• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIRO.のブログ一覧

2011年01月25日 イイね!

コンフォートレカロ♪

コンフォートレカロ♪先週末の話ですが、後輩が車を買い替えるそうで、今付けているレカロシート(ST-JJ)を売ってくれることになりました。

色もベージュなのでオーリスにぴったり♪
ということで、春になったら取り付け予定です。
ベースフレームも買わないと。。

同じレカロでも、今までスポーツタイプのシートしか座ったことがないのですが、今回のST-JJはコンフォートタイプということもあり、とてもマイルドな乗り心地のようです。座らせてもらった感触は、固すぎず柔らかすぎず、適度なホールド性がありますね!

装着が楽しみです♪
Posted at 2011/01/25 10:30:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | オーリス | 日記
2011年01月13日 イイね!

スロコンの有効活用

遅ばせながら・・・新年あけましておめでとうございます。

これが新年初ブログです^^;(最近ぜんぜんネタがないものでw)

さて、冬の雪道ではオーリスが大活躍(レビンは冬眠)しておりますが、ここ最近家の周りの道路が凍結する日が多くて運転に気を使います・・・。

発進するときに穏やかにアクセルを踏み込むんですけど、それでも凍結路ではスリップしてもたつくことがしばしば。MT車なら2速発進で解消できそうですし、AT車でもスノーモードとかある車なら2速発進とか可能ですよねぇ(以前乗ってたマリノ【AT】にはそういう機能が付いてました)。
しかし、オーリスには2速発進出来ない(出来るのを知らないだけかも^^;)ので、今まで凍結路の走行は冷や冷やしながら走っておりまして。。。

そこで思いついたのが、スロコン(スロットルコントローラー)の設定を変えてあげればいい!と★
以前これを付けてECO5モードにして走行してみたら、亀のように発進が遅いと感じ、夏場はこのモードで走ることはなかったんですけど、冬場になってこのモードにしてみたら思いのほかストレスをあまり感じなく走ることができてます♪
さすがにECO5だともたつき感が否めないのでECO4~ECO3に設定してますけど。


冬道を走るのは結構神経使いますが、このスロコンのお陰で最近精神的にもだいぶ楽に運転させてもらっています。

こういう使い方ありだな★と思った出来事でした~
Posted at 2011/01/13 09:40:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーリス | 日記
2010年12月21日 イイね!

ワイパーのビビリ音

10月にフロント2本共ワイパーブレードを交換して2ヶ月。
80キロ以上で走行中にワイパーを動かすと、運転席側だけビビリ音がします。。。

ブレードにゴミでもついているのかと思い、ウエスで拭き取ってみたものの症状は変わらず。
ウインドウに目に見えない汚れが付いているのかと思い、ウエスで拭き取ってみたものの症状は変わらず。

ガラスコンパウンドで磨くしかないのか!?


んー 気になります。。。
Posted at 2010/12/21 10:24:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | オーリス | 日記
2010年11月10日 イイね!

契約取れたので♪♪

ちょっと仕事の話が絡みますが、久々に大型の契約が取れたので精神的に楽になりました!
思えば7月から大型契約が取れず、病んでばかりいました・・・。
何かしたくても財布の紐はどんどん縛られていくいっぽうだったし(>_<)


てことで、少しですがお小遣いが入るのを見越して車につぎ込もうと思います。
何を買おうか色々と悩みましたが、今回はオーリスの音響を少し弄ることにしました!
以前、【sonic design】のトレードインBOXスピーカーを装着した時に低音が弱いなぁと感じていて、いずれサブウーファーを組みたいと思っていまして。

早速馴染みのショップに相談に行き、注文してきました。
順調にいけば来週中にはサブウーファーの音色が楽しめそうです♪
また報告しまーす☆
Posted at 2010/11/10 22:48:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | オーリス | 日記
2010年10月06日 イイね!

ガソリン満タン初600km突破

ガソリン満タン初600km突破オーリスの話題ですが、今朝、購入後初となるガソリン満タンで600kmを突破しました。

いつも満タンにする度に燃費計算をしているので、その都度トリップメーターを0リセットしています。
いつも500km前後で給油していましたが、前回のブログで「航続可能0km」でも暫く走れることが分かったので試してみました☆


当たり前にこの数字を走破している人はたくさんいると思いますけど、自分にとっては初めてのことなのでちょっと嬉しいですね^^
Posted at 2010/10/06 10:46:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | オーリス | 日記

プロフィール

「備忘録✍️
40万km」
何シテル?   03/21 07:25
新潟の初代オーリス(ZRE152H)乗りです。 なんだかんだで14年目になりました。 走行距離は400,000km目前。 愛着が湧きすぎて手放せません...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

パドルシフト取り付けその3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/26 12:16:04
パドルシフト取り付けその2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/26 12:14:39
パドルシフト取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/26 12:11:42

愛車一覧

トヨタ オーリス AURIS (トヨタ オーリス)
平成21年5月に自家用兼営業用として購入。 限定仕様の【グレージュセレクション】です。 ...
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
平成18年7月に営業用として購入。 平成21年5月に廃車。 約3年間営業車として頑張っ ...
カワサキ バリオス カワサキ バリオス
95年式のバリオス。 大学に入った年に中型自動二輪の免許を取り、アルバイトしながら初めて ...
トヨタ カローラレビン 101LEVIN (トヨタ カローラレビン)
平成21年11月に以前所有していたAE101(4A-FE)の後継として購入。 令和2年 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation