
赤い靴下には、嫌な臭いしか入ってなかったソカシです。さっそく、おもちゃの玉手箱の現像があがってきました。組み立てとシャッターは問題なかったようで、24枚のうち15枚位成功です。フィルムで撮るやつなど奇特な人間となった今、すべてにおいてデジタルが勝ると思います。唯一違うのは失敗も成功も限られた枚数だからこそ思い入れがあるということ。
自分で組み立て着色したわずか2500円のカメラだけど、持ってるウン万円のデジカメよりいい写真になったと思います。車も同じですね。興味のない方みれば…馬鹿なやつで終わりますが、皆さんのそれぞれの車は限られた中で費やしたモノと思い入れがあります。
また玉手箱には新しいフィルムを入れました。失敗した写真を無駄にしないよう、デジタルに負けない新しい思い入れが写るように撮れるといいな。
余計なひとことかも知れないですが…まつきさん(笑)元気だしてください。

Posted at 2009/12/26 00:52:56 | |
トラックバック(0) | モブログ