• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おっす。のブログ一覧

2011年03月29日 イイね!

青ではなくて

青ではなくてあえてのシルバーを購入
(≧▼≦)






だって、青いのは
殆どの人が装着してますからね。
ププッ( ̄m ̄*)



Posted at 2011/03/29 18:56:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月26日 イイね!

純正を・・・。

流用で使いたいけど欲しい物の
中古は出てないし~。

他の後期は結構良い値・・・・。

多分使えそうだけど、リスク有るなぁ・・・・。

でも、着いたら意外とマッチングしたりして。

もし、配線もそのまま使えたら超ラッキー。
ヽ(´∀`)ノワーイ

悩むわぁ・・・・。



Posted at 2011/03/26 22:34:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月25日 イイね!

頑張ろうニッポン!

今回の東北地方の地震により、日本の自動車産業に
かなりの影響を起こしている。

特に、被災地となった宮城県には多くの自動車部品製造会社が
存在している為、各自動車メーカは生産停止を余儀なくされている。

以下、産経新聞より。

-----------------------------------------------------------------------------

震災による工場の休止は日本経済の屋台骨である自動車産業にも波及している。自動車メーカーは、一部を除いて国内での完成車製造を停止。最大の要因は、100社近い自動車部品メーカーが生産再開のめどを立てられないことだ。1台あたり2万~4万点の部品が必要な自動車は、1点でも欠けると生産が難しく、生産停止ドミノの直撃を受けた格好だ。

 生産を停止しているのはトヨタ、ホンダなど。いずれも部品の調達が滞ったことが理由だ。米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)も米ニューヨーク州バファローのエンジン工場の生産を一部中止し、従業員をレイオフ(一時帰休)していることが21日分かった。その理由も日本からの部品供給が途絶えたからだ。

 部品メーカーの被災は特に東北地方で深刻だ。1次部品メーカー30~40社弱のほか、2次、3次を含め約100社が現在、供給不能だ。

 1次メーカーとして動向が注目されるのが、ケーヒンと日本ブレーキ工業(東京都八王子市)だ。ケーヒンは主力生産拠点のケーヒン角田(宮城県角田市)での製造が困難だ。自動車生産に欠かせないエンジン制御機構や燃料噴射装置を製造するケーヒン角田の工場では、建屋の損傷こそ軽微で、製造設備の復旧も完了している。

 しかし、同社に部品を納める2次、3次メーカー4社の工場が津波で浸水した。金型などを被災地から回収し、代替生産を模索しているが、いまのところめどは立たない。

 ケーヒン角田の製品は、ほとんどのホンダの二輪車、自動車向けに使われており、ホンダの生産再開は、ケーヒン角田次第ともいえる。

----------------------------------------------------------------------------

自分の働いている職場も自動車部品関係です。

自動車自体は数万の部品の集合体です、その一つが
無くなるだけで生産は難しくなります。

今回の余波は非常に大きく、各自動車メーカーは
生産停止を受け入れるしか無い状態になっています。

当然の如く、そこに携わる人達は仕事が無くなり生活を
苦しめます、その周りも影響は計り知れません。

自分もその中の一人です。

偏見かも知れませんが、その辺の町工場のオヤジが作った部品が
皆さんの車に使われ、その部品が世界を駆け巡る。

その部品は、実は海外ではとても真似の出来ない
素晴らしい技術と品質を持った製品なんです。

被災地の方、本当に大変かと思います。

でも、皆さんを含め我々も頑張って行かないと
この国自体が本当にダメになって行きます。

苦しい時が続くかも知れません、でも明けない夜は
無いですし雨の日も、雪の日もやがて晴れます。

日本を一日でも早く、元気にして行きましょう。

頑張ろう ニッポン!






スミマセン、生意気言って・・・・。_(._.)_
Posted at 2011/03/25 22:14:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月25日 イイね!

葉っぱ

東日本大震災におかれまして被災された皆様に
心よりお見舞い申し上げます一日も早い復興を
心よりお祈り致します。



ま、みんカラと言うことでそろそろ、普通に車のネタもしましょう。

昨日ですね、会社のお客様駐車場に
大きな葉っぱが置いて有りました・・・・・。




日産 LEAF (・∀・)イイ!!



これ、協力会社さんの社用車だそうです。

写真は撮り忘れましたが、意外と大きいお尻
ボディサイズも大柄ですが街乗りなら充分でしょう。

ついに、電気自動車が世の中を走る時代になったんですね。


あっ!、まだまだ浮気しませんよ。

(`・ω・´) シャキーン
Posted at 2011/03/25 21:37:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月21日 イイね!

漫画もバカに出来ない

漫画もバカに出来ない震災から1週間

現地の復旧や、支援物資の到達の話題そして、特にわかりやすいのがTVでの通常の番組に戻りつつ有るのが段々普段の生活に戻りつつありますが、まだまだ復興までの道程は長そうですが。

皆さんで頑張って行きましょう。


さて、話は変わり実家に帰った時にこの漫画を読み直しました。


「彼女を守る51の方法」


この、漫画ですが都内で地震が発生し復興までの間に起きた出来事をフィクションですが描かれています。

地震で都内では帰宅難民が発生したり、液状化やトリアージの問題、いざと言う時の対処など意外と為になる事が描かれて居ます。


多分、漫画喫茶とかに有ると思うので気になる方は一度読んでみるのもアリかも知れませんね。

Posted at 2011/03/21 22:19:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ぷらっと見学して帰ります。」
何シテル?   07/27 11:20
おはつです。 ぼちぼちですがブログを してこかと思います。 適当に足跡でも残してね。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   1 23 4 5
67 8910 11 12
1314 15161718 19
20 21222324 25 26
2728 293031  

リンク・クリップ

CarQI Wireless(?) アームレスト隠し収納ボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 16:24:29

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
フィットハイブリッドの故障と、仕事での変化点もあり、思い切って乗換を決定。 23年3月 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
MC後 Lパケ  センシング付き注文しました・・・。 もう貯金がありません(笑) 7/2 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
ってな訳で本日(09年2月14日)無事納車となりました。 ぼちぼち弄って行こうと思います ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
現在の愛車になります。 グレードは「20A」です、製造シリアルがキリ番でした。 レギュ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation