• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

低姿勢☆otamaのブログ一覧

2009年05月29日 イイね!

間瀬オフに向けて コソコソ

今年のアタマ辺りから話に上がっているモータースポーツ間瀬オフ
はたしてホントに行われるのかexclamation&question冷や汗

少しでもイメトレをしておこうと、You Tubeで映像を探すもイマイチ...

…で、古いHot Versionを引っ張り出してきてリピートしてるんだけど、かなり手強いねあせあせ(飛び散る汗)

ビデオの巻き戻しがexclamation&question(爆)


いやぁ、このコースは噂で聞いてる以上に、かな~り手強いと思うよたらーっ(汗)
何気に高低差29mもあり
リンクサーキットでも21mなのに)

ま、おいらにとっては何処のコースも手強いんだが(爆




ホームストレートと呼ばれる4速全開の大きな左→右コーナーから、フルブレーキで右→左の姿勢制御が難しそうなシケイン
ソックスコーナーと呼ばれるヘアピンまでは登りだから、立ち上がり速度がキモになるだろうね

で、第1ヘアピン
最初のコーナーで頑張り過ぎると、2つ目で曲がり切れなくなりそうな

そして、たぶん最大の難関だと思われるのが、
これまた4速全開の裏ストレートと呼ばれる大きな左コーナー(しかも下り)
そこからZコーナーと呼ばれる第2ヘアピンへの飛び込み
おしっこチビッちゃうくらい怖いんだろなぁうれしい顔あせあせ(飛び散る汗)ピピュッ

S字コーナー~最終コーナーも、うねうねしてる…と冷や汗
まったく誰がこんなレイアウトを考えたんだよ???


全体的に。。。
何処にストレートがあるんだか?(爆
バンピーでエスケープゾーンが無く、
平らな峠exclamation&questionって感じ……なのかなぁ


でも、転ばなければ楽しそグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
関連情報URL : http://www.mazecircuit.com/
Posted at 2009/05/29 16:17:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | モブログ
2009年05月23日 イイね!

最後のBROS飯

最後のBROS飯
…を食いに行ってきたw






《トラクションのかかるアシ》を探してたら。。。

身近に居るじゃんるんるん  ぴかぴか(新しい)のり助さんぴかぴか(新しい)

おいら 『ドコのアシを入れてるの?』
のり助サン 『BROSだよ』

  Σ( ̄◇ ̄*)ガッッッビィ~ン
Twin-Systemは、気になってたけど……

おいら 『えっexclamation&question あのよく雑誌に出てるガラの悪い人の…トコ?げっそり
のり助サン 『今度行くけど、一緒に行く?』

そんな会話から、のり助さんに連れていってもらって
あれから約3年かぁ。。。

MANOさんにはホント、良くしてもらってる

イロエロ感慨深いものが………特に無いですが、何か?(爆


次回からは松戸の新ガレージでメンテをしてもらうんだねぇるんるん
(8月までは仮ガレージだけど)


さて、益子にでも行ってくるかなぁ
マイカップ喫茶店を買わなくちゃわーい(嬉しい顔)(謎


Posted at 2009/05/23 22:02:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | モブログ
2009年05月17日 イイね!

5年ぶりブリッexclamation

5年ぶりブリッ


【MDRS】……の前にホイールを
ヤッツケてしまい泣き顔


新たに導入することになったのが、越後から送ってもらった
『いつかはぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)RAYSぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)』w

定番のCE28Nブロンズだけど、
1本、あ~ぁバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)な傷があるけど

贅沢言ってられな~い冷や汗


…で、それに付いてきたタイヤは。。。

NEOVA AD08


AD07→01R→R1R→R1R→RSsport→
5年ぶりのNeovaは、
NEOVAへと成長していたw

セッティングの関係でR1Rに戻す予定だったけど延期して、
この話題のタイヤを試してみることにしたよ
ま、今は街乗りが多いけどOKでしょwww



今日履き替えてきたんだけど
まず、RS sportとは違い乗り心地がイイグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
タイヤノイズはマフラーとの周波数が合わないのか、
少々気になるところだけど、じきに慣れる…かな?冷や汗2

右のリアが………
バンパーとフェンダーの境で干渉するから対策しなくちゃあせあせ(飛び散る汗)

でも、今以上にキャンバー増やすのは.....

前後4°30’だし w(゜o゜*)wマジ!?


サーキットでのテストは来月の日光でってことで
Posted at 2009/05/17 20:53:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテナンス | モブログ
2009年05月15日 イイね!

マイナスイオン!?

マイナスイオン!?
…じゃなくて、異音

最近、信号待ちのアイドリング時に、ダッシュボード内から
カタカタ……と音が冷や汗

日増しに大きくなってきて、気になる気になるるんるん


…で、まずはエアバッグのイメクラパネルを外したんだけど

発生元はエンジンルームexclamation&question

…で、ホンネットを開けてみたら。。。

消え…たexclamation&question
ん? 何だったの?

…で、念の為にボンネットとボディを連結してるボルトを見るとたらーっ(汗)

Σ( ̄◇ ̄*)がびぃぃぃぃぃン
4本とも今にも抜け落ちそうなんですがぁあせあせ(飛び散る汗)


キュキュッと締め込んでやったら、もうカタカタ音は無いけど
危うく鯱になるとこだったずぇ冷や汗



他愛の無いことだけど、気になってたことがクリアーになると、
妙~に嬉しいんだよなハートたち(複数ハート)

Posted at 2009/05/15 10:21:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | メンテナンス | モブログ
2009年05月09日 イイね!

I Heart Honda 早くも衰退w

I Heart Honda 早くも衰退w
今日は筑波で第2回 I黒ハートHondaが行われた

おいらは、去年参加して面白くなかったから、
まったく興味は無かったけどなwww

でも、MANOさんがサーキットTAXIをやるから、
乗せてもらいに行ってきたw

筑波で同乗走行って、すんごく貴重なんだよ
しかもMANOさんがドライバー、乗らなきゃ損でしょ
淫フィールドの処理最終の高速コーナー見処満載るんるん

…なのに、
乗るタイミングが悪過ぎたバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
初級?クラスの走行枠だったげっそり

ブレーキング→コーナー進入→立ち上がり
ずっと足元ばかりを見ていたw

何で、あんなに路面に押し付ける様な運転が出来るだろ???


あの暑い中、何人も乗せて走ったMANOさん
お疲れ様でした!



イベント、盛り下がってたねぇw
走行会組ショップのブース

去年はSpoonが税金対策で出資し、開催されたらしいけど
今回は違うらしいね
そこらも盛り上がらなかった原因なのかな?
かなりショボかったもんw
はたして次はあるのか?



到着したときの、ゲートの警備のおっちゃんとの会話でも。。。

おいら:『ショップの手伝いで呼ばれて来たんだけど』
おっちゃん:『関係者証は?』
おいら:『朝っぱらから電話で呼び出されて来たから、
     何も無いんですよぉ』
おっちゃん:『そうなんですかぁ。。。
     それじゃ、ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)特別にぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)どうぞ』

ゆるっexclamation  それで良いのか?冷や汗2

でも、ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)特別にぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
    なんて素敵な響きハートたち(複数ハート)

おかげで入場料はタダるんるん
こういう要領だけは心得てるんよ指でOK


Posted at 2009/05/09 22:09:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | モブログ

プロフィール

「もんちゃん、間瀬に行ったのねん! 羨ましす!」
何シテル?   11/21 14:19
【0811 更新】 2回も全損に追い込んでしまった愛機S2000を、 多額の《授業料》を支払って復活させた愚か者www ★トラクションの塊です! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
3 456 7 8 9
1011121314 1516
171819202122 23
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

Mano's低姿勢Blog (旧) 
カテゴリ:大好物blog
2009/07/09 21:41:21
 
Mano's低姿勢Blog  
カテゴリ:大好物blog
2009/07/09 21:38:56
 
BILS 
カテゴリ:shop
2009/06/05 18:08:33
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
・・・。
ホンダ S2000 ホンダ S2000
サーキット走行から、お年寄りの送迎、 食後に快適ドライブ・デートまでこなす車高短 ...
その他 その他 その他 その他
写真置き場

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation