• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIRO.のブログ一覧

2012年11月19日 イイね!

R35 GT-R Vol.43

R35 GT-R Vol.43
11月13日(火)発売のVol.43【左フロントサスペンションの組み立てⅡ】です。 毎度UPが遅れがちでスミマセン(´Д`;)ヾ 前号の左フロントサスペンションⅠを更に進化させます! ってことで、今号のパーツ。 アッパーリンク、アッパーリンクブラケット、ヒンジAです。 まず、アッ ...
続きを読む
Posted at 2012/11/19 18:33:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 週間 日産R35 GT-R | 日記
2012年11月11日 イイね!

R35 GT-R Vol.42

R35 GT-R Vol.42
11月6日発売のVol.42。 左フロントサスペンションⅠを組み立ます。 今号のパーツ。 コイルスプリング、ショックアブソーバー(LWR)、ショックアブソーバー(UPR)、ナックルベースが同封されていました。 組み立て開始! まずはショックアブソーバー(UPR)にコイルスプリ ...
続きを読む
Posted at 2012/11/11 22:43:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 週間 日産R35 GT-R | 日記
2012年10月31日 イイね!

R35 GT-R Vol.41

R35 GT-R Vol.41
10月30日発売のVol.41は、【トランスバースリンク(左)】の組み立て。 説明書を見たら今回の組み立ては至って簡単でした。 いつもの通り、今号のパーツです。 シルバーのパーツがトランスバースリンクになります。コネクティングロッドと、2つのヒンジが付属されてました。 トランスバ ...
続きを読む
Posted at 2012/10/31 22:18:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 週間 日産R35 GT-R | 日記
2012年10月28日 イイね!

R35 GT-R Vol.40

R35 GT-R Vol.40
このシリーズも40号まできました! 記念すべき40号目のパーツは【左フロントホイール&タイヤ】です。 今号のパーツ。組み立ては過去2度行っているので楽勝です☆ 恒例のタイヤ温め作戦開始^^ てことで、ボールに温かいお湯を張り、タイヤを入れて5分待機。 タオルで拭き ...
続きを読む
Posted at 2012/10/28 13:56:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 週間 日産R35 GT-R | 日記
2012年10月20日 イイね!

R35 GT-R Vol.39

R35 GT-R Vol.39
10月16日発売のVol.39 【バッテリー部品】の取り付けです。 ヘッドランプやブレーキランプを点灯させるためのユニットになります。やっと電装部品の組み立て♪ さて、どんな感じに仕上がるのか? 今号のパーツ。 バッテリーボックス、バッテリーカバー、バッテリースイッチ等。 どこに電源ス ...
続きを読む
Posted at 2012/10/20 18:48:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 週間 日産R35 GT-R | 日記
2012年10月11日 イイね!

R35 GT-R Vol.38

R35 GT-R Vol.38
Vol.37でちょっとしたトラブルに合ってしまった後のVol.38組み立てです。 今回はちゃんと組み立てられますよーに! てことで、今回は37号で組み立たセンターパイプにフロントパイプを接続してシャシーに取り付けます。 今回同封されたパーツ。 フロントパイプ、トンネルステー、フロントクロ ...
続きを読む
Posted at 2012/10/11 19:01:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 週間 日産R35 GT-R | 日記
2012年10月08日 イイね!

R35 GT-R Vol.37

R35 GT-R Vol.37
10月2日発売のVol.37です。 今回はちょいと諸事情がありまして・・・UP遅くなりました。。 さて今号では、Vol.15で組み立てたリヤマフラーに、今回同封のセンターパイプを接続させます。 同封物はこちら! センターパイプ・・・のみ^^; Vol.15で組み立てたリヤマフラーと ...
続きを読む
Posted at 2012/10/08 00:08:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 週間 日産R35 GT-R | 日記
2012年09月26日 イイね!

R35 GT-R Vol.36

R35 GT-R Vol.36
今週もやってきました! Vol.36では【フライホイールハウジングとトンネルステー】の取り付けを行います。 今号のパーツ類。 フライホイールハウジング&オイルパン トンネルステーA トンネルステーB フロントシャシー底面にフライホイールハウジング&オイルパンの取り付け。 取り付け ...
続きを読む
Posted at 2012/09/26 22:57:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 週間 日産R35 GT-R | 日記
2012年09月18日 イイね!

R35 GT-R Vol.35

R35 GT-R Vol.35
Vol.35【シャシーホース類】の組み立てです。 毎度、今号の同封物。 今回は細かい配線作業のためか、ピンセットが付属されていました。 この部分を作業します。 ここに、 今回同封されていたシャシーホースを差し込みます。 ホース側についている突起をシャシーに差し込み ...
続きを読む
Posted at 2012/09/18 22:59:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 週間 日産R35 GT-R | 日記
2012年09月18日 イイね!

R35 GT-R Vol.34

R35 GT-R Vol.34
最近ちょっと色々あって・・・UPが1週間遅れてスミマセンm(__)m さて、Vol.34は【燃料タンクとシャシー部品】の取り付けになります。 今回の同封物はこちら! 説明書では、赤く囲われた部分の組み立てってことで、今回同封されたパーツ以外にもいくつか取り付け作業があります。 ...
続きを読む
Posted at 2012/09/18 22:31:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 週間 日産R35 GT-R | 日記

プロフィール

「備忘録✍️
40万km」
何シテル?   03/21 07:25
新潟の初代オーリス(ZRE152H)乗りです。 なんだかんだで14年目になりました。 走行距離は400,000km目前。 愛着が湧きすぎて手放せません...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

パドルシフト取り付けその3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/26 12:16:04
パドルシフト取り付けその2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/26 12:14:39
パドルシフト取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/26 12:11:42

愛車一覧

トヨタ オーリス AURIS (トヨタ オーリス)
平成21年5月に自家用兼営業用として購入。 限定仕様の【グレージュセレクション】です。 ...
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
平成18年7月に営業用として購入。 平成21年5月に廃車。 約3年間営業車として頑張っ ...
カワサキ バリオス カワサキ バリオス
95年式のバリオス。 大学に入った年に中型自動二輪の免許を取り、アルバイトしながら初めて ...
トヨタ カローラレビン 101LEVIN (トヨタ カローラレビン)
平成21年11月に以前所有していたAE101(4A-FE)の後継として購入。 令和2年 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation