• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でゅらんのブログ一覧

2009年07月23日 イイね!

生後1日目

一昨日産まれたから2日目になるのか?
まぁ、いいや(笑)
だって、生後だし(笑)

ちなみに、コウタロウの誕生間際のSPEC

身長 50.5cm
体重 3,360g

血液型は・・・?
(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?






B型

そうか(笑)

仕事終わりによって抱っこたくさんできて良かった(*・ω・*)

うちの爺に写真いっぱいとってもらおうね!コウタロウ
なにせ、たっかいカメラあるんだからさ
記録はたくさん残してあげたいな。
父より(笑)

ちょっと気になったのがコウタロウ、顔赤くね?
なんだろ?
ちょぃ、気になりーの
Posted at 2009/07/24 10:51:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛息子 | 日記
2009年07月22日 イイね!

7月22日AM10:○○!?

7月22日AM10:○○!?今日は、皆既日食
って、いうか相方入院してから睡眠時間平均2時間弱
んでもって
昨日4時に起きてから全く寝ずに早30時間以上経過(笑)
喰わず
飲まず
いや、飲んだか(笑)
さすがに喉は渇くし

結局昨日からの痛みはずっと続き
でも、出産できる状態まではいかないという一番痛みだけが襲うパターンへ突入(ノД`)シクシク
さすがに、
昨日の23時過ぎくらいに促進剤を別なものへ変えまた1から徐々に上げていく方向へ
診察の度にドキドキです。
細い腕に注射やら点滴やら傷だらけになってるし。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
余計切ない
21日
AM4:00
何回目の診察なのだろう?
もはや何回きてるのかも分からない
でも、毎回薬の量は増えているから4度目なのだろうか
相方の陣痛は相変わらずいや、
前に使っていた薬よりも陣痛が来る間隔がだいぶ空いたようだ
それでも痛みは以前より強いらしい
助産婦さんの診断があるので部屋を後に・・・
微妙に中で話をしている内容は聞こえてくるがハッキリは聞こえない
どうも、先生にももう一度診断してもらうようだ。

先生の診断後・・・

もう少しなんだけどな~
との話
流石に、朝まで様子見て出産できる状態にならないときは帝王切開にしましょとのこと(漢字あってるかな?)
(;・∀・)ハッ?
なにそれ?
一瞬マジ切れするかと(笑)
だってさ
丸一日近く痛い思いしてたのにそんな簡単に・・・
だったら、もっと早く言ってくれ(#゚Д゚)ゴルァ!!

そんなん内心思いながら、先生にお礼を言い部屋へ

流石に、相方に
頑張れ!ともいえないくらい頑張ってるのが分かり
もうちょっともうちょっとと伸ばされてる切なさえもあり
顔を見て「にこっ」として頭なでるか手を握ることしかできないのもカナシス。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン

だが、今回の診断後から多少我慢しなくてもよいとのお達しがでたようで気張りOKに
それだけでだいぶ相方は気が楽になったようで(・ω・)ホッ
気張っちゃダメだと言われ続けてたしね。

AM6:00
あれからも何度か診察はして薬の量は増えている
なんと、診察の結果いい感じになっているとのこと。
9時くらいまでまってみて変わらなかったら午後から手術にとの話で合意
さすがに、まだもうちょっとなんて言えない
これで相方少しでも楽になるならそのほうがいいのかな?なんて思ったし。

AM7:00
様子を見にきてくれたようだ。
自分も相方もウツラウツラ
それでも痛みの間隔は空いてるようだ。

AM8:00
先生の診察
これがラストになるかな?
なればいいけどね。
そんなこんな思いながら部屋を退室
相変わらず微妙に声が聞こえてくる(笑)
診察が終わったらしく先生が部屋からでてきて
一言
「分娩室入ってみようか」
だいぶいい感じなってるし
掴まれる所もあるから今よりも楽になるかな?って
ちょい涙目に(ノД`)シクシク
勿論、付き添い希望ですので
とりあえず、準備をしている間に会社へ連絡しーの
陣痛室で使っていたものを部屋へ戻しーの

お着替えをして分娩室へ

AM9:00分娩室内
だいぶ相方衰弱してきましたな(ノД`)シクシク
水分しかとってないからね
また、栄養剤やらを注射され・・・
この光景をみてまたちょっと涙がこみ上げ

さすがに、何日も入院しているので助産婦さんたちほとんど知り合いに(笑)
たくさん来てくれましたヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
なんだか、皆既日食の話がでながら
なんともめでたい
つうか、
そんな話も全然気にしてなかったな。

準備も整い
ココからがラストスパート
今までの痛みが報われる瞬間

ちなみに、自分が産まれたのがAM11:00
も・もしや・・・
この時点でAM10:00過ぎ
こんな話を相方にしたらそれは嫌だ!とのこと・・・(ノД`)シクシク
でも、まぁそうだね(;´Д`)
そんな待つのもね大変だし







何度目の気張りだろうか・・・
ようやくすぐ出てこられるところまでやってきましたん!

みなさまの応援のおかげもあり

とうとう

キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!

コウタロウ!?

AM10:26
ようやく会えました。
コウタロウ・ ∪´∀`)モキュ

で・でも。。。
泣かないエッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?
冷たい空気が・・・
「オギャーオギャー」
ホッ
良かった本当良かったよ
ようやく鳴いてくれた
相方はまだ処置が残っていたので先にコウタロウを抱っこできることにヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
か・かわいいよ(笑)
こんなにかわいいなんてな♪
頑張ったかいあるよね
ほとんど寝て無くても疲れが吹っ飛んじゃいましたん(*・ω・*)
写真も撮ってもいいとのことで
早速こないだ買った携帯で撮りまくり
助産婦さんたちもちょい引いいたらしい・・・
だって、いっぱい撮りたかったんだ
相方の処置も終わりようやく相方も抱っこできることに
なんだか、感慨深いものと感謝でいっぱいに
また涙でちゃうょ(ノД`)シクシク
せっかくなのでココで相方とコウタロウの写真を一枚
相方母の顔だね(*・ω・*)
いい一枚が撮れたね

本当
助産婦さんはじめ先生
相方の両親
自分の両親
協力してくれた人たちに感謝
本当感謝でいっぱいです
おかげでコウタロウは元気に産まれてくれました。
相方もだいじなく

大感謝

皆既日食の日にでてくれるなんてすごいね。
こんなすばらしい日はないよ。
7月22日AM10:26
コウタロウbirthday
ちなみに、獅子座一緒だね(・∀・)ニヤニヤ

すばらしい記念日ができましたん

流石に、今日はひと段落したら爆睡です(´-ω-`)

※コウタロウ笑ってます(笑)
Posted at 2009/07/23 15:15:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛息子 | 日記
2009年07月21日 イイね!

激闘編

今日は朝から病院へ
仕事は休みをもらいましたがな(´・ω・`)

早速話を聞くと
昨晩もあまり変化がなかったようで(;´Д`)
さて、今日は・・・(・∀・)ニヤニヤ
なんて、思いつつ

結局、そろそろ42週目に入ってしまうとのことで先生もちょぃ焦り気味

Σ(゚д゚)オイオイ

促進剤をうつことに(ノД`)シクシク

1時間置きに診察しながら量を増やしていくとのこと

に、しても薬利きづらいね(´・ω・`)

お昼過ぎくらいから大きな陣痛が何回か増えてきましたね

おっと、利いてきた(・ω・)

相方の辛そうな姿増えてきました(ノД`)シクシク
見てるのも辛いですな
してあげられることといえば室内の温度調整やら腰を擦るくらいしか(´・ω・`)ショボーン
薬の量がMAXになったときにとうとう今までよりもさらに強力な痛みが相方を襲い(((( ;゚д゚)))アワワワワ
自分が泣きそうになりましたね(ノД`)シクシク
痛みがくるたびにめちゃくちゃ暴れましたし
辛そうな声を上げるので・・・ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!

流石に、きつくなったのもあり分娩室に近いほうへ移動

助産婦さんたち相方が迷惑かけましたm(__)m
だいぶ、暴れちゃったね。暴言もでまくりだったし(;´Д`)
それでも一生懸命我慢してたんだ。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン

陣痛室へ移ってからも痛みが続き・・・
なのに、まだ産める状態にはならず。・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・(ノД`)
ただただ痛みだけが
その間一生懸命擦りましたがな
それでも、相方
寝てないし
食べてないし
ただでさえ身体小さいのに
体力続くかどうか(ノД`)シクシク
みてるだけで号泣しちゃいそうで。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン

次の日へ続く





Posted at 2009/07/23 14:34:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ∧_∧ | 日記
2009年07月20日 イイね!

クロスオーバーよりも・・・

ちょい、用事があったので日産へ

まぁ、相方の妹の車の件もあったみたいで連絡あったんす
ディーラーの営業さんには迷惑おかけしてすんません(;´Д`)

んで、もちろんあの話へ

で)でたんでしょ?
  あれ。
営)ですね。
で)じゃ、カタログみてみたいんだけど
営)ちょっと、まってくださいね~~
で)あぃあぃ

お持ちいただきました、スカイラインクロスオーバー

値段もオーバー(´▽`*)アハハ

でも、フル装備なんですっけ

ほとんどつけるのないやん。

あーでもない
こーでもない
と、話をしつつ
おっと、4WDの設定あるんじゃん。
しかも
久々アテーサキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
だったら、完全4WDが(・∀・)イイネ!!
まぁ、ここには展示車ないからなんともいえんけど(´・ω・`)ショボーン

と、いうことで・・・
展示車あるところに行ってみてくるわ(笑)

と、撤収

展示車のある日産へ

早速拝見・・・・・・・・・・

うーん。。。。

狭い(笑)

確実に狭すぎる(笑)

後広く見えたけど全然ないじゃん(笑)
リアシートも大人乗ったら狭そうだし
しかもリアに掛けて天井低くなるから余計に狭そう
・・・
こいつはダメだ(笑)

(感想)
自分的には全然無し
狭いし
名前通りに値段もオーバー
良かったのはタイヤ前後同サイズだからローテーションきくくらいかな。
それに、パッとみなんの車やら・・・
インパクトよわす
ボルボに近い気が・・・するのは自分だけ?
やっぱり欧州を意識してますな

さて・・・

実は、ここでもっと気になる車を発見していたのです(・∀・)ニヤニヤ

そう、クロスオーバーの隣にあったエルグランド

両側電動スライドドア
排気量2500
4WD
ホワイトパール
カーナビ&上からみれるやつもついてた
リアにもTV
んでもってオットマン付

(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ

しかも、試乗車での使用につき金額もお安め(・∀・)キュンキュン

愛息子も産まれることなので今の相棒でも手狭(´・ω・`)ショボーン
と、いうことで上がったのが
エルグランドなのですな。
完全に自分が狙っている装備が全てついておりまする。
まぁ、レザーシートはいらねっかな
こやつにはついていたけどね
早速、クロスオーバーではなくこちらを見積ヨロシク(´▽`*)アハハ

だって、安いんだよ(笑)
こんな装備であるなんてなかなかないしさ

金額は購入を決めれば頑張ってもらうとして・・・

そ・そう、

そうなんです!!!

相棒の残債(´・ω・`)ショボーン

早速聞いてみましたね
クレジット会社に

ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!

無理

全然無理(笑)

@数年は乗らないと全然(笑)

と、いうことでこの話はまた(ノД`)シクシク

残債との兼ね合いあれば買って帰る気満々だったのにね

やっぱ、エルグランドクラスは室内広くていいね。
一番後ろのシートはいらんが(´▽`*)アハハ


まっ
モデルチェンジも近いらしいし
プッシュ式エンジンスターターついてからでも遅くないッかな
しばらく、車の見積とるのお休みします(笑)
だって、相棒の下取り価格本当悲しくなるんだもの(ノД`)シクシク
こんな急激に落ちるなんてね
以前乗っていたオデッセイとあまり変わらなかったよ
なんだかなー

相棒の価値を高くしてやってくださいな(笑)
じゃないと可哀相だよ(´・ω・`)ショボーン
みんなもっと乗ろうよ(笑)



Posted at 2009/07/23 13:37:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月20日 イイね!

前兆?

昨日より、相方は入院しながら出産を控えているわけですが・・・

相変わらず、変化なく(´・ω・`)

うーん

こいつは、困ったね。

注射うって柔らかくするのもあまり効果がなく・・・

陣痛らしきものあまりなく・・・

さてさて・・・

早朝から、相方から℡があり病院へ

ノ(´д`*)

薬が効いていたと思いきやサッパリですか(笑)

コウタロウも元気なようでよかったよかった。

気長にまちまっせ(笑)

午後から相方の母様と付き添い交代してもらい自宅へ

まっ、家のこともやらねばね。
それに周りたいところもイロイロあるし。

Posted at 2009/07/23 13:16:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ∧_∧ | 日記

プロフィール

「放置プレちゅイ・゚・(ノ∀`;)・゚・」
何シテル?   04/02 13:54
ぬこ好き♪ 生態日誌でございます。 愛息子メインになりつつ(;´Д`) クルマネタ少々 エ○ネタ少々 香水ネタ少々 毎日の出来事を綴っております...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
新車6号 超のーまる弄る気でまへん。 息子乗り仕様・息子はノリノリ 十分ヤネ 助手席ぉ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
新車5号ヽ(´Д`)ノ ランタ タン♪ フルノーマル&ローダウン タイヤ18inch ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
新車4号δ(・ω・`)ウーン… どうしてかオデッセイに(・∀・) 確か、ローンの金利 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
新車3号 CF6が廃車になりしょーがなく新型へ乗換(-ω-)ヤレヤレ 2DINの社外オー ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation