• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIRO.のブログ一覧

2011年12月23日 イイね!

冬眠!

冬眠!今年も冬眠する時がやってきました。
今日から週末にかけて新潟地方は寒波到来らしく、機を逃したらこの先雪に埋もれてしまう可能性もあるので^^;
実は昨日の夜に雨降る中レビンをガレージに移動(冬眠)させてきました。



このガレージは友人のもので、昨年もお世話になってまして。
来年はマイガレージで冬眠させてあげられるようにしないとな!

ということで、来年3月までレビン冬眠です。。。
Posted at 2011/12/23 16:50:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | レビン(AE101) | 日記
2011年12月22日 イイね!

念願叶った!

地元ネタですが・・・

今年2月に【我が町に明るい兆しが☆】というブログを書いていました。
いよいよこの制度を使ってスーパーのオープンが決定したんです!
正式に発表されて、オープン時期も来年5月とか^^

もう嬉しくて嬉しくて♪♪

うちのすぐ近くだし、これから買い物も便利になり、ミーティングするにもいい集合場所になりそうです^^v
Posted at 2011/12/22 09:44:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年12月21日 イイね!

R35 GT-R Vol.10

R35 GT-R Vol.10今号ではインタークーラーの組み立てとなります。

とは言っても、既に完成されているインタークーラーとベースをネジ2本で固定するだけ。


そしていよいよr来月から全国展開となり、先行販売の行方もご覧の通り。。。
ま!気長にやりますか^^;



次号vol.11では左リヤサスペンションの組み立てです。

Posted at 2011/12/21 09:44:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 週間 日産R35 GT-R | 日記
2011年12月11日 イイね!

東京モーターショー

東京モーターショー10日にお友達のばんず君と東京モーターショーを見に行ってきました。
最後に見に行ったのが8年前でして、久々の観覧となりました♪

朝4時半起床~6時にばんず君を迎えに行き、一路東京へ。
新潟は寒波の影響で雪雪雪・・・。
長岡~小千谷付近まで完全な雪道と化していました^^;
トンネルを越えたら雲一つ無い青空♪そして暖かい♪まるで別世界ですね^^

その後は首都高へ入るまで快調でしたが、首都高で案の定渋滞にはまりますw
駐車場に車を停めるのにも一苦労し、ちょうど12時頃に会場入りすることができました。


大体モーターショーへ行く目的はと言いますと・・・綺麗&可愛いコンパニオンを写真に収めてくることなんですけどね。今回はトヨタ86&スバルBRZを生で見てくることもオマケとして目的が加わった訳ですwww
果たしてこの目的が達成できたかと言いますと、86はダメでしたね。
行った人の感想を聞いていましたが、トヨタさんの演出に問題がありましたね。
86を間近で見るための列は常時40~50分待ちの状態です。そんな時間あれば他を見ますよ!って感じです。


しょうがなく、少し離れた所から背伸びしてカメラのライブビューを使って取った画像でこんな感じでしか撮れません^^;



別に専用のコーナーを設けなくても、スバルさんのBRZは間近でバッチリ見ることが出来ましたし。
しかもスバルは車を回してくれるので、いろんな角度の写真が撮れます♪
なのにトヨタは固定されたままなので、あの尋常じゃない込み具合でいろんな角度から写真を撮ることは難しいでしょう。



レクサスのブースにはLFAの限定車が展示されていました。
こちらも注目されていましたね!
こちらも車両は固定されたままでしたが、86もこのようにしてくれていればいいんですよ!



ショーも終盤、そして週末ということもあり会場は人でごった返してました。
見渡す限りの人人人!
夕方6時まで会場内をウロウロしてましたが、とてつもなく疲れました^^;
お陰で今日は背中、腰、足が筋肉痛ですw
運動不足が露呈してしまいましたな・・・。

その後はお台場で夕食をとり、ばんず君を送りつつ帰路へ。
疲労のためか睡魔に襲われ続け、途中何度も仮眠して帰ってきました。
家に着いたのは夜中の2時過ぎ。。
かなりハードな一日となりましたが、とても楽しめました♪
やっぱり車はいいですね~☆


写真集をフォトギャラリーにUPしましたのでどうぞ~♪
車編①
車編②
車編③
コンパニオン編①
コンパニオン編②
コンパニオン編③
Posted at 2011/12/11 20:20:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年12月07日 イイね!

R35 GT-R Vol.9

R35 GT-R Vol.9ようやくVol.9のお出ましです。
今号はラジエターパイプとリザーバタンクの取り付けとなります。
おっきなラジエターはVol.19で取り付けだそうで・・・先は長いw



今回は「アタリ」を手にしたのか?
部品の精度は良さそうです。



Vol.6で製作したエンジンベースに取り付けます。
少し画になりましたかな?



次号でようやくVol.10!
12月20日発売。
インタークーラーの組み立てです。
Posted at 2011/12/07 10:00:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 週間 日産R35 GT-R | 日記

プロフィール

「備忘録✍️
40万km」
何シテル?   03/21 07:25
新潟の初代オーリス(ZRE152H)乗りです。 なんだかんだで14年目になりました。 走行距離は400,000km目前。 愛着が湧きすぎて手放せません...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
456 78910
11121314151617
181920 21 22 2324
25262728293031

リンク・クリップ

パドルシフト取り付けその3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/26 12:16:04
パドルシフト取り付けその2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/26 12:14:39
パドルシフト取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/26 12:11:42

愛車一覧

トヨタ オーリス AURIS (トヨタ オーリス)
平成21年5月に自家用兼営業用として購入。 限定仕様の【グレージュセレクション】です。 ...
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
平成18年7月に営業用として購入。 平成21年5月に廃車。 約3年間営業車として頑張っ ...
カワサキ バリオス カワサキ バリオス
95年式のバリオス。 大学に入った年に中型自動二輪の免許を取り、アルバイトしながら初めて ...
トヨタ カローラレビン 101LEVIN (トヨタ カローラレビン)
平成21年11月に以前所有していたAE101(4A-FE)の後継として購入。 令和2年 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation