
取り分け今日は本当4時間くらいしか寝てなかったので辛かったです・・・
とりあえず昨日からシコシコと作業していたディライトの残りの配線を(^O^)
順調には進みませんでしたが

フェンダーから車内に入っていたと思ってた穴が空いていなかった(((ノ_ _ )ノドテ
どこかイイ場所はと探した結果がウィンカーの配線部。
インナーフェンダーをめくり、カッターで切り込みを入れそこから内装に引っ張って来ました。
簡単に書いてますがインナーフェンダー補助、切り込み、配線を同時進行なんでかなり面倒です
+をACCヒューズから取ったんですがエンジンオフで切れない・・・(←本当はエンジンオフ連動で切れて、始動後は任意にしたかった)とまぁここはON/OFF組ませてるからこの辺で勘弁してくれと言う事で無事修理゜∀゜;
ブルーではつまらなかったのであえてのグリーンです・ω・b
法令上赤以外と聞いたのでまぁイイでしょう。
大きさも最初はフィリップス製にしようかと思いましたがこちらの方が断然大きさもバッチリですし、値段なんで1野口なんで経済的です

ちなみに3本配線があり、ストロボもできます

←もち常時点灯で配線しました
ま、対向車、歩行者に存在を知らせる為のものですから

Posted at 2010/02/10 22:48:31 | |
トラックバック(0) |
愛車 | モブログ