• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

低姿勢☆otamaのブログ一覧

2012年06月25日 イイね!

隠れた逸品



DSC01172
DSC01172 posted by (C)花椿蘭丸
EXマニが割れて・・・ いや、折れて約2週間

ようやく交換することが出来た~


候補として上げた3本は

  1: CROSS PIPE (4-1)
     2: TODA トルキークン (4-2-1)
     3: ASM EXマニ07 (4-2-1)


Base MのMANOサンに相談して、セレクトしたのは。。。



DSC01167
DSC01167 posted by (C)花椿蘭丸
  5ZIGEN ProRacer Header !?

何で? 5ZIGEN???
って感じでしょw

パイプ径はほぼ同じだけど、大きな違いは、2-1の長さ!
他社のモノはココが長く、少しでもトルクを稼ごうとしてるけど
(上の写真でも解るけど)5ZIGENのモノは2-1は短く、
そこから後ろが長いという4-1の様な構造からパワー重視なのでは?
…というのが選択の決め手

まぁ、納期の問題もあったよ
もう、《S2000のパーツは注文生産》っていうことが多くなってきてるようで・・・
8月末って言われてもねぇ、そんなに待てまてん!

あとは、使ってる人が圧倒的に少ない!!(爆



DSC01174
DSC01174 posted by (C)花椿蘭丸
 この2番のウネリ具合が、他には無い感じでイイ~んじゃない?w


帰りの道中に感じたのは、トルクが若干細くなったかなぁ
あくまでも 『そんな気がする』 というレベル
ほんの一瞬だけ上まで回したけど、気持ち良く吹け上がる
ま、慣らしが終わってからのお楽しみということで♪



今回の突然の出費は痛かった.....
レーシングスーツをそろそろ新調する予定で貯えていたから
来年に持ち越しになりそうだねぇ p(´⌒`。q)グスン











入院中の もっちゃんに捧げます。。。

台風接近の激しい風雨の中で撮った紫陽花

DSC01161
DSC01161 posted by (C)花椿蘭丸

DSC01163
DSC01163 posted by (C)花椿蘭丸

台風通過後の一枚
DSC01165
DSC01165 posted by (C)花椿蘭丸

捧げるというレベルの写真じゃないけどw
一日も早く良くなって、現場(サーキット)に復帰してくださいね




関連情報URL : http://base-m.jp/
Posted at 2012/06/25 03:45:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2012年06月17日 イイね!

お疲れさまでした!



Sを買って2番目に手を入れたのが、無限EXマニでした

それが1週間前からアメリカンV8サウンドに!?
しかも、激・くっさい!!!

今日、ジャッキアップして確認したら。。。




DSC01159
DSC01159 posted by (C)花椿蘭丸

見事にボッキング! ||||||||||||||(_ _。)ガックシ||||||||||||||||

まぁ、よく12年ももってくれたので感謝感謝ですよ


…というわけで、放置しておくわけにもいかないので、
早急に物色しまつ・・・ ASM・TODA・CROSS PIPE…etc.
ちょっと、いや、かなりタイミングが悪いんだけど仕方ないよね p(´⌒`。q)ウック





あ、ちなみに最初に手を入れたのは、納車から1000kmちょいのことで

     フライホィールでした(爆



Posted at 2012/06/17 17:29:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2012年06月04日 イイね!

さぁ、スッキリしよう!







   旧車をなめんなぉ~!!
Posted at 2012/06/04 16:13:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | ネタ | 日記
2012年05月13日 イイね!

裏組

裏組

この一月で、幌交換やタイヤ交換等々のメンテで
給料の2か月分近くSに使っちゃったんで
GW明けは節約を心掛けてる今日この頃でつw




…と言いつつ

タイヤを履き替えて1000kmを越えたんで裏組してきた
5°もキャンバーついてっからねぇ
タイヤの摩耗には、それなりに神経使いますよ、はい
片減りして全取ッ替えになったんじゃ困っちゃうからね
まぁ、これは必要経費とでも言いましょうか(汗





なんでもBSサンがRE-11の後継タイヤを出したそうで
          ↓ ↓ ↓


RE-11A
RE-11A posted by (C)花椿蘭丸
   RE-11A

非対称パターンは興味ないね

裏組出来ないじゃん!w

でも、一般的にどうなんだろ?
街乗りメインならハイグリップは洋梨・・・いや、用無しだろう
サーキット走る人は多かれ少なかれキャンバーついてるだろうし
やっぱBSはRE-01Rまで・・・人気無いんじゃないのかなぁ?
時代はAD08やV700やZⅡや…etc.が主流だからねぇ











もう蓮の花が咲いてたよ!
DSC01139
DSC01139 posted by (C)花椿蘭丸
DSC01127
DSC01127 posted by (C)花椿蘭丸
DSC01130
DSC01130 posted by (C)花椿蘭丸


DSC01136
DSC01136 posted by (C)花椿蘭丸
DSC01138
DSC01138 posted by (C)花椿蘭丸
シロツメクサのイイ香りに癒されて


DSC01140
DSC01140 posted by (C)花椿蘭丸
食えないサクランボにガックシw


でも、家に帰ったら。。。


DSC01121
DSC01121 posted by (C)花椿蘭丸
DSC01144
DSC01144 posted by (C)花椿蘭丸
み~かんの花が~ 咲~いている
今年は豊作の年なのでつ♪


Posted at 2012/05/13 20:07:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2012年05月06日 イイね!

静かになっちゃってゴメンネ、ゴメンネェ~

静かになっちゃってゴメンネ、ゴメンネェ~

長かったGW最終日
午後から家の前でマフラー交換をした(5ZIGEN ⇒ cross pipe)

途中、空がみるみる黒い雲に覆われ、雷と大雨に襲われて、
ウマ掛けたまま路上に暫し放置(汗
どうなることかと思ったけど、小降りになったとこで作業を再開して、
無事に装着完了!
そのまま慣らしを済ませてきた

ちと仕様変更をして、以前より音量を下げてみたんだけど、
かなりイイ塩梅になってるね
街乗りレベルでは控えめに、回すと弾ける

ま、おいら的にはガォォォォォ~ン
っていう方が好きなんだけど、致し方ないやね





また明日からのお仕事、ぐわぁんばっていきまっしょい!



Posted at 2012/05/06 19:18:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「もんちゃん、間瀬に行ったのねん! 羨ましす!」
何シテル?   11/21 14:19
【0811 更新】 2回も全損に追い込んでしまった愛機S2000を、 多額の《授業料》を支払って復活させた愚か者www ★トラクションの塊です! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Mano's低姿勢Blog (旧) 
カテゴリ:大好物blog
2009/07/09 21:41:21
 
Mano's低姿勢Blog  
カテゴリ:大好物blog
2009/07/09 21:38:56
 
BILS 
カテゴリ:shop
2009/06/05 18:08:33
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
・・・。
ホンダ S2000 ホンダ S2000
サーキット走行から、お年寄りの送迎、 食後に快適ドライブ・デートまでこなす車高短 ...
その他 その他 その他 その他
写真置き場

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation