• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jhon & Jasのブログ一覧

2010年02月07日 イイね!

17:30発 ロータリー列車。(ちょっと、昼寝のつもりが、今日は、試験運行)

17:30発 ロータリー列車。(ちょっと、昼寝のつもりが、今日は、試験運行)1両目、FC3C。2両目ユーノスコスモのロータリー・トレイン。
FLATさんで購入の"押す棒さん”連結してみました。
取り付けは、オマケでもらった、アダプターが役にたちました。
バッチリ、固定。
強度もOK。
車両同士の干渉もなし。

17:30出発。その辺で試験運行。
使い方は、ゆっくり。ゆっくり。タイヤと平行に押す。
微妙なアクセルワークが、結構難しい。
軽いショックあり。
アクセルワーク、下手くそです。
少し、コスモのサイド引きずりぎみで、押す。
そして、引いてみます。
少し、コツが掴めて来たところで
日没終了。

来週は、練習してから本番だ。

追記
本来の使い方は、不動車が前、実動車が後ろ。
とにかく、押す道具です。
ガレージの構造上、引っパリたい場所があるので、試験的に電車みたいにつないで見ました。
牽引ロープ?コスモ、ブレーキも怪しいんです。マズイんだよな。

Posted at 2010/02/07 20:17:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | よか、Garage Tools | 日記
2010年02月05日 イイね!

今週のお買いもの。

今週のお買いもの。今週はいろいろ、散財してしまいました。
一つは、これ。
いくら、不動車道楽だと言っても、
 全く、動かないのは困るので、移動用のバッテリーを新調しました。
で今回、格安、メイド イン韓国を買ってみました。
しかも、SGTとかでよく見るロゴが、
タイヤメーカーで有名なHANKOOK
バッテリーも売ってるんですね。
でも、韓国バッテリーメーカーのOEM品みたいです。
格安ですが、全然、普通に使えます。あたりまえか。

もう一つは、"押す棒さん”
一つ目で駄目な時の、次の一手と言うより、最終兵器。
ガレージの入り口が、若干上り坂なんで、これで駄目なら、終了。
名前は、オイラ好み。
サイズは、長さ:7猫団子くらい。太さ:バナナくらいですね。
写真が無いと、わかりにくいですね。
明日か明後日、早速使ってみます。
使い方は、とにかく、ゆっくり、ゆっくりだそうです。

無駄使いにならないように、使いこなさねば。
Posted at 2010/02/06 00:12:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | よか、Garage Tools | 日記
2008年10月17日 イイね!

バッテリー充電器を購入。

バッテリー充電器を購入。ユーノスコスモ移動のために、バッテリーを酷使してしまったので、バッテリー充電器を購入しました。休日カブリオレとサーキット行く時だけSAに使うODYSSEYバッテリー用の維持用充電器はあるのですが、近くのホームセンターで、農業資材セールで安売りしていたので開放型用を思わずGet。Meltic RC‐100 \15400なり。
Posted at 2008/10/18 21:13:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | よか、Garage Tools | 日記

プロフィール

「昨日から、GT5始めました。」
何シテル?   01/24 15:02
80's大好きのJhon研究員とポンコツ大好きのJas研究員による、”へなちょこARTの世界”。 ほとんど車齢20年近いポンコツが素材。 できるところは、自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【HB25S/1型】エンジンオイル交換記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/16 12:13:03
マツダファン・サーキットトライアル 
カテゴリ:参加型 Motor Sports
2010/06/27 10:52:55
 
LEMANS 24(6月) 
カテゴリ:Motor Sports (やっぱり、箱が好き。)
2010/06/10 21:05:06
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
なが~い冬眠中のサーキット仕様
マツダ RX-7 マツダ RX-7
☆晴れた休日だけの、ゆったりカブリオレ。 (でも、青春の5速) ☆モデファイコンセプト ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
心臓移植のドナー。いつできるんじゃろか。 ☆20Bエンジンは*****へ移植 ☆ボデ ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
 なんじゃこりゃ。製作中  とりあえず、ナンバー一時抹消車なので、ミニサーキットお遊び車 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation