• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jhon & Jasのブログ一覧

2010年06月12日 イイね!

18インチ タイヤの手組み(1日目)

18インチ タイヤの手組み(1日目)九州は、梅雨入り。天気予報は雨。
ということで、室内で作業しました。
バイクのタイヤの手組みはしたことがあるので、
節約のために、初めての4輪タイヤ手組みのSTART。
試行錯誤中。
18インチタイヤも手ごわいけど、身内にも手ごわい相手がいました。
うちのに女帝が、作業させてくれません。

表と裏でリムの形状がちがうのね。納得。
Posted at 2010/06/13 21:07:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | FC3C(ガブリさん) | 日記
2010年06月11日 イイね!

プチレストアは、1日1時間&F1カナダGPは聴けます。

プチレストアは、1日1時間&F1カナダGPは聴けます。「TVゲームは、1日1時間。」って、その昔、名人が言ってましたが、
今週は、1日1時間プチレストアをしてました。
仕事が終わり、家に帰って来て、日没までの1時間で、
(外に置いてあるタイタンの周りは、日没と同時に闇の世界になります。つまり、ど田舎)
タイタンの錆取りやら、塗装、磨き、組立なんかをしてました。
今日、MAZDAのエンブレムを、ピカールで磨いて、
とりあえず、プチレストアを完了。
低予算なので、完全な自己満足ですけど。


全然関係ないんですけど、TVつながりで、
家のアナログマTVが、突然アナログマラジオになってしまいました。
映像が映りません。
日本で最後のアナログTVを目指す計画だったのに。

これでは、F1(カナダGP)が見れません。
でも聴けます。
でも、今どきTV買うくらいなら、EV用コスモのモーターを円高のうちに注文したい。
いや、困りました。

アナログ地上波終了の瞬間は、音声だけの確認ということになりそうです。

追記
TV治りました。褒め殺し&鉄拳制裁で(うそ)。
Posted at 2010/06/11 20:28:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイタン(積載くん) | 日記
2010年06月10日 イイね!

24 Hours of Le Mans 2010 開幕しましたね。

24 Hours of Le Mans 2010 開幕しましたね。水素ロータリーのRX-8がサルテサーキットを走るという、
記事も見ましたが、

でも、初日は、”フランスだよ。プジョー祭”みたいになってますね。
今年は、プジョー VS アウディの構図のようですが、
プジョーと言えば、Gr.Cの後の中身F1(,3.5L NA)を思い出します。
(ものすごく、速かった記憶はありますが、さすがに24時間は・・・。)


元F1パイロットも大挙して参戦。
S-GTのドライバーも走るのに、
ダンロップもスポンサーしてるのに、
なぜ、TV中継がない。録画放送もなし。
がっかりです。
しょうがないので、公式HPでモニターしてます。

サルテサーキットに行って生でみたいですね。
写真のステッカーは、岡山ルマンでのいただきものです。(本物)
わかる人には、わかるかな?
SA22Cが現役復帰する時には、貼りたいと思います。

追記
残り3時間 プジョーワークス全滅。
今年は駄目?(去年、何十年かぶりに、優勝したんだっけ)

アウディ、復活勝利で終了。

個人的には、耐久といえばドイツの車がすきです。(買えないけど)
関連情報URL : http://www.lemans.org/en/
2010年06月10日 イイね!

積載者の荷台の上、おみあげがあるから。???

積載者の荷台の上、おみあげがあるから。???23:00すぎに、みん友のヴィレッジさんからのメールが来てました。
長崎行ってきました。
「積載車の荷台の上におみあげがあるから」って。
??????????????????????????????????、ハテナがいっぱい並べながら、積載車へ。
レジ袋が、アオリに結んでありました。
袋を開けたら、お菓子&アストロのカタログ、そしてソケットが入ってました。

人を驚かすのが好きだね。ビックリだよ。
お菓子、みんなでいただきます。
アストロのカタログで、いろいろ検討してみます。
工具助かります。次の日曜は、コスモのばらしがはかどりそう。

いろいろ、ありがとう。幸せ者です。
Posted at 2010/06/10 00:42:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 小さな幸せ。 | 日記
2010年06月06日 イイね!

DUNLOPが好きなんですけど・・・。

DUNLOPが好きなんですけど・・・。町内の草刈りに、朝から参加してたら、
カブリオレ用に注文してたタイヤが届いてました。

原付のNチビの頃から、2輪は、たいていDUNLOP。
4輪乗り始めても、たいてい、DUNLOP。
獣医さん、ジョン・ボイド・ダンロップが、
子供の三輪車用に空気入りタイヤを発明したとか、
ルマンで勝った、MAZDA787Bがダンロップ履いてたとかで、
ますます、いいなと思ったダンロップ。



FC3C(ガブリさん)用に、
手に入れたの18インチホイールも、
”DUNLOP D-tune M7R”?。
(って名前だったような)・・・タイヤと混ざってる?
type7。まあそんな感じ。

ガレージから引っ張りだして、軽く洗ってみました。
ちょっと腐食があるので、そのうちポリッシュしたいとこです。

でも、今回届いたタイヤは、アジアンタイヤ。

EVコスモ作るのに、半自動溶接機が欲しくて、タイヤ代を節約してみました。
あまりの安さにびっくりしてます。
どうなんでしょうか?
街乗りONLYのカブリオレですけど、不安半分。期待半分。

”アジアンタイヤ” 新しい世界へ飛び出してみます。
さて、どこでタイヤ履こう?
近所に18インチ用のタイヤチェンジャー持ってるお店あるんじゃろか?

Posted at 2010/06/06 15:45:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | FC3C(ガブリさん) | 日記

プロフィール

「昨日から、GT5始めました。」
何シテル?   01/24 15:02
80's大好きのJhon研究員とポンコツ大好きのJas研究員による、”へなちょこARTの世界”。 ほとんど車齢20年近いポンコツが素材。 できるところは、自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【HB25S/1型】エンジンオイル交換記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/16 12:13:03
マツダファン・サーキットトライアル 
カテゴリ:参加型 Motor Sports
2010/06/27 10:52:55
 
LEMANS 24(6月) 
カテゴリ:Motor Sports (やっぱり、箱が好き。)
2010/06/10 21:05:06
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
なが~い冬眠中のサーキット仕様
マツダ RX-7 マツダ RX-7
☆晴れた休日だけの、ゆったりカブリオレ。 (でも、青春の5速) ☆モデファイコンセプト ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
心臓移植のドナー。いつできるんじゃろか。 ☆20Bエンジンは*****へ移植 ☆ボデ ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
 なんじゃこりゃ。製作中  とりあえず、ナンバー一時抹消車なので、ミニサーキットお遊び車 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation