• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jhon & Jasのブログ一覧

2010年06月27日 イイね!

手組みタイヤで、GO!!!!!!

手組みタイヤで、GO!!!!!!
ずっと、時間が取れなくて、 手組みタイヤは放置プレイ。 (エア漏れチェック10日間) 実は12mm、P1.5、HEX17の、 ホイールナットが、 見つからなかったのは、内緒。 ほんでもって、 昨日の午前中に、ようやく履いてみました。 そして、深夜の試運転にGO!!!!! タイヤバランス OK。 ...
続きを読む
Posted at 2010/06/27 02:35:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | FC3C(ガブリさん) | 日記
2010年06月26日 イイね!

格安半自動溶接機は、使えるのか?

格安半自動溶接機は、使えるのか?
某低価格工具屋さんのチラシに、 安い溶接機がのってると、 みん友のヴィレッジさんに教えてもらい、 購入してみました。 (ボーナス商戦にまんまと乗せられた私。) ヴィレッジさんに、家まで配達してもらい、 実験台迄、提供してもらいました。 実験台は、ヴィレッジさんのMR2 (マフラーの穴とA/Fセンサ ...
続きを読む
Posted at 2010/06/27 02:10:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | よか、Garage Tools | 日記
2010年06月15日 イイね!

アメリカから、EVパーツの見積もりがきました。

アメリカから、EVパーツの見積もりがきました。
今週はブログのネタがあって、更新が好調です。 で、本題 1978年式 rx-7(SA22C)用 エンジン形式12A (573cc×2ローター) EV用モーターアダプターの件で、見積もりが来ました。 (EVクラブ熊本支部経由です。) 先方からの返事では、825ドル+送料+手数料で、受注生産で2 ...
続きを読む
2010年06月14日 イイね!

18インチ タイヤの手組み(3日目)

18インチ タイヤの手組み(3日目)
タイヤのビートもコンプレッサーで、あっさりあがりました。 あたりまえなんでしょうけど、初体験はちょっと不安。 どうしても、上がらなかったら、爆発タイヤでとか考えてましたが、 引っ張りタイヤじゃないし、適正リムなんでいらぬ心配でした。 (暇な時にボロタイヤでやってみよう。すげえ楽しそう。) 虫入れて ...
続きを読む
Posted at 2010/06/14 23:45:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | FC3C(ガブリさん) | 日記
2010年06月13日 イイね!

18インチ タイヤの手組み(2日目)

18インチ タイヤの手組み(2日目)
成せば成る。 何とか、4本組み付け完了しました。 でも、虫がいなくて、エアも入れられないし、 ビートも、まだ上げてません。 18インチ タイヤの手組み(3日目)に続きます。 空気漏れがなければいいんですけど。 タイヤバランスも心配ですね。 みんカラ、You Tube、HPなど、いろいろ参考にさせ ...
続きを読む
Posted at 2010/06/13 21:34:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | FC3C(ガブリさん) | 日記
2010年06月12日 イイね!

18インチ タイヤの手組み(1日目)

18インチ タイヤの手組み(1日目)
九州は、梅雨入り。天気予報は雨。 ということで、室内で作業しました。 バイクのタイヤの手組みはしたことがあるので、 節約のために、初めての4輪タイヤ手組みのSTART。 試行錯誤中。 18インチタイヤも手ごわいけど、身内にも手ごわい相手がいました。 うちのに女帝が、作業させてくれません。 表と裏 ...
続きを読む
Posted at 2010/06/13 21:07:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | FC3C(ガブリさん) | 日記
2010年06月11日 イイね!

プチレストアは、1日1時間&F1カナダGPは聴けます。

プチレストアは、1日1時間&F1カナダGPは聴けます。
「TVゲームは、1日1時間。」って、その昔、名人が言ってましたが、 今週は、1日1時間プチレストアをしてました。 仕事が終わり、家に帰って来て、日没までの1時間で、 (外に置いてあるタイタンの周りは、日没と同時に闇の世界になります。つまり、ど田舎) タイタンの錆取りやら、塗装、磨き、組立なんかをし ...
続きを読む
Posted at 2010/06/11 20:28:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイタン(積載くん) | 日記
2010年06月10日 イイね!

24 Hours of Le Mans 2010 開幕しましたね。

24 Hours of Le Mans 2010 開幕しましたね。
水素ロータリーのRX-8がサルテサーキットを走るという、 記事も見ましたが、 でも、初日は、”フランスだよ。プジョー祭”みたいになってますね。 今年は、プジョー VS アウディの構図のようですが、 プジョーと言えば、Gr.Cの後の中身F1(,3.5L NA)を思い出します。 (ものすごく、速かっ ...
続きを読む
2010年06月10日 イイね!

積載者の荷台の上、おみあげがあるから。???

積載者の荷台の上、おみあげがあるから。???
23:00すぎに、みん友のヴィレッジさんからのメールが来てました。 長崎行ってきました。 「積載車の荷台の上におみあげがあるから」って。 ??????????????????????????????????、ハテナがいっぱい並べながら、積載車へ。 レジ袋が、アオリに結んでありました。 袋を開けたら ...
続きを読む
Posted at 2010/06/10 00:42:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 小さな幸せ。 | 日記
2010年06月06日 イイね!

DUNLOPが好きなんですけど・・・。

DUNLOPが好きなんですけど・・・。
町内の草刈りに、朝から参加してたら、 カブリオレ用に注文してたタイヤが届いてました。 原付のNチビの頃から、2輪は、たいていDUNLOP。 4輪乗り始めても、たいてい、DUNLOP。 獣医さん、ジョン・ボイド・ダンロップが、 子供の三輪車用に空気入りタイヤを発明したとか、 ルマンで勝った、MAZ ...
続きを読む
Posted at 2010/06/06 15:45:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | FC3C(ガブリさん) | 日記

プロフィール

「昨日から、GT5始めました。」
何シテル?   01/24 15:02
80's大好きのJhon研究員とポンコツ大好きのJas研究員による、”へなちょこARTの世界”。 ほとんど車齢20年近いポンコツが素材。 できるところは、自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【HB25S/1型】エンジンオイル交換記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/16 12:13:03
マツダファン・サーキットトライアル 
カテゴリ:参加型 Motor Sports
2010/06/27 10:52:55
 
LEMANS 24(6月) 
カテゴリ:Motor Sports (やっぱり、箱が好き。)
2010/06/10 21:05:06
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
なが~い冬眠中のサーキット仕様
マツダ RX-7 マツダ RX-7
☆晴れた休日だけの、ゆったりカブリオレ。 (でも、青春の5速) ☆モデファイコンセプト ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
心臓移植のドナー。いつできるんじゃろか。 ☆20Bエンジンは*****へ移植 ☆ボデ ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
 なんじゃこりゃ。製作中  とりあえず、ナンバー一時抹消車なので、ミニサーキットお遊び車 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation