• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jhon & Jasのブログ一覧

2010年06月27日 イイね!

おっ、復活しよる。 「マツダファン・サーキットトライアル」

おっ、復活しよる。 「マツダファン・サーキットトライアル」久しぶりに、みんカラ散策してたら、
目に留まりました。
”マツダ サーキットトライアル”が、ファンがついて復活しよる。
「うれしいぞお!!!。」

2010年、岡山は、12月23日の休日ですか。
うーん、走りたい。
車検が残っているの、街乗りカブリオレとタイタンか。
困ったなあ。

ちょっと、レギュレーション変わってるけど、
さすがに、”ナンバーなし”クラスはないか。

別に、JAF戦じゃなくてもいいんだから、
カブリオレでクローズドクラスもありだよな。
うーん、悩みが一つ増えた。
2010年03月25日 イイね!

深夜、備北ヘ旅に出ます。

深夜、備北ヘ旅に出ます。ここ数年、毎年、裏方のお手伝いに行ってます。
ハイスピードジムカーナin備北(岡山)
2010年は、エキサイトからハイスピードに変わってます。

全日本ジムカーナ
毎年、いろいろ勉強になります。
楽しみです。
お近くの方は、観戦に来てみませんか。
感動します。

4/29日 追記
本日、明け方に家に戻りました。
今年もいい経験になりました。

中でも一番は、
もうすぐ、4月なのに、
九州は、桜が満開なのに、
行きの高速、広島あたり?が雪で通行規制してたこと。
いや、ホント、びっくりしました。
春先の遠出はスタッドレスですな。







2008年11月02日 イイね!

MAZDA SPEED CUP CIRCUIT TRIAL

MAZDA SPEED CUP CIRCUIT TRIAL オレンジ組で、お手伝いしてきました。
 うーん、エントラントで参加したかった。
 MPVも走ってたので、オープンレシプロクラスにタイタンで出ても良かったんじゃないかと思いながら、お仕事してました。
 最後のパレードも良い感じでした。次回はエントラントで

 
2008年10月27日 イイね!

WTTC 岡山行ってきました。

WTTC 岡山行ってきました。 世界最高峰のバトル行ってきました。皆さんがマシンやバトルの写真をいっぱいアップしているのでこれで。
 一言で最高です。皆さん、来年も盛り上がりましょう。タイム的には、GTのが全然速い(車の作り見れば当たり前だけど、WTCCはコスト抑える方向で接戦を演出する車を作りこんでる感じでした。)んですけど、ワークス・インディペンデント(プライベーター)の差が少なく、大接戦。目に飛び込んでくる迫力が凄い。楽しいです。
 もうひとつの見せ場が、レース1で壊れた車をレース2までの間に、ラリーみたいに修理してるし、メカニックの見せ場もあって、凄い勢いで修理していく。バンパーなんかBMWワークスなんか20本くらいピット内にあるし、ボルト3本くらいで交換できるみたい。すげえ。

 国内でも、同じレギュレーションで、3レース制くらいでやったら盛り上がるね。
 日本のメーカーの参戦もして欲しい。マツダスピードがそろそろレース復帰してくれないかな。参戦しやすいと思うんだけど。フォード系出てないし。WRCフォード。WTCCマツダでどうでしょう。活躍したら、市販車もヨーロッパでもっと売れそうだし。
2008年10月19日 イイね!

うちの監督さん

うちの監督さん 犬が太いと書いて、「ユニ。」RunBorzois SPEED ARTの監督。大のモータースポーツぎらい。2.3年前に、オートポリスのSuperGTに連れってたら。レーシングカーの排気音に耐えられないらしくて、ずっと隠れてた。ボルゾイズは、全然平気なのに。でも、うちの監督。かなりお調子者になっちゃった。(ボルゾイずの影響みたい。)
 黒ラブだから、ユニクロのユニ。そんな安直な理由ではないと思うけど、盲動犬訓練所から、連れてきたときについてた名前だから由来は不明。(盲動犬の教育を受けたけど、試験に合格できなかった子達だけどペットとしては、最高です。ペットショップで買う前に検討してください。1歳だけどしつけもばっちりだし。寄付金3万円は、次の盲導犬育成のために使われます。)
 そういえば、今日のオートポリス、RX-7リタイヤ。残念。今年はチャンピオは難しそうだけど、次の富士期待してます。レースは何が起こるかわからないし。
 ユニは、20Bぺりの音が一番嫌いかも。他のエンジンと音が違うからなんだろうか。凄くいい音してるのに。なんで、良さがわからないかな。

プロフィール

「昨日から、GT5始めました。」
何シテル?   01/24 15:02
80's大好きのJhon研究員とポンコツ大好きのJas研究員による、”へなちょこARTの世界”。 ほとんど車齢20年近いポンコツが素材。 できるところは、自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【HB25S/1型】エンジンオイル交換記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/16 12:13:03
マツダファン・サーキットトライアル 
カテゴリ:参加型 Motor Sports
2010/06/27 10:52:55
 
LEMANS 24(6月) 
カテゴリ:Motor Sports (やっぱり、箱が好き。)
2010/06/10 21:05:06
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
なが~い冬眠中のサーキット仕様
マツダ RX-7 マツダ RX-7
☆晴れた休日だけの、ゆったりカブリオレ。 (でも、青春の5速) ☆モデファイコンセプト ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
心臓移植のドナー。いつできるんじゃろか。 ☆20Bエンジンは*****へ移植 ☆ボデ ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
 なんじゃこりゃ。製作中  とりあえず、ナンバー一時抹消車なので、ミニサーキットお遊び車 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation