• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hata-tzmの愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2011年7月28日

2000回転から上が使用出来なくなりましたー。<(多分)CVTミッションの故障>

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
遂にこの時を迎えてしまいました。

『ガラスのハイパーCVT』現象。

発進も走行も可能な状態ですが、

2、000rpm以上回りません。

発進時に2、000rpm付近まで回転は上がるものの、そこから“シフトアップ”(CVTなんでそんなコトしないんだケドそんなもの)して1、500rpmくらいまで回転が落ち、そのまま固定された状態で車速が上がっていくって感じで。

半年くらい前から怪しい挙動は出てたんですケド(バックギアに入れてもクリープが弱い。最近は前進も怪しいかった)遂に年貢の納め時か。

週末に予定していた旅行で使用するコトを断念。

急遽、レンタカー(「マツダ・ビアンテ」)での出撃となりました。(ソレはソレで嬉しかったケド。)

んで、クルマ屋さんに修理をお願いしていますが・・・

走らないコトはないので一応走行出来る状態なのでいつでもイイよー、みたいなハナシをしているのですが、爆弾かかえて使うのもやっぱどうかなあ?と。

日に日に調子が悪くなっていく感じのセレナくんの、それでも回転上がらないってコトは燃費も良くなるのかな?なんて浅はかな考えのワタシ・・・。

続く!
2
すーっかり報告が遅くなりましたが、「スピードセンサー」ってヤツを交換して直りました・・・。2万円くらい掛かったかな?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロア&ラゲッジマット

難易度:

ベルト交換2回目

難易度:

タイヤの小石取り

難易度:

CVTフルード交換

難易度:

コーティング

難易度:

12ヶ月点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「デアゴスティーニ、「週刊マツダRX-7」 最先端3Dスキャンで限定1500台の最終モデル“スピリットR”を1/8サイズで再現 http://cvw.jp/b/440297/48390530/
何シテル?   04/25 16:20
B型の性格全開で大きい事ばかり言ってて・・・ 結構ヘタレ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ヤマハ大好き~!
日産 セレナ 日産 セレナ
2008/6/22 ついに悲願の前期型C24セレナ・ハイウェイスターを手に入れる事に成功 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
サンルーフ付きのお抹茶デミオ。 (オプションカタログそっくりさん仕様)
日産 バネットラルゴコーチ 日産 バネットラルゴコーチ
バネットラルゴ/2000/スーパーサルーン/ディーゼルターボ/カワセミ・リミテッド(2W ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation