• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIRO.のブログ一覧

2013年02月07日 イイね!

R35 GT-R Vol.54

R35 GT-R Vol.54
2月5日発売のVol.54です。 今号ではダッシュボードの組み立てを行います。 Vol.53までで、シャシー関連は一先ずの完成をみた模様。 (フロントサスペンションの固定とフロントタイヤの固定はまだですが。) 今号から暫くは車内関連パーツが続くようです。 50号の折り返し地点を過ぎてから、かなり形 ...
続きを読む
Posted at 2013/02/07 23:44:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 週間 日産R35 GT-R | 日記
2013年01月31日 イイね!

R35 GT-R Vol.53

R35 GT-R Vol.53
本日3度目のブログUP・・・なんとか遅れを取り戻さないとw ってことで、1月29日(火)発売のVol.53【フロントサスペンションシステム】です。 今回はかなり組立甲斐のある内容となりました♪ 今号のパーツ。 ・フロントサスペンションメンバー そして今回のパーツの組み立てには、過去 ...
続きを読む
Posted at 2013/01/31 23:54:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 週間 日産R35 GT-R | 日記
2013年01月31日 イイね!

R35 GT-R Vol.52

R35 GT-R Vol.52
最近UPが遅れがちなので、今日は一気に追いつきたいと思います!! 1月22日(火)発売のVol.52では【フロントスタビライザー】を、これまでに組み立て済みのフロントサスペンション部品に更に組み付けていきます。 今号でのパーツを紹介。 ・左右フロントスタビライザー(くの字のパーツ) ・左右 ...
続きを読む
Posted at 2013/01/31 20:32:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 週間 日産R35 GT-R | 日記
2013年01月31日 イイね!

R35 GT-R Vol.51

R35 GT-R Vol.51
1月15日(火)発売、Vol.51です。 このシリーズも前号でめでたく折り返し地点を過ぎ、いよいよ後半戦に突入!! 今号では【右フロントホイール&タイヤ】を組み立ます。 いつものように今号でのパーツ。 ・ホイール ・タイヤ ・ホイールキャップ このタイヤ・ホイールの組み立ては、も ...
続きを読む
Posted at 2013/01/31 19:52:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 週間 日産R35 GT-R | 日記
2013年01月15日 イイね!

R35 GT-R Vol.50

R35 GT-R Vol.50
いよいよ一つの節目となるVol.50の組み立てです! この週間GT-Rシリーズも1月8日で50/100回目となりました。 ここまでの道のりは長かった・・・ さて、50号では【ステアリングラック】を組み立ます。 今号でのパーツは以下の通り。 ・ステアリングシャフト ・ステアリング ...
続きを読む
Posted at 2013/01/15 22:33:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 週間 日産R35 GT-R | 日記
2012年12月24日 イイね!

R35 GT-R Vol.48

R35 GT-R Vol.48
12月18日(火)発売のVol.48。 【右フロントサスペンションの組み立てⅡ】です。 今号もVol.43で左側と同様のやり方になりますね。 左側同様今号のパーツ。 アッパーリンク アッパーリンクブラケット ヒンジA アッパーリンクブラケットにアッパーリンクを取り付け。 前回は ...
続きを読む
Posted at 2012/12/24 17:45:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 週間 日産R35 GT-R | 日記
2012年12月15日 イイね!

R35 GT-R Vol.47

R35 GT-R Vol.47
折り返し地点までもう少し! Vol.47では【右フロントサスペンションⅠ】を組み立ます。 これはVol.42の左側のときと組み立て方は同じなため、真新しいことはありませんね。 毎度、今号のパーツ。 写真左側から、 ナックルベース ショックアブソーバー(LWR) ショックアブソーバー( ...
続きを読む
Posted at 2012/12/15 22:59:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 週間 日産R35 GT-R | 日記
2012年12月05日 イイね!

R35 GT-R Vol.46

R35 GT-R Vol.46
昨日に引き続き、Vol.46をUPです。 毎週火曜日にUPできればいいんですが、なかなかそううまくいきませんね^^; では、今週号【トランスバースリンク(右)】の組み立てです! Vol.41のトランスバースリンク(左)を組みましたが、作業はまったく同じなのでいたって簡単。 今号のパーツ類。 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/05 23:40:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 週間 日産R35 GT-R | 日記
2012年12月04日 イイね!

R35 GT-R Vol.45

R35 GT-R Vol.45
ヤバイ!またバタバタしているうちに1週遅れになってしまった(T_T;) てことで、Vol.45UPです! 今号は【フロントドライブシャフト(右)】を組み立ます。 箱が薄っぺらかったので予感はしてましたが・・・案の定パーツ少なっ!! いつものように今号のパーツ。 フロントドライブシャフト( ...
続きを読む
Posted at 2012/12/04 22:34:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 週間 日産R35 GT-R | 日記
2012年11月24日 イイね!

R35 GT-R Vol.44

R35 GT-R Vol.44
11月20日発売のVol.44 【左フロントブレーキ】です。 監修の水野氏曰く、 とのこと。ローター径390mmはデカい! 同封されているローターも、リヤに比べて大きいですね! んで、今号のパーツです。 ブレーキキャリパー、ブレーキディスクプレート、ブレーキディスクハブ、ブレ ...
続きを読む
Posted at 2012/11/24 16:33:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 週間 日産R35 GT-R | 日記

プロフィール

「備忘録✍️
40万km」
何シテル?   03/21 07:25
新潟の初代オーリス(ZRE152H)乗りです。 なんだかんだで14年目になりました。 走行距離は400,000km目前。 愛着が湧きすぎて手放せません...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

パドルシフト取り付けその3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/26 12:16:04
パドルシフト取り付けその2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/26 12:14:39
パドルシフト取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/26 12:11:42

愛車一覧

トヨタ オーリス AURIS (トヨタ オーリス)
平成21年5月に自家用兼営業用として購入。 限定仕様の【グレージュセレクション】です。 ...
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
平成18年7月に営業用として購入。 平成21年5月に廃車。 約3年間営業車として頑張っ ...
カワサキ バリオス カワサキ バリオス
95年式のバリオス。 大学に入った年に中型自動二輪の免許を取り、アルバイトしながら初めて ...
トヨタ カローラレビン 101LEVIN (トヨタ カローラレビン)
平成21年11月に以前所有していたAE101(4A-FE)の後継として購入。 令和2年 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation