~じさんと合流し、晩メシそして温泉

そして、That's 宴会テイメント 凸乳

頭が機能しているうちに真面目なミーティングをし、
その後は大爆笑の連続で、フロントからクレームの電話が入るほどヒートアップし、気付けば2時を回っていたとか

ビールに酎ハイ、りぅちんに越後で買ってきてもらった
  濁り酒 五郎八
これがまた美味くて止まらな~い

…が、効く~
膝に力が入らなくなってた (・・;)
久しぶりに酔っぱらっぴゃっぴゃ



翌朝、昨夜の余韻を残しながらw
のんびりスタート、海岸沿いの菜の花を横目にイチゴ狩りへ

到着すると、
ケ~コせんせ&あめたん、R128ひろさん&奥さまがお待ちかね

皿と練り乳を渡され、一斉に突撃イチゴ!

みんな競ってガッついてるぉw
おいらは、下を向くと頭がクッラクラするぅぅぅ
…でも、頑張って1パック分くらいは食べたと思う

味?
良く覚えてない...
みんな『甘~い♪』って連呼してたから、たぶん甘いんだよw

みんな程好く腹が水膨れになったところでw、すぐ傍にある
落花生屋さんへ移動、ダメ押しのピーナッツ・ソフトを堪能

その場で昼メシの話を始めるアンポンタンwww

あ~じさんは次のオフ会に旅立ちw
一行は、道の駅 三芳村《鄙の里》

この駐車場では。。。

車上荒らし発見

それを温かく見守るギャラリーw


ここのバーガーショップBINGOで昼メシ

とにかくデッコイの!
直径15cm 厚さ7cmくらいのアメリカンサイズ

大味かと思えば、
これがバンズはふわふわ、パティはジューシーでウマウマ♪
またいつか食べに行きたいのねン

ここで、りぅちんは《自宅》という誰かの家に帰りw
R128さん&愉快な奥さまは温泉へ


さて、こっちも高速が渋滞する前に・・・と走り出したけど、
少々出遅れた感が...

君津辺りのCAで解散し
話のネタにアクアラインを通って帰ることに
湾岸ではあちこちに隠れてるオマーリさんにドキドキしながらも、1時間ちょいで無事に家に着いたとさ


2日間、楽しい時間を過ごさせてくれて ありがとン

幹事ひろさん、ご苦労様でした m(__)y


今回参加出来なかった人達も次回こそは一緒に
まったりぃ~ずは、来る者は拒まず弄り倒す…がモットーですからぁw


総走行距離412kmと以外に少なかったのねン
燃費も10.6km/Lとまあまあでしょ
Posted at 2009/02/16 17:50:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 暴飲暴食暴走記 | モブログ
2009年02月11日 イイね!

メタボオフ in春日部




今日は越後のラーメンマンさんが主催する
Copenのオフ会に乱乳させてもらった

さくっと洗車して家を出たのは集合時間の10時(オイッ!

少々混み気味のR16を走ってると。。。
途中、前後にトラックの護衛つきCopenを発見!

こんなクッソ寒い日にオープンで走るのは・・・そんなの越後人しかいないだろw

もこちらに気づいた模様・・・何故だ?w

オレンジ色のディフレクター&長岡ナンバー

ほぉ~ら ビンゴ~♪
あ→坊のオトン捕獲www
道の駅庄和まで誘導、介護走行で(失礼な!


いやぁビツクリ
小雪が舞うほど寒い中、茨城・栃木・横浜・新潟…etc
あちこちから集まったのは14台
みんな、好きだよねぇ~w

みんカラのblogでは知っている方々から、一斉に名詞を貰って更にビツクリ
 『すっげぇ~ 名詞なんか持ち歩いてるんだ』って

おいらも作るかなぁ。。。

あっ、ダメダメ!
ココのHNじゃ、こっ恥ずかしくって渡せねw


カルガモ隊はここから数分の【麺屋 六弦】に場所を移して、開店と同時に店に雪崩込み、とりあえず自慢の《つけ麺》をオーダーした

けっこうなボリューム
コシのある極太麺
手間隙掛かってそうな濃厚スープ
なかなかの美味だったぉ♪

体も温まったところで走りに・・・ではなく、喫茶店に場所を移して
まったりと楽しい時間を過ごし
おいらは途中離脱して喫茶BROSにw


Sのオフ会っていうと、爆走+メシ+温泉が鉄板だけど、たまには今回みたいのもアリだな
白バイが走り回ってたしwww




Copen乗りのみなさん、
今日は突然の乱乳にもかかわらず、しかも毛色違いw
遊んでくれてアリガトウ

ひとつお詫びがあります
やっぱり男性陣は覚えられませんでした(爆)

たいがい2回会えば覚えると思うので、また遊んで下さいね



写真集①
写真集②
Posted at 2009/02/11 22:17:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | 暴飲暴食暴走記 | 日記
2008年10月14日 イイね!

越後もっこりオフ    (mixiからの転載)

越後もっこりオフ    (mixiからの転載)ようやくログイン出来たから、mixiの日記2日分を編集してみたよ
長いから読まない方がイイよwww




10月11日、関越トンネルを抜けるとドシャ降り・・・って言うか、
   正確には
前なんか見えな~い(・・;)

晴れてたら、間違い無く覆面の餌食だったろうから
      ネ申さまアリガト
それでも160km/h~でも無問題w



1年ぶりの越後に到着

まずは、待ちに待った《杭州飯店》で朝飯

やっぱ、大盛で正解 ヾ(≧∇≦)d ウマウマやっほぉ~イ♪


お腹が満たされたら。。。 やっぱ峠でしょ 初・弥彦スカイライン

狭いわ、高配が分からないわ、Rが分からないわ、
ヘアピン立ち上がったら、対向車線上に居る俺様www

いくつかクリアしていくうちに特徴が掴めてきたら、楽しくなってきてさ
なんか笑いながら走ってる始末
また行かなくてはだよ

頂上Pで一息ついて、オフ会の会場《田ノ浦P》へ


コpeン 22台、S2k 8台、その他 数台

前日までに、参加者と思しき人のblogを読んでおいて良かったよw
みんなワキ愛愛  ツッコミと笑いで大盛り上がり


夕方、一足早く撤収し《だいろの湯》
ココの温泉、綺麗で泉質が合ってて大好き

出たり入ったり、たっっっぷり裸のお付き合いw



そしてRd.2 晩飯を求めて大移動  肉~

何ていう店だったか忘れたけど、うんま!
今時もくもくの煙の中で食うなんてありえないけど
あの値段で、あの肉、タマランだしょ

それにしても、あのオーダーの仕方は

『カルビ10、ロース10、ハラミ5、モツは10、・・・・・』

いやホント、食った
せっかく温泉入って、体中から硫黄ぷんぷんだったのに、
店から出てきたら焼肉ぷんぷん、顔は脂ギッシュ


途中でSにも食事をしてもらいw
おいらが一晩世話になる方の家まで全員で向かう

すでに出来上がってる家主と他コpeン乗り数名  楽しそう♪


・・・が、

『エロ紫さんをココに一人置いていくのが心配だよ...』  ん???

この言葉の意味を理解するのに然程の時間は要しなかった.....orz







たぶん、一夜明けて


時間通りに【救出】に来てくれたTonさんが天使に見えた(爆)

   
2日目の集合場所、《ふるさと村》
ココでスイーツ・フェアがあって、姫がスイーツを食い漁る為、
集合場所になったとか

早速、クレープを食ってるし
それが終わったら。。。


ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ 一番人気の店の行列に並んでる


おいら達は朝のコーシーをすすりながら一息つく

ようやく戦利品を手にニコニコの姫が戻ってきたと思ったら。。。

駐車場でイス出して食ってるジャン  まいりました _(_^_)_



ココからoptional tour参入な方々との合流地点まで高速爆走開始

頑張って走ってる姫をサポートしながら、
いろいろ隊列を変え走る御一行・・・途中まではなwww


先頭が暴走し始めたら。。。

もう我慢出来ましぇ~ん

隣に乗ってる姐さんにも火が点いた様で、おいらにムチが入って。。。

姫、く~爺さん夫婦とは暫しのお別れw

  ヾ(≧∇≦)dやっほぉ~い

ちょろちょろとウザイ黒インプを蹴散らし、気がつけば200km/hオーバー快適クルージング
もう~安定感抜群なのぉwww


で、程無く合流地点の越後川口ICに到着


・・・と、気がつけば、姫がこっそりケーキちう(爆)


Rd.3 山間の道をまったりツーリングし、隠れた名店らしい《田麦蕎麦》
以前から食べてみたかった《へぎ蕎麦》に

4人で1升と、天ぷら盛合わせ1人1皿
コシがあって美味い!・・・が、ここでも量が半端じゃなく

そんな身重なw一行は、一路温泉を目指しツーリング

今度の温泉は、景色は良い!  紅葉の季節は最高だろうな
・・・けど、お湯がオイル臭いのにはマイッタ
  (今のところ一押しは《だいろの湯》)

しばし眠らせてもらって、少し体力回復したところで出ッ発



高速の入り口に到着し、今回の遠征はこれでお終い



  越後の皆さん
    去年に引き続き、お世話になりました!



思い切って遠征して良かった  イイ気晴らしが出来たよ

おいらには新潟人の血が流れていたんだなと、改めて納得した2日間だった






総走行距離 約800km 





Posted at 2008/10/15 18:29:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 暴飲暴食暴走記 | 旅行/地域

プロフィール

「もんちゃん、間瀬に行ったのねん! 羨ましす!」
何シテル?   11/21 14:19
【0811 更新】 2回も全損に追い込んでしまった愛機S2000を、 多額の《授業料》を支払って復活させた愚か者www ★トラクションの塊です! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Mano's低姿勢Blog (旧) 
カテゴリ:大好物blog
2009/07/09 21:41:21
 
Mano's低姿勢Blog  
カテゴリ:大好物blog
2009/07/09 21:38:56
 
BILS 
カテゴリ:shop
2009/06/05 18:08:33
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
・・・。
ホンダ S2000 ホンダ S2000
サーキット走行から、お年寄りの送迎、 食後に快適ドライブ・デートまでこなす車高短 ...
その他 その他 その他 その他
写真置き場

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation