• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIRO.のブログ一覧

2013年10月27日 イイね!

R35 GT-Rシリーズの近況

久々のブログです。

親しい方々にはこれまで話したりしてきましたが、
今年5月以降、公私共にちょっと大変なことが続き、正直ブログを書く心境ではなかった状況でした。

今はどうか?と聞かれれば状況は依然変わってません。。。

だからといってタイトルの件もVol.63でストップした訳ではないことだけは報告しておきます。
毎週作業するってことが出来なかったんですが、時間をみつけては続けてまして、現時点でVol.90まで到達。完成まであと10号のところまできました!


Vol.90での組み立て状況は以下の通り。
















残すはリヤトランク、テールランプ類、リヤバンパー関連といったところです。
Vol.64~Vol.90までの各号は今後どうUPするか検討中です。。

完成まであと少し!
Posted at 2013/10/27 22:21:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 週間 日産R35 GT-R | 日記
2013年05月29日 イイね!

フロアマットの交換とメンテナンス依頼

今月16日にオーダーしておいたマットが届きました^^

【KARO】のフラクシー「ブリリアントレッド」です。
4年前に1号機(4A-FE)に導入し、2号機(4A-GE)で引き続き使用してきた同社のシザル「シルバー/ブラック」がだいぶくたびれてしまったので、今回リフレッシュを兼ねて交換しました。


足元が明るくなりました♪いい感じ^^



・シザル「シルバー/ブラック」
4年使用しましたが、紫外線による色褪せと汚れにより、フロント側のマットはもはやシルバーと呼べる状態ではありません(^_^;)
お疲れ様でした(_´Д`)ノ~~オツカレー



・フラクシー「ブリリアントレッド」
発色のいい赤色!今回は助手席側にもエンブレムを装着しました。





そして、今日はレビンの整備をお願いしてきました。
・エンジンマウント交換
・ウォーターポンプ交換
・ブレーキキャリパーのオーバーホール
・エンジンのカタカタ音の解消
・リヤガラスモールの交換
以上5点。

部品があるかどうかが心配・・・9日までに戻ってくることを祈るばかりです。



Posted at 2013/05/29 18:27:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | レビン(AE101) | 日記
2013年05月17日 イイね!

クリスタルキーパー

クリスタルキーパー今日、オーリスのボディコーティングを施しました♪

KeePerの【クリスタルキーパー】です。
施工はいつも給油しているエネオスにて。
朝9時に預けて夕方5時に引き取りといった感じです。



水垢や鉄粉が綺麗に除去され、ツルツルで光沢のあるボディになりました^^
1年間ノーメンテとのこと・・・いつまで効果が続くか様子見てみようと思います。
Posted at 2013/05/17 23:55:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーリス | 日記
2013年05月12日 イイね!

CANON EF50mm F1.8Ⅱ

CANON EF50mm F1.8Ⅱ単焦点レンズ導入!

このレンズ、定価12,600円とビックリするほど値段が安いんだけど、f値1.8、重さ僅か130gという驚異のスペック♪

この度【○○○カメラ】でこれまた(゚д゚)特価だったため即購入を決めました。
背景のボケを楽しみたいと思います♪


マウントやボディがプラスチックなので高級感はありませんが。
でも軽さは武器ですな^^
Posted at 2013/05/12 22:50:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | カメラ・写真 | 日記
2013年05月05日 イイね!

R35 GT-R Vol.63

R35 GT-R Vol.63Vol.63は【フロントボディ】の組み立てを行います。

かなりの分厚い箱で届きましたw






中身はシンプル。
・フロントボディ
・左右サイドベント



正面から。



サイドベントにはGT-Rのエンブレムがくっきりと♪



先ずサポート材を取り外します。このサポート材は輸送中のボディの変形を防ぐために付いています。

取り外し前。



取り外し後。



続いて左右サイドベントの取り付け。
取り付けはボディ裏側からネジ3本で固定。



取り付けるとこうなります。



今号での組み立てはこれで終了。



次号Vol.64ではリヤボディとフロントボディの接合を行います。
4月16日(火)発売済み。
結構溜め込んでいるなぁ・・・早く挽回しないと!
Posted at 2013/05/05 15:09:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 週間 日産R35 GT-R | 日記

プロフィール

「備忘録✍️
40万km」
何シテル?   03/21 07:25
新潟の初代オーリス(ZRE152H)乗りです。 なんだかんだで14年目になりました。 走行距離は400,000km目前。 愛着が湧きすぎて手放せません...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パドルシフト取り付けその3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/26 12:16:04
パドルシフト取り付けその2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/26 12:14:39
パドルシフト取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/26 12:11:42

愛車一覧

トヨタ オーリス AURIS (トヨタ オーリス)
平成21年5月に自家用兼営業用として購入。 限定仕様の【グレージュセレクション】です。 ...
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
平成18年7月に営業用として購入。 平成21年5月に廃車。 約3年間営業車として頑張っ ...
カワサキ バリオス カワサキ バリオス
95年式のバリオス。 大学に入った年に中型自動二輪の免許を取り、アルバイトしながら初めて ...
トヨタ カローラレビン 101LEVIN (トヨタ カローラレビン)
平成21年11月に以前所有していたAE101(4A-FE)の後継として購入。 令和2年 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation