無事に(

)終了
4時半に家を出て、加須ICから東北道で福島にある
リンクサーキットへ
途中、ナビの到着予想時間を見たら、1時間の遅刻が判明

とりあえず道路脇で電光掲示されてる制限速度の2倍強で100kmほど爆進w
福島飯坂ICで降りる頃にはガソリンのメモリは半分以下
ENEOSを探さねば
そんな時に
アクシデント
は起こった
でも、傷口を拡げない為に触れるのは止めておこう
間野さんの好意でタイヤを貸してもらえたので、大急ぎで移植し、着替え終わって時にはほとんど体力・気力を使い果たしてましたが、なにか?
コースに川が出来るドシャブリの雨
初めて履く
Z1☆
不安ばかりだけど、楽しみにしていたリンクサーキットだから、軽く走ってみたよ
短い登りストレートをヘアピンで繋いでいるって言ったら解りやすいかな?
早い話が
標高差21mの
峠
(爆)
一番高い所にあるバックストレート
ストレートじゃないけど、ストレートw
あのドシャブリじゃ、吹っ飛んでいきそうで踏み切れない
最終コーナーから一気に駆け降りてくるホームストレート
1コーナー、止まれねぇ


ドライで走ったら、かなり楽しいコースなんだろな…って、想像がつくね
同乗・逆同乗走行では、森下さん・間野さんに乗ってもらい、おいらの課題としてる
ブレーキング→素早く向きを変える
…を何度も見せてもらった
それとドシャブリの中でのマシンコントロールも

まだ頭ン中と体が上手く噛み合ってないけど、意識して練習していこうと思う
終了後、DC5の
9J+35を借りてフロントに履かせ
飯坂温泉のお宿
祭屋 湯左衛門
へ
正直あまり期待してなかったんだけど、いろいろ
行き届いたサービス、
美味くてボリュームのある料理、
綺麗な風呂
かなりイイ旅館だったよ
食後は部屋に集まり、車載Vをツマミにw
That's 宴会テイメント
話しは尽きなかったけど、3時頃に終了


ええ、またやっちまいましたよ二日酔い


今まであったスクールとは違い、
《参加者目線》でプログラミングされているから、これから回を重ねてより濃い~内容になっていくだろうから、なんとか継続参加していきたいと思った
それにしても、
サーキットに到着する前にって.....orz

Posted at 2009/04/26 19:39:16 | |
トラックバック(0) |
サーキット | モブログ