• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

低姿勢☆otamaのブログ一覧

2009年05月09日 イイね!

I Heart Honda 早くも衰退w

I Heart Honda 早くも衰退w
今日は筑波で第2回 I黒ハートHondaが行われた

おいらは、去年参加して面白くなかったから、
まったく興味は無かったけどなwww

でも、MANOさんがサーキットTAXIをやるから、
乗せてもらいに行ってきたw

筑波で同乗走行って、すんごく貴重なんだよ
しかもMANOさんがドライバー、乗らなきゃ損でしょ
淫フィールドの処理最終の高速コーナー見処満載るんるん

…なのに、
乗るタイミングが悪過ぎたバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
初級?クラスの走行枠だったげっそり

ブレーキング→コーナー進入→立ち上がり
ずっと足元ばかりを見ていたw

何で、あんなに路面に押し付ける様な運転が出来るだろ???


あの暑い中、何人も乗せて走ったMANOさん
お疲れ様でした!



イベント、盛り下がってたねぇw
走行会組ショップのブース

去年はSpoonが税金対策で出資し、開催されたらしいけど
今回は違うらしいね
そこらも盛り上がらなかった原因なのかな?
かなりショボかったもんw
はたして次はあるのか?



到着したときの、ゲートの警備のおっちゃんとの会話でも。。。

おいら:『ショップの手伝いで呼ばれて来たんだけど』
おっちゃん:『関係者証は?』
おいら:『朝っぱらから電話で呼び出されて来たから、
     何も無いんですよぉ』
おっちゃん:『そうなんですかぁ。。。
     それじゃ、ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)特別にぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)どうぞ』

ゆるっexclamation  それで良いのか?冷や汗2

でも、ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)特別にぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
    なんて素敵な響きハートたち(複数ハート)

おかげで入場料はタダるんるん
こういう要領だけは心得てるんよ指でOK


Posted at 2009/05/09 22:09:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | モブログ
2009年05月08日 イイね!

第2回 【MDRS】 募集スタート

第2回 【MDRS】 募集スタート

【MDRS】
  
募集開始だぉ~


4月25日に福島県のLinkサーキットで行われた第1回は、土砂降りの雨に祟られたり、
初回ということでバタバタしていたものの大好評だった様ですね(他人事かよw

¥23000で、ほぼマンツーマンでレッスンを受けられるなんて、そうは無いでしょ
しかも、四輪用メット&レーシングスーツ着用ならば、¥3000のキャッシュバックがあるなんて
(往復の高速代はチャラよ、チャラ!w

この料金でサーキットを丸一日貸切っていうのは、主催者さんはかなり苦労してると思うんだよね
おそらく大赤字でしょあせあせ(飛び散る汗)
それでも継続していって欲しいんですよねぇ


で、第2回は残念なことに平日開催
それでも、おいらは参加する予定です
因縁の日光サーキットだし
  リベンジだしw

関連情報URL : http://mavericks.exblog.jp/
Posted at 2009/05/08 13:39:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年04月26日 イイね!

第一回 【MDRS】 in Linkサーキット

第一回 【MDRS】 in Linkサーキット

  無事に(冷や汗)終了exclamation



4時半に家を出て、加須ICから東北道で福島にある
リンクサーキット

途中、ナビの到着予想時間を見たら、1時間の遅刻が判明げっそり
とりあえず道路脇で電光掲示されてる制限速度の2倍強で100kmほど爆進w
福島飯坂ICで降りる頃にはガソリンのメモリは半分以下冷や汗2

   危険・警告ENEOSを探さねばexclamation

そんな時にどんっ(衝撃)アクシデントどんっ(衝撃)は起こったたらーっ(汗)

でも、傷口を拡げない為に触れるのは止めておこう冷や汗


間野さんの好意でタイヤを貸してもらえたので、大急ぎで移植し、着替え終わって時にはほとんど体力・気力を使い果たしてましたが、なにか?あせあせ(飛び散る汗)


コースに川が出来るドシャブリの雨
初めて履くZ1☆
不安ばかりだけど、楽しみにしていたリンクサーキットだから、軽く走ってみたよ

短い登りストレートをヘアピンで繋いでいるって言ったら解りやすいかな?
早い話が標高差21mどんっ(衝撃)どんっ(衝撃)(爆)

一番高い所にあるバックストレート
ストレートじゃないけど、ストレートw
あのドシャブリじゃ、吹っ飛んでいきそうで踏み切れないあせあせ(飛び散る汗)

最終コーナーから一気に駆け降りてくるホームストレート
1コーナー、止まれねぇあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

ドライで走ったら、かなり楽しいコースなんだろな…って、想像がつくねるんるん


同乗・逆同乗走行では、森下さん・間野さんに乗ってもらい、おいらの課題としてる
ブレーキング→素早く向きを変える
…を何度も見せてもらった
それとドシャブリの中でのマシンコントロールも

危険・警告まだ頭ン中と体が上手く噛み合ってないけど、意識して練習していこうと思う


終了後、DC5の9J+35を借りてフロントに履かせ
飯坂温泉のお宿いい気分(温泉)祭屋 湯左衛門いい気分(温泉)

正直あまり期待してなかったんだけど、いろいろ行き届いたサービス美味くてボリュームのある料理綺麗な風呂
かなりイイ旅館だったよ指でOK

食後は部屋に集まり、車載Vをツマミにw
   バーThat's 宴会テイメントビール

話しは尽きなかったけど、3時頃に終了眠い(睡眠)眠い(睡眠)眠い(睡眠)

ええ、またやっちまいましたよ二日酔いバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)



今まであったスクールとは違い、《参加者目線》でプログラミングされているから、これから回を重ねてより濃い~内容になっていくだろうから、なんとか継続参加していきたいと思った





それにしても、サーキットに到着する前にって.....orz
Posted at 2009/04/26 19:39:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | モブログ
2009年04月20日 イイね!

【MDRS】の準備

【MDRS】の準備

  今週末25日は【MDRS】

  25人限定で講師が5人
 かなり贅沢なスクールでしょ目がハート



昨日は、その準備でE/G及びLSDのオイル交換をしてきた

タイヤと下周りのチェックも乳念にし、危険・警告タイヤは要ローテーション
  (これは時間を作って、後でやるとしよう)
             油圧ジャッキが欲しいのぉげっそり



今回走るのは、福島県にあるリンクサーキット
お初ですハートたち(複数ハート)
かなりの高低差がある、ブレーキに厳しい《風雲たけし城》の様な
イメージだねw (あらっ!? 知らないの? (・・;)ヤバッ!


ココは、おいらの課題である。。。

  * 一番難しいって感じてる《ブレーキング》
  * 低速コーナーで、早く向きを変える

…この2点を練習するには理想的だろうと思うわけよ

良い練習が出来そうグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)


Posted at 2009/04/20 01:18:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | モブログ
2008年10月27日 イイね!

第8回 S2000大運動会 in TC1000

第8回 S2000大運動会 in TC1000昨日は

  S2000の S2000による S2000の為の

年に一度の祭典

mixi・みんカラ、両コミュニティを使って募集を発表したのが功を奏したのか、例年より広い地域からの参加者が (*^^)dグッジョ~ブ



4:50に起床、荷物を積み込んで出ッ発
途中のコンビニで朝メシを調達しサーキットへ

6:15到着

6:30開門、いつもの場所に陣取り、久々に《ほぼ》全員集合の
【まったり~ず】な面々と朝の挨拶  『うぃぃぃ~』w

いつも通り、おバカ話をしながら準備



そして、雨(オイッ

そんな小雨の中スタートとなったけど、路面はドライだから無問題


みんな真剣な眼差しで、イイ音させてた


噂の《みんカラのオフ組》も来ていた様で、エロとりどり100台以上のS2000が集まったことになるのかな?
(確かに違う空気だったw)



仲間内でローダー出動があったけど^^;、

一番心配された、フレッシュマン
18台もエントリーしていたにも拘らず、大きなクラッシュも無く終わって良かった良かった♪



商品が例年の半分程度だったのは、コクピットからイーグルにショップが変わったからか?

(大運動会ネタは他の人達に任せて、オシマイw)







おいらは、参加者中ただ1人のRS sport

GYの担当者が視察に来てたんで情報収集~と、根掘り葉掘り聞いては見たが、
『ウチにはデータが無いんで...』って (・・;)???

仕方ないから、自分で内圧や走り方と、イロエロなアプローチを試みる

だいたい内圧に関してはデータ取完了~

走り方は、'41"5までは出たけど、もっと走りこんでみないとな







来年は、10th. Anniversary  うふふむふふ♪





Posted at 2008/10/27 14:10:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 趣味

プロフィール

「もんちゃん、間瀬に行ったのねん! 羨ましす!」
何シテル?   11/21 14:19
【0811 更新】 2回も全損に追い込んでしまった愛機S2000を、 多額の《授業料》を支払って復活させた愚か者www ★トラクションの塊です! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Mano's低姿勢Blog (旧) 
カテゴリ:大好物blog
2009/07/09 21:41:21
 
Mano's低姿勢Blog  
カテゴリ:大好物blog
2009/07/09 21:38:56
 
BILS 
カテゴリ:shop
2009/06/05 18:08:33
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
・・・。
ホンダ S2000 ホンダ S2000
サーキット走行から、お年寄りの送迎、 食後に快適ドライブ・デートまでこなす車高短 ...
その他 その他 その他 その他
写真置き場

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation