• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GHOSTのブログ一覧

2016年05月01日 イイね!

瀬戸ダムattack-part2

お疲れ様です。
皆さんGW楽しんでますか?

4/29日の瀬戸ダムattackに参加された皆様お疲れ様でした
今回の参加者は
imo氏、和泉氏、bluestar氏、kotora氏、snap-on氏、あっくす氏、960氏、伯來氏、MACK氏、そして私の計10人でのattackと成りました。

自分は28日の仕事終了後直で現地入り
何故なら最短ルートの五条市から向かうルートが前回の土砂崩れ&今回の落石で通行止
だもんで、また大回りの天川回りで伊久から何ですよねー
しかし前日の雨のおかげで走りにくかったです


途中この様な落下物が多々(--;)
しかも限界集落へ向かう道中なんで当然街灯もない
マジキモいですよ。
で何とか待ち合わせ小学校跡に到着~時間は午前0時過ぎ
無音です(>_<)風の落としかしませんわ

朝になり外が五月蝿いので目覚めると


HEMUだらけ(*^^*)
これまたキモいですね
さてattack開始(^-^)



今回自分は後方支援の為後発でスタート
目的は登山ルートの整備とゴミ拾い





今回は本気のシャベル持参(*^^*)
さてココが取りつき






ホンマ登山口とは思えんですよ
初めて来た人には見付けるのが困難かもです
先発隊はサクサク登って行きはります。
本当の地獄は電波搭から先なのに(笑)
程なくアプト地点に到達


また会ったな(^^)/
まっ!巻き道を探しながらだったんで前回よりは時間は掛かりましたけどねー
その後もゴミ拾いや倒木の処理をしながらHEMUポート着


また会ったな(^^)>


今日も美しいね(*^^*)
ってのもつかの間
何やねんこの寒さー
おーあの山雪積もっとるやないか(--;)
風キツイちゅーねん!!
っとぼやきながら暫し休憩
さて電波搭へ移動しサポート作業開始(^-^)



ココを登るんですよねー
前回登るしんどさを知ってるんで
簡易階段を設置
って言っても足が掛かるだけの穴を掘っただけですが(^-^;
おっとー写真を撮るのを忘れたぜ
誰が名付けたかGHOST階段
まっ!雨風などで次回行った時には消滅してるでようがねー
お約束の目標達成後の記念撮影


あれ?集合写真じゃ無かった(--;)

この後は下山
途中、数名の負傷者発生!
どうやら膝を痛めたみたいです
テーピングなどの応急措置を施しゆっくりと進みます。


負傷者の行く手を邪魔する倒木の処理をするimo氏


GHOST階段の設置

いやー男気のシャベル持っていって良かったですわー


下山予定時間は大幅に遅れましたが全員下山
これが今回は回収して来たゴミです
全部は拾えませんでしたが某ディスカウントストアーの袋一杯に成りました。
酷いもんで一升瓶は転がってるは吸い殻は落ちてるは
極めつけは割れたビンが散乱してました((怒))

今回感じた事は他にもこの様なCPが有ります
でも単独でのアタックは絶対にアカンっ事
今回瀬戸ダムattackに参加された皆様お疲れ様でしたー
またこのメンバーでどこぞをattackしまひょ


ではまたぬー(^-^)/


Posted at 2016/05/01 22:52:24 | コメント(6) | トラックバック(1)
2016年04月17日 イイね!

瀬戸ダムattack

2016/04/16有志5人で行って来ました!
参加者は

おやじさん、和泉さん、ブルースターさん、ムーカスさん、そして私

16日午前1:30分におやじさんが迎えに来てくれました
あざーすm(__)m
一路待ち合わせの道の駅、大搭を目指します。
本来なら五條市を抜けて行けば早いのに途中土砂崩れの為
迂回させられます。
そんな中このお方は


動き早いっす(^-^;

午前4時頃だったかな?待ち合わせ場所に到着
和泉さん、青☆さんと合流
田舎の道の駅なもんで真っ暗
そのおかげで見事な星空が見れました
3人で暫し雑談後出発
約5:30頃目的地到着







さて、朝の挨拶をした後attackの準備を開始します。
朝飯を食べる人
野○ソする人
体操をする人
自分も正装着替えましたよ(^o^ゞ(和泉さんの写真を拝借)

定刻の6時に成りましたのでい出発!
写真には撮ってませんが登山口がいきなりイカツイ(*_*)
これが登山口?って感じの所から入山します。
imo氏がマーキングしてくれてるブルーテープを探しながら進みましたよ
いやー中々キツイわー


(おやじさん撮影)
延々この様な道?を尾根に出るまで登り続けます(^-^;
でも安心して下さい!
ハイドラー110キロも登ってますから(*^^*)
登り始めて数時間後目標物を確認


はい!アソコに行くんですよー
目標物ちっさ(-_-;)
ハアーまだまだですわ
その後も歩き続けやっと到着~



HEMUポート
暫し休憩後下辻山山頂へ移動します


長がったっすわー





しかし本当の悲劇はココからでした
目的の瀬戸ダムCPを獲得するのはココから約50分進まないとダメ
疲れきった身体を奮い起たせて行きますが
いきなり


(おやじさん写真拝借)
こんな所を降ります(-_-;)
って事はCP獲得後、登らないとアカンって事です

ジャーン!!
無事ゲットしかもテリ付き~(*^^*)
他の方々も無事ゲットです
先ずはお疲れ様です







目標達成後の昼食はメチャうま(*^^*)
帰りの事も有るんで30分後の14時に下山開始しました
同じルートを戻りますが途中より巻き道を通りました。




中々のハイペースでの下山でした
膝には十分注意しなければ成らないですがやはり楽ですなー
16:30無事下山終了
いやー疲れましたわ
でも青☆さんよく頑張りましたねー
これで、今まで難所って言われてた瀬戸ダムも普通のCPと成りました。
29日にattackされる皆さん!
頑張って下さね。

最後に29日attackされるメンバーさんへ
軍手などの手袋は必ず要りますよ
ポカリなどより水やお茶が良いです。自分はお茶1L水2Lで下山時には500ml余りました。
帽子、枝などから頭部を守れます。
山頂からCPattackを掛ける際、水の残量を確認して下さい!
最低でも500mlは持って行かないとキツイですよ。

不明な事が有ればグループlineで聞いてくださいねー



Posted at 2016/04/17 13:28:50 | コメント(12) | トラックバック(0)
2016年03月21日 イイね!

春の遠足 足慣らし。

どーもでーす(^-^)/
3連休楽しまれましたでしょうか?
自分と言いますと
日曜日は疲労困憊の為、家でウニャウニャ
ハイドラとlineを見てみると
皆さん精力的に活動してますねー


えっ?字が違う?
いーんです!彼らはHEMUたいですから(*^^*)

コンプの霊に取り付かれた方が兵庫県を走り回ってるは
下見って言ってたのに難所アタックしてるは

って事で自分も活動開始して来ました。
ただトレーニングだけでは勿体無いので
ちゃーんとCPも回収して来ましたよ

先ずはこちら


今頃?って言われるかもですが

いーんです( ̄^ ̄)

お次は




これまた今頃?
いーんです!

この後、本日の目的地の喜撰山へ向かいます。
道中のあたろうさんハイタッチ
あざーす(^^ゞ
そうこうしている内に現地に到着


アイテム装着
US,海兵隊のブーツ
爪先に芯が入ってるんでチト重めかな?
でも足首のフィット感はバツグンです(*^^*)
いざ、出発!


これもまた、前にブログを書いてる方々が載せてましたよね
自分も載せちゃいました。
山道を登る事10分位で山頂に到着です
ではお約束の写真を


山頂を超え次は下ります
途中道を外れCPゲットに向かいます。




無事ゲットしたので下山開始(^-^)
車の所に戻った所でランチ


それにしても、自分ってこんなに体力無かったけ(^^;
身一つで登っただけやけど
キツイわー
遠足の時は更に一泊の荷物を背負ってのアタック
ゲー出そうやわ(・・;)

この後は京都、滋賀のCPをゲットして帰路に付きましたよ




ではまたぬー(^-^)/
Posted at 2016/03/21 19:32:36 | コメント(6) | トラックバック(0)
2016年02月22日 イイね!

お久しぶりっす

お久しぶりっすこんにちはー
久しぶりにブログを書いてみた。
色々イベントには参加してんだけど
肝心の写真を撮って無いから書けないんですよねー(^-^;

さて今日は我が家に新しい仲間がきたよ
コイツです(*^^*)


そう'96コルベット
走行距離60,000キロ
ボディーに少々小傷は有りますが追々直して行こうかと(*^^*)


完全オリジナル
ん~カッケーなあ
本当はバリバリ走りたいんですけどねー
距離が出るから乗りません


ん~この尻いいですねー
やっと念願のベットを所有出来て感無量っす(*^^*)



本当はZ06が欲しいってのは秘密です(^-^;



ではまたぬー(^-^)/
Posted at 2016/02/22 16:41:14 | コメント(6) | トラックバック(0)
2016年01月15日 イイね!

北の方へ行って来ましたー

どーもお疲れ様です。
先週の土曜日深夜より青☆さんとお出掛けしてきやした
青☆さんのお迎え付き



早速天橋立方面に向かいます。
途中、自分の為に駅CPダムCPを巡って頂きあざーす(^^ゞ
京丹後市の先の岬まで行ってくれました
っでそのおかげで



あざーす(^^ゞ
その後、天橋立を回り舞鶴方面を攻め
青☆さんの行きたがってたダムへ向かいます。
一部のハイドラー達で噂のハイドラおばさんに会えるかなーって
ワクワクしてたんですが会えませんかでしたよ(TT)

そうこうしている内にattackpointに到着


ここよりアタック開始(^-^)
メタボおやじ2名が仲良く入って行きます




約15分位でこの標識が出てきます。


ここでダリヒーに曲がり10分位行きますと


道を塞ぐ倒木が有ります。
これを乗り越えて5メーター程進むとダムCPゲット!



しかし、空きっ腹でのアタックは疲れますわ。

その後、朝飯を食べる為にHEMUスポットへ向かいます


そー単なるうどんです(^-^;
これを作ったヤツがコイツです


いやー懐かしいですなー
自分が大学生の頃には良くお世話に成りましたよ
本当、何十年かぶりに食べました。
場所は丹後半島のR178に有ります
目印は



興味の有る方は行ってみてわ(^-^)

その後もまたCPを狩りながら昼飯スポットへ


日本海に来たら海鮮でしょ



しっかりカニを頂きましたー
メッチャまいう~でしたよ(*^^*)
その後もダム狩りをしながら帰路へ
途中、KAZYA君、あっちゃんを発見するもハイタッチは断念
そのまま滝野社から上がりまして
名塩SAで晩飯


それにしてもよく走りました。
青☆さんお疲れ様でした









再来週のブリシャブin石川ツアーも宜しくお願い致します!
Posted at 2016/01/15 22:21:52 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「はやっ!」
何シテル?   11/22 22:00
全国のハイドラーの皆様 オフ会でお会いしましょう(^-^)/

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

探してます。拡散希望 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 21:22:55
コッソリ奈良へw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/18 14:07:53
みんカラの力を貸してください。拡散希望。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/20 22:09:31

愛車一覧

キャデラック ドゥビル キャデラック ドゥビル
これから怪しさ満開に仕上げていきます(-.-)y-~
キャデラック ドゥビル キャデラック ドゥビル
BRABUSマフラー改〔加工取り付け〕 J-COMPLETEオリジナルセンターマフラー ...
その他 医薬用外劇物 18禁 (その他 医薬用外劇物)
よろしこ
その他 おっ散歩 その他 おっ散歩
変態集団です(ФωФ)

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation