2007 4月21日 レース前の練習の為、低姿勢同好会で日光サーキットに行った
タイヤの溝はほとんど無かったけど
『R1Rだから大丈夫だろう
新品はレースでおろそう♪』
これが後で.....

こんな姿になるとは.....
無理クリ修理しての復活後
一回だけ走りに行ったけど、クラッシュ現場に近づくと・・・
しっかりとブレーキを踏んでしまうという虎馬が||||||||||凹[◎凸◎;]凹||||||||||ガビーン!
あれから約4年
苦手に思っていることが、どうにも気持ち悪い
それに、少しは成長しているであろうことを確認したい
そんな気持ちもあって、久々に日光に行ってきた
許可を得て歩いてみるとコースは安全方向に改修されてる
(おいらが激突したとこもヾ(- -;)チッ )
さらに、全周が見渡せるようになってる
前日の強風はおさまりイイ天気♪
春一番の翌日は良く冷えるようだ
1ヒート目
内圧 : 冷間 130kpa
減衰 : F 6/40 R 4/40
雨風で路面がかなりダスティで、何周走ってもグリップしない・・・(゚_゚i)アセアセ
2ヒート目
後半辺りからグリップしてきたけど、まだ恐怖心が.....
それでもベスト更新
インフィールドで稼いだんだな、たぶん
3・4ヒート目
周回を重ねるごとに恐怖心が薄れていく感じ・・・まだ踏み切れてないけど…o(;-_-;)o
★とにかく走り込むしか無いんじゃないかと、50周以上
今日のところはこの辺にしといてやろう ~(=^‥^Aゲップ

いつものドンガラDC5と参戦
やっぱ、日光は面白いね♪
間瀬とは違う楽しさがある
基本に忠実で、丁寧な操作を求められるっていうのかなぁ?
また近いうちに走りに行きたいね
全周見渡せるようになったのもイイ!
ロードスター、CopenやVitsが走ってる姿から楽しさが伝わってきたしね
それにしても1枠5台以下・・・って、会員のスポーツ走行の様だった
詰まることなく走れて良かったけど、主催のZummyサンの負担は大きいよねぇ
何か人が集まる良い案は無いかなぁ?
p(#^▽゚)q Zummyサン、ファイットー 10パーツ!!

名物《牛丼カレー》大盛り
ドンガラDC5追走動画
☆ 山●クン、クラス優勝おめでと♪
オメデトバクダン *'ー')/ポイッ 。。・:●~☆★BOMB★☆ (゚o゚;)グハッ
Posted at 2011/02/27 03:10:21 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記