• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやぷー@はちごーのブログ一覧

2016年05月05日 イイね!

amazon brake

amazon brake皆様、お久しぶりです^^;

久しぶりの投稿です。
最近、多忙のため、更新が出来ておりませんでした(>_<)

もう2か月程になりますが、みん友さんより譲っていただいた
念願のブレーキを装着していただきました。


・フロント:2ピースローターφ357+4POTアルミモノブロックキャリパー

・リア:1ピースローターφ350+2POTアルミモノブロックキャリパー


アルミモノブロックでも某車純正流用なので、コ・ス・パも良くて安心安全♪

ローター径が大きいので、
サーキット走行ではパッド選択が難しくなりますが、
見た目は大きい方がgoodです(/-\*)

トラブルもあり、夜までかかってしまいましたが、無事完成🎵

これでホイールの中のスッカスカ仕様おさらば( *´艸`)

ようやく、真横からの画像をアップできますw

遅くまで作業してくれたお友達、
いい写真を撮ってくれた友人に感謝です(///ω///)♪


詳細は後日パーツレビューで・・・

これからはマメにレビューもぼちぼち更新していきますので、見捨てないでくださいm(__)m
Posted at 2016/05/05 15:20:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月24日 イイね!

自分にあったもの。

自分にあったもの。皆さん、お久しぶりです(^^)
こちらは放置気味でしたが、相変わらず
充実したカーライフを過ごしております。

ここ最近、パーツレビューをぼちぼち更新しています。
レビューをあげるなかで、ふとした想いが
込み上げていたので久々にブログとして書いてみますw



/////HYPERCO直巻きスプリングのレビューを転記//////


フロント車高を車高調で下げていくと
タイヤハウス天井のフレームにHITする為、
バネレートアップしました(^^)

8k➡10k

もちろん、バネレートアップした分
車高が上がる(約20mm)ので車高調の全長縮めて
同じ車高にしました。


ただ魅せるためだけに下げる目的ならば、
もっとハイレートで安価なスプリングで十分ですが、
サーキット走行もするので、動く足にしたかったので
2kアップに留めました。

過去に何度かHYPERCO使用して良さを
実感できたので今回もこれにしました。
(この鈍感な私でもw)

HYPERCOは他のスプリングに比べ高価ですが、
高いだけのことはあります。

レートの立ち上がりが一定な為か、
バネレートアップしても乗り心地悪化しません。
むしろ、同乗者に良くなったと言われました。

レーシングスピードでの走行時も目線がブレず
的確な操作に繋がりタイムアップ出来るのでは?





でもでも、皆さんこれは私の意見です。
レートの立ち上がりが一定ならコーナー侵入で
頭入れづらくなり、人によってはタイム落ちる人も
いるでしょう。

他人が「良い」って言うてるから自分もつける。
ではなく、本当に自分には必要か?
自分にあっているのか?

もっと考えて欲しいです。

スプリングやブレーキパッド女性と
各メーカー・種類・特性(個性)が違うわけで・・・

スプリングの場合カタログ表記は同じ10kでも
メーカーによってレートの立ち上がり方が違います。

ブレーキパッドも初期制動・コントロール性
前後バランス(これ重要)

女性も年齢身長は同じでも・・・(やめておこうw)

ただ取り付けて終わりではなく、
自分の運転(生活)スタイルあったものを見つけるため
友人と「とっかえひっかえ」色々試して
自分にあった物を探す・見つける楽しみもあると思います。

あ、女性に関しては友人の貸し借りはダメですよw

「あにパーツ変えたらどう変わるかな?」
「あの子とデートしたら楽しいだろうな?」

なんて妄想する時間も好きだったりします。

お金で買えない自分にあったもの。
女性を見つけるのが一番難しい。。。。。
Posted at 2015/11/24 01:11:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2015年07月28日 イイね!

優柔不断と里親募集w ホイール編 (拡散希望)

優柔不断と里親募集w ホイール編 (拡散希望)こんばんは♪
86に乗り換えてから、
自分の弄りの方向性がブレまくりな、
みやぷーさんです♪(/ω\*)

いやぁ、ほんと車弄りって個性が出ますね。。。

優柔不断な僕が車を作るといつも、
色々欲張って全部中途半端な
車になってしまいます(; ̄ー ̄A

対向キャリパーいれると、リムが稼げないとか

極端なツライチシャコタンでサーキットは辛い

等々、走りと見た目両方叶えようとすると、
どっちつかずな「ビミョー」な車に
なってしまいます(# ̄З ̄)

女性に例えると、2人のオネーちゃんを同時進行で
口説いてると、どっちとも付き合えずに逃げられるみたいなイメージです(笑)

いろんな女性に声かけまくっても、ダメ。
車も、いろんな部品をつけまくってもダメ。
かっこいい車は出来ない。

どちらも的を絞って、それに向かって
アプローチしていく事が大事だと僕は思います。


さて、前降りはこれくらいにしてここから本題!!!

僕も真面目に1人の女性をアプローチしていく事にしたので(笑)、
ホイールを1セット手放すことにしました。

どなたか、欲しい方おられませんか?

WORK エモーション 極

19インチ 9.5Jインセット+38 PCD100 5H 4本

カラー:白

ガリ傷補修跡少しありますが、状態は良いと思います。

タイヤ:フェデラルss595 225/35R19

タイヤは内減りしており、おまけ程度とお考えください。
(裏組すればまだまだ使えそうです)

※車検は十中八九通りません。

価格は8諭吉程いただきたいですが、相談のります。
送料のみ着払いで考えております。

ザッカーに取り上げられるほど、逆ぞり感がすごく、
インパクト大なホイールです。
欲しい方おられましたら、メッセージ下さい。



ただ、サイズがサイズなので、車の仕様を選びますので、私の思い付くことを下記に記載します。

※個体差もありますので干渉したとしても責任は負いかねますm(__)m


当方、9半+38とスペーサ5ミリ(実質+33)ですが、フロント・リア共に加工なしで干渉していません。
(峠攻め時のコーナー中の轍では少し干渉しますが)

少し気になる点をいくつか挙げます。

・ホイールとタイヤについて

9半に225/35だと一般的は極端な引っ張りタイヤになります。
扁平率も薄いため、キャッツアイ等にHITする可能性が高いです。
メーカーやシリーズによって同サイズでも太に違いがありますが、国産タイヤを使用される場合は235くらいを選択される事を推奨します。


・フロントについて

当方の車高調はバネレート8kで約60mmダウンです。

バネレートが柔らかい足回りだと、轍で干渉する場合もあるかもしれません。

干渉した場合、車高は上がってしまいますが、干渉した場合はバネレートをアップ等必要かもしれません。

また、キャンバー角の問題です。
(これが一番重要かもしれません)

そもそも86はフロントキャンバーがつきにくい車です。
当方は、調整式アッパー+ナックル部分の長穴加工にてようやく4度つきました。
最低3度はないと9半31は収まらない(はみ出る)と思います。
また、車高調メーカーによっては内側が車高調と干渉する可能性もあります。

・リアについて

当方は調整式アーム等は装着しておらず、車高調全下げのナチュラルキャンバー(3度)でツライチくらいです。

フロントと同じく、バネレートや個体差による違いで干渉する確率はありますが、225での引っ張りであれば
ほぼ問題なく逃げてくれると思います。
一番タイヤと近い箇所はフェンダーとバンパーの接合部です。
万一干渉するとすればバンパー側から急に分厚くなっている部分だと思います。
バンパーをカッター等で薄くしてあげれば逃げると思います。

最低60mmは車高を落とさないとハミ出ます。


以上。

皆さまからのメッセージお待ちしております。
Posted at 2015/07/28 22:52:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月12日 イイね!

XaCAR掲載(´・ω・`)

XaCAR掲載(&#180;・ω・`)86に乗り換えてから初めて、
雑誌掲載されました♪(/ω\*)

写ってる車、それはもうヒドイ状態ですが。。。orz

のろまだけど、仮にもスポーツカー
スポーツカーとして、この仕様はどうなんだって話です。
ホイールとブレーキの間がスッカスカとかねww

この話題は長くなるので、
今後また気が向いたらブログアップします(^^)


以前にもCOLTで何度か雑誌掲載されましたが、
小さく載る程度でした。
今回は思いの外大きい記事でビックリです!Σ( ̄□ ̄;)

プロカメラマンにその気にさせられ、
海辺で黄昏るポーズをリクエストされ、
こんなに大きく載せられてしまいました(。>д<)

ハズカシイ。。。。

車の方も、色んな所がスッカスカな
状態で載ってしまった事も恥ずかしい。。。

ま、なんだかんだ大きく載れたので、
少しテンションUPしております(´∇`)

次回、また雑誌に載る機会があるなら、
その時はちゃんとした状態(個人的主観)で
載れるよう、今後も車を仕上げていきたい
ですなぁ♪(/ω\*)

※雑誌の記事を写真に撮ってアップしてます。
問題がある場合、削除しますので、ご一報ください。
Posted at 2015/06/12 00:35:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月08日 イイね!

86でMLS初走行w

86でMLS初走行w行って来ましたリニューアルしたMLSへ!!!

MLS主催の86 BRZだけの走行会(´∇`)

ほんとは、見学&応援のつもりでした♪(/ω\*)
(ノーマルブレーキ&19インチのヘッポコタイヤなので)

結局、我慢できずに当日申込みして、
86でのサーキット初走行となりました(^_^;)

一番走りに不向きな車なのに空枠の関係で上級に
入れられ、いわゆる「サーキットガチ勢」的な人達と
一緒に走る羽目に(+_+)

初めてのFR車で初サーキットなのに無茶苦茶な。。。。orz

と思ってましたが、台数が少なかった事もあり、
譲ったら追い付かない(遅いからw)ので、
ストレスなく走れました。

また、ヘッポコタイヤのお陰で限界が低く、
良い練習になりました(*´ω`*)


タイムは秘密ですwwww


最近、走りを捨てて見た目に振ってやろうかと
思ってましたが、走りたい病が再発してしまいましたw


車の弄りプランも見直さないと・・・


以上、ご報告でしたw
Posted at 2015/06/08 22:20:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「明日は、久々のサーキット!!興奮して寝れないw」
何シテル?   03/12 00:36
自分のペースでぼちぼちと・・・ 他人に理解されなくてもいい。 後ろ指差されて笑われてもいい。 我が道をゆく。。。 よろしくお願い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おそようございまちゅ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/28 02:06:21
嘘のようなホントの話(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/08 22:02:42

愛車一覧

トヨタ 86 はちごー (トヨタ 86)
2014年8月29日納車 前のCOLTに比べ、とっても非力な86くん。 他の人と一緒 ...
スズキ バンディット250 スズキ バンディット250
嫌な事があった時、 こいつに乗って風を感じると忘れられる。 今のバイクにはない良さ ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
通勤快速
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2009年12月納車しましたヽ(^。^)ノ やっと自分が「欲しい!!」と思ったクルマに ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation