• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jhon & Jasのブログ一覧

2010年05月19日 イイね!

長期不動車は、なかなか手ごわいとです。

長期不動車は、なかなか手ごわいとです。今日は、朝からヴィレッジさんに出張してもらい、
久々に、ユーノスコスモEV化計画を再始動しました。
不動車のシャコタンコスモをリフトに乗せるのに大格闘。
やっぱり、コンクリートをうって、
フラットにすべきだったという想いを抱きながら、
押す棒さんとフロアジャッキの合わせ技でなんとかクリア。



さらに、サービスマニュアルが無いので、手さぐりでのパーツはずし。
リフトに載ってるので、上下の視点から、ボルトやナットの位置が確認できて、
これは、大助かり。
錆で終わっているボルトやナットらとの100番勝負では、
数本のなめたボルトやナットを相手に、ドリルやサンダーで反則勝ち。
中には、錆びて頭が一回り小さいのもありましたがなんとか全勝。
そんなわけで、ラジエターやら、なにやらをはずしました。
エンジン降ろし、ミッション降ろしまでは、まだまだ先になりそうです。
そんな具合なんで、FCのミッションを気長に探す時間はありそうです。
ヴィレッジさん、今日は朝からありがとう。
2010年05月17日 イイね!

ビックリ!、FIA-GTがスカパーでやってた。 しかも、今年から世界選手権!?

適当にTVのチャンネル回してたら、ナイターレースしてました。
よく見たら、FIA-GTじゃないですか。
ヤス・マリーナサーキットの開幕戦のようです。
しかも、世界選手権になってました。
正確には、"FIA GT1 World championship"
2度ビックリです。
コルベット、GT40、アストン、マセラッテイ、ランボ、GTR
6メーカー、24台のナイターレース、すごくカッコイイです。
画面の雰囲気がいいんですね。映画見てるみたいです。
しかも、コース場のバトルが多くなるような、レギュレーションなんですね。
30分スプリント×連続2レース、タイヤセット少なすぎ。みたいな感じです。
「これじゃあ、わからんですね。」
とにかく、このレース見てておもしろいです。
オススメです。
関連情報URL : http://gt1world.com/
2010年05月15日 イイね!

その後、熊本にて。

その後、熊本にて。本日のもう一つの目的のために、
オートポリスから、道の駅おおむたへ移動。
ここで、みん友のヴィレッジさんと待ち合わせ。
ちょっとした車談義の後、
コンプレッサーと低床ジャッキなどを借りて、
ジョン&ジャス、その愉快な仲間達の待つ家に帰宅。
(遅くなってスマン。)


落し物なしで帰ってきました。ヴィレッジさんに感謝。感謝。
コスモの分解に、インパクトが使えるってかなり素敵です。
ありがとう。
Posted at 2010/05/16 10:03:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | よか、Garage Tools | 日記
2010年05月15日 イイね!

久しぶりに大分まで行ってきました。”大は小をかねる?”

久しぶりに大分まで行ってきました。”大は小をかねる?”今日は晴れたので、
久しぶりに、オートポリスに行ってきました。
そして約1年ぶりに、
積載車がミニバイクのためのトランポとして出動。
”大は小をかねる” ってことですけど、
エコな時代に、やたら無駄な使い方しているような気はします。
今年は、オーバーヒートなしで往復できました。
鉄ブロック、丈夫です。

 ~2009年 夏 菊池温泉~
ラジエターのアッパホースから冷却水漏れでオーバーヒート。
(メンテの後回しは、×ですねえ。)
応急処置で何とか往復。

で、肝心のミニバイクの方は・・・、
約1年ぶりにツナギに袖を通しました。
”大は小をかねない”ので、
ぱつんパツンは、マズイです。
まずは、減量。
他にも、課題がいっぱいでした。

それから、オートポリスで、
平成のABをたくさん見かけました。
日曜はミーティングがあるみたいですね。
放置中のうちの、CじゃないAだ。も手をつけないと。

いろいろ、課題が増えた1日でした。
Posted at 2010/05/16 09:19:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイタン(積載くん) | 日記
2010年05月08日 イイね!

洗車嫌いな私。

洗車嫌いな私。今週は、
注文したミニバイクのセッテイングパーツが来なかったので、
サボリ続けた、洗車をしますた。
何故か、洗車嫌いな私。
理由を考えてみると・・・




とりあえず、思いあたるのは、
①幌をするのがめんどくさい。⇒2分くらいなんですけど。
②幌をつけてる、クーペ姿がキライ。⇒格好悪くはないんですが、オープンのが好き。
”違う、この2つは言い訳だ。そもそも、オープン以外の車の洗車も嫌いだし。”
③家の周りが埃っぽい。⇒ガレージ入れといても、細かい埃がすぐ付く。
”確かに少しあるかもしれない。でも前に住んでた場所は、埃ぽくなかったし。違うんじゃないの。”
④洗車が下手くそっていうか、ワックス掛けてて、小さな洗い残しを発見。
  ⇒なんかむ。
”確かに今日もんだ。コレだ。どうやら、んだ自分を見るのがきらいみたい。”

洗車した車の輝きは好き。でも洗車してて、凹むのは嫌な自分。
車いじりは好き。失敗しても、いい経験。確かに凹むけど、次は失敗しないと考える自分。
この違いは・・・、想定内と想定外?
これは、洗車をなめてますな。だから、洗車のたびに、凹んで洗車ぎらいになったんだ。

てことは、
洗車した、綺麗な愛車は好きなんだから、
1回、気合を入れて、完璧な洗車をすれば克服できるような気がする。
Posted at 2010/05/09 10:18:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | FC3C(ガブリさん) | 日記

プロフィール

「昨日から、GT5始めました。」
何シテル?   01/24 15:02
80's大好きのJhon研究員とポンコツ大好きのJas研究員による、”へなちょこARTの世界”。 ほとんど車齢20年近いポンコツが素材。 できるところは、自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【HB25S/1型】エンジンオイル交換記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/16 12:13:03
マツダファン・サーキットトライアル 
カテゴリ:参加型 Motor Sports
2010/06/27 10:52:55
 
LEMANS 24(6月) 
カテゴリ:Motor Sports (やっぱり、箱が好き。)
2010/06/10 21:05:06
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
なが~い冬眠中のサーキット仕様
マツダ RX-7 マツダ RX-7
☆晴れた休日だけの、ゆったりカブリオレ。 (でも、青春の5速) ☆モデファイコンセプト ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
心臓移植のドナー。いつできるんじゃろか。 ☆20Bエンジンは*****へ移植 ☆ボデ ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
 なんじゃこりゃ。製作中  とりあえず、ナンバー一時抹消車なので、ミニサーキットお遊び車 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation