• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

低姿勢☆otamaのブログ一覧

2012年05月04日 イイね!

汗だくだく間瀬サーキット


2日、間瀬サーキットを走ってきますた
いつもの、ロードスターで有名なRS factory STAGEサン主催のイベントでつ

関越トンネルの手前は前が見えないくらいのドシャ降りだったのに、
11km先のトンネルの向こうは晴れ!
しかも、25℃くらいまで気温が上がったとか
もう、走る前から汗だくで、初めてオープンで走行してしまった
これが功を奏したのか、走行中はあまり暑さを感じることもなく、
ついつい連続周回してしまって、Sの方がタレてたよw











 【忘備録】

DSC01105
DSC01105 posted by (C)花椿蘭丸
先日装着したマフラーを。。。

祝・解放~

DSC01106
DSC01106 posted by (C)花椿蘭丸

★ 音は凄かった…らしい!?
   フルフェイス被ってるから、おいらには判らんのだけど、
   ギャラリーからは
    『誰よりも速そうだったよw』 って
   実際、走って感じたのは、ストレートで全く伸びない、パワーが出ない
   後ろを走行していた人達からも『パワー出てないねぇ』って言われたしね
   ま、五月蠅いだけのウンコってこと

   近日中に対応しよう


★ 595RS-Rは、内圧をイロエロ試してみた
   結果的に、240kpa辺りがオイシイとこかなぁ
   かなりグリップするよねぇ・・・ ZⅡの半額以下なのにw


★ 減衰は、 F: 7/40 ⇒ 6/40
         R: 5/40 ⇒ 3/40






DSC01097
DSC01097 posted by (C)花椿蘭丸
DSC01101
DSC01101 posted by (C)花椿蘭丸
DSC01104
DSC01104 posted by (C)花椿蘭丸
DSC01107
DSC01107 posted by (C)花椿蘭丸

Posted at 2012/05/04 20:10:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年04月08日 イイね!

今頃・・・走り初め

今頃・・・走り初め


昨日は、半年ぶりに日光サーキットへ

DSC01040
DSC01040 posted by (C)花椿蘭丸

ドンガラDC5乗りの↑↑↑凸本クンと、G&D Meetingに参加してきた
4月の日光とは思えない寒さに苦戦した一日だった気がする
だってさ、待ち時間は車の中でバケットに身を沈めてたんだよ(マジ



【忘備録】的なことを。。。

  ★ Fパッドをコントロール重視のD-750から、初期制動ガッツリD-0Xに戻してみた
  ★ 前後の減衰をいつもより少し緩めにセット  F: 7/40  R: 5/40
  ★ R1R  温間 160kpa



1ヒート目は、体慣らしに少しづつペースを上げていこう

…って考えていたのに、3周目からマジ走り!?(オイッ!!

もう~ 我慢出来ない子ね!w





今回は前述の様にセッティングを変えてみたり、走り方もいろいろ試してみたものの
またもや2秒の壁を超えることが出来なかった.....

車は1秒台で走れるポテンシャルはあるんだし・・・
車載Vを見てると、細かいミスを無くせば、とりあえず1秒台には入りそうだけど
ドコをどうしたら良いんだろ?
早くその上のステージにいきた~い







Posted at 2012/04/08 22:32:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年11月06日 イイね!

ロド天・・・185CUP観戦

昨日は、急遽昼頃からサクッと洗車して筑婆~へ

これに、185CUPの首謀者
・・・もとい、発案者のT畑サンが新潟から遠征して来るからだ
   ま、言い換えれば冷かしだ(爆


DSC00817
DSC00817 posted by (C)花椿蘭丸

DSC00816
DSC00816 posted by (C)花椿蘭丸
5~6年前の《S2000大運動会》の様な盛り上がり

DSC00819
DSC00819 posted by (C)花椿蘭丸

DSC00843
DSC00843 posted by (C)花椿蘭丸

惜しくも念願の41病台は来年までお預けとなったけど、見事! 優勝♪
オメデト―!!!

DSC00873
DSC00873 posted by (C)花椿蘭丸
…で、何クラスだったっけ?  変態?
ま、何でもイイかw
ちなみに、間瀬ではT畑サンの方が1病速いけど、筑波ではオイラの方が1病速いのでつ


あいやいやぁ、ロードスター乗りはアツいねぇ
特に《185CUP》がオモロイ♪
広島からの参戦者も!?

間瀬で見るよりも年齢層が高いんじゃね?

S2000も再燃しないもんかねぇ? ε=( ̄。 ̄;)フゥ ウラヤマシス








DSC00810
DSC00810 posted by (C)花椿蘭丸

DSC00814
DSC00814 posted by (C)花椿蘭丸










┃電柱┃・m・) プププ
コソッと先月の間瀬での車載Vをアップしてしまおう




 ※ 判り易いでしょ・・・間瀬に合っていないアシだとw
      このセットのまま10病台を目指しますよぉ(マジ




Posted at 2011/11/06 16:35:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年10月11日 イイね!

STAGE運動会 改め【祭】

DSC00772
DSC00772 posted by (C)花椿蘭丸
   失敗写真をTOPに貼り付ける荒業w



受付嬢: 『おはようございま~す!』

おいら: 『おはようございます!』

受付嬢: 『あっ! 変態ですね♪(ニコッ』

おいら: 『…へ、変態のotamaです(ニヤッ


そんな妙なやり取りでスタートした【祭】w
DSC00773
DSC00773 posted by (C)花椿蘭丸

いつもは仲間と乗り込んでいるイベントだけど、今回はそれぞれ大人の事情で参加出来ず
おいら一人での参戦となってしまった p(´⌒`。q)ウック
だから、ほぼ知らない人ばかり
なんかサーキット・デビューした頃を思い出したね。。。遠い目 (*-o-)y-┛~~~


今回はグリップのSTAGEとドリフトのSHPの合同開催
グリップ62台 ドリフト49台 ⇒ トータル111台なり
パドックなんざ、ぎゅうぎゅうだし
一クラス20台じゃクリアも取り難いだろうし、ドリのタイヤカスで走り難いだろうし、
何よりタイヤとパッドがおいらのスタイルに合わないし・・・ってことで
まあ、無理しないで、とにかく楽しんじゃおう~♪
そんな軽いスタンスでの参加となった


…が、始まってみたら周りがそれを許してくれん!?
あの狭いコースで後ろに迫られたら、もう踏むしかないじゃん ε=ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚屮)屮ニゲッ
って言うか、ただで道を譲るなんて・・・(爆

とにかく595RS-Rは横グリップが無いから、
いつものスタイル【ツッコミ】を封印して走ったんだけど
予想外の結果が・・・

でも、結果の話は後回しにして


おいら、ドリフトには全く興味が無いんだわ
日光サーキットで混走になった時も、
『コースアウトやスピンばかりで五月蠅いだけ』
と、ほとんど目を向けない
でも、今回はかなり時間が空くから見てたんだ
ビギナーとエキスパートの2クラスだったんだけど、ビギナーもなかなかの迫力で上手い!

いやぁ、イイ~ね! ド派手でw  (グリップは地味過ぎだぁ)
それに、ギャラリーが美味しそうだし(爆

ただねぇ、メシの時間のドリはいただけない

DSC00776
DSC00776 posted by (C)花椿蘭丸
間瀬って、3方を山に囲まれてるから凄いよ
サーキットだけガスってる感じ?w
煙もくもくで臭いし、五月蠅い・・・吐きそうになった(マジ


さて、話は戻って結果
眠いからサクッと終わりにしよっ

   1ヒート目で、1年前に出した自己ベストと同等のタイム
       何が起こったんだろぉ???
謎なまま次へ
   2ヒート目: 自己ベスト更新!

   3ヒート目: さらに自己ベスト更新!!

   最終ヒート: 最初の10分、集中して終わりにしよう…って決めてコースイン!
            ナントさらに自己ベスト更新!!!  1’11’494
       (次は10秒台に入っちゃうかなぁ♪)

という有り得な~いな現象が  o(ёё;)oホエェェェェ
やれば出来るんじゃん、俺様w


今回は淋しく独り参戦だったけど、けっこー楽しめたずぉ
でも、やっぱ仲間と押しかけてワイワイやりたいねぇ
心残りな肉~  杭州飯店~
これは来春までのお預け…だな  ε=ε=ε=ε=ε=ヘ(*^-゚)ノ Bye-be








DSC00765
DSC00765 posted by (C)花椿蘭丸
   信濃川をバックにススキ

DSC00768
DSC00768 posted by (C)花椿蘭丸
   紅葉が始まった弥彦山

DSC00804
DSC00804 posted by (C)花椿蘭丸
   唯一行けた大好きな温泉


Posted at 2011/10/11 22:07:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年02月27日 イイね!

虎馬退治に御出陣!

虎馬退治に御出陣!

2007 4月21日 レース前の練習の為、低姿勢同好会で日光サーキットに行った


タイヤの溝はほとんど無かったけど
  『R1Rだから大丈夫だろう
  新品はレースでおろそう♪』


これが後で.....




こんな姿になるとは.....



無理クリ修理しての復活後
一回だけ走りに行ったけど、クラッシュ現場に近づくと・・・

  しっかりとブレーキを踏んでしまうという虎馬が||||||||||凹[◎凸◎;]凹||||||||||ガビーン!



あれから約4年
苦手に思っていることが、どうにも気持ち悪い
それに、少しは成長しているであろうことを確認したい

そんな気持ちもあって、久々に日光に行ってきた

許可を得て歩いてみるとコースは安全方向に改修されてる
 (おいらが激突したとこもヾ(- -;)チッ )
さらに、全周が見渡せるようになってる



前日の強風はおさまりイイ天気♪
春一番の翌日は良く冷えるようだ
 

1ヒート目
   内圧 : 冷間 130kpa
   減衰 : F 6/40   R 4/40

  雨風で路面がかなりダスティで、何周走ってもグリップしない・・・(゚_゚i)アセアセ

2ヒート目
  後半辺りからグリップしてきたけど、まだ恐怖心が.....
  それでもベスト更新
  インフィールドで稼いだんだな、たぶん

3・4ヒート目
  周回を重ねるごとに恐怖心が薄れていく感じ・・・まだ踏み切れてないけど…o(;-_-;)o


  ★とにかく走り込むしか無いんじゃないかと、50周以上
         今日のところはこの辺にしといてやろう ~(=^‥^Aゲップ


  いつものドンガラDC5と参戦

  
やっぱ、日光は面白いね♪
間瀬とは違う楽しさがある
基本に忠実で、丁寧な操作を求められるっていうのかなぁ?
また近いうちに走りに行きたいね
全周見渡せるようになったのもイイ!
ロードスター、CopenやVitsが走ってる姿から楽しさが伝わってきたしね



それにしても1枠5台以下・・・って、会員のスポーツ走行の様だった
詰まることなく走れて良かったけど、主催のZummyサンの負担は大きいよねぇ
何か人が集まる良い案は無いかなぁ?

   p(#^▽゚)q Zummyサン、ファイットー 10パーツ!!



  名物《牛丼カレー》大盛り





ドンガラDC5追走動画


 ☆ 山●クン、クラス優勝おめでと♪
   オメデトバクダン *'ー')/ポイッ 。。・:●~☆★BOMB★☆ (゚o゚;)グハッ
Posted at 2011/02/27 03:10:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「もんちゃん、間瀬に行ったのねん! 羨ましす!」
何シテル?   11/21 14:19
【0811 更新】 2回も全損に追い込んでしまった愛機S2000を、 多額の《授業料》を支払って復活させた愚か者www ★トラクションの塊です! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Mano's低姿勢Blog (旧) 
カテゴリ:大好物blog
2009/07/09 21:41:21
 
Mano's低姿勢Blog  
カテゴリ:大好物blog
2009/07/09 21:38:56
 
BILS 
カテゴリ:shop
2009/06/05 18:08:33
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
・・・。
ホンダ S2000 ホンダ S2000
サーキット走行から、お年寄りの送迎、 食後に快適ドライブ・デートまでこなす車高短 ...
その他 その他 その他 その他
写真置き場

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation