• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月11日

1500キロのひとりドライブ ~いざ十和田湖へ~

前回の話はこちらになります。

十和田市現代美術館から十和田湖までは、ナビによると約40キロ弱の道のりです。
ルートは国道102号をひたすら西方向に進むだけなのですが、途中の電光掲示板に『国境祭のため十和田湖周辺渋滞注意』と出ていました。
「うわっ、やっばー」とその時は思いましたが、ただ具体的に「渋滞中」とかではなかったので、まぁ何とかなるだろうと。

途中、奥入瀬川に沿って走るようになってからは、道路幅が狭くなったのと同時に渓流を散策している観光客が多くいたことで、自然とアベレージスピードが落ちることに。
しばらくうっそうと茂った森の中を走っていて、いきなり前が開けたと思ったら十和田湖が眼前に広がっていました。
結局渋滞もないまま1時間ちょっとで十和田湖の子ノ口(ねのくち)に到着です。



私が湖畔に降り立ったちょうどその時に、十和田湖遊覧船の『第三八甲田』が帰港してきたところでした。



しかし有名な『乙女の像』はここではなく、更に10キロほど離れた遊覧船の行き先でもある休屋(やすみや)にあるとのこと。

早速クルマを走らせること15分ほどで到着したのですが、先述の十和田湖国境祭がここで開催されるためか、既に有料駐車場(410円)はほぼ満車状態で、一番奥の臨時で作られた芝生スペースへ回されてしまいました。

で、駐車場から祭りの会場の横を通り、お土産屋・飲食店が並ぶ通りを抜け、湖畔沿いを歩くこと5分ほどで『乙女の像』に辿り着きました。



詩人・彫刻家の高村光太郎の作であるのは脇にある石碑で初めて知りました。

ただ、時間のこともあるので写真も撮ったことだし早々と退散することに。
私が居た時はまだ祭りは始まっていなかったのですが、既にいろいろと準備が行なわれていました。



これは秋田県小坂町の『小坂七夕』の山車だそうです。
なんとなくねぶたの雰囲気が少し伝わってきますね。

この時点で時計は2時半を指していました。
あとはここまで来た道をそのまま戻る形で帰ることにします。
ただ十和田湖に着く少し手前からガソリンの残量警告灯が点き始めていて、ちょっとヤバくなってきていました(汗)。

(続く)
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2009/09/11 03:35:44

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

D1グランプリ2025
*yuki*さん

こうなったら・・・自分でタッチアッ ...
エイジングさん

ホイールはコンケイブしてた方が良く ...
のうえさんさん

今日の昼メシ🍞
伯父貴さん

これから星空がきれいな栃木のキャン ...
K-2500さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2009年9月11日 7:09
おはようございます。
盛岡にいたとき、社員旅行で「乙女の像」を見た記憶が蘇ってきました。
完全に忘れてました(笑)。

酸ヶ湯温泉ってご存知でしょうか。
千人風呂があり、その名の通りえらい広いです。
新婚当時、ヨメさんと行きました。
脱衣場は男女別でしたが、風呂の中は繋がっており「混浴!」。
通りがかりでいったので、知らなかったのです。
コメントへの返答
2009年9月11日 10:59
コメありがとうございます。

酸ヶ湯温泉というのは初耳ですね。
私はこういう日帰りドライブの場合、意識的に温泉には入らないようにしています。
というのも、以前スノーボードに行った帰りに温泉に入ったら、途端に睡魔と体のだるさに襲われてどうしようもなかったことがありましたので(苦笑)。

でも混浴・・・いいですねー(爆)。
私は経験がありませんが、今度は泊まりでそこ目当てで逝くかも(自爆)。
2009年9月11日 21:45
遂に十和田湖なのですね 本当に凄いなと思いました(*^_^*)
私の舎弟 いや違った義弟が(笑)運転免許を取得して間もない頃、
当時親父の乗っていた初代シビック(SB1)で関西から十和田湖を
往復して帰ってきた事を思い出しました。
しかし、帰るなりホイールの辺りから異音が・・・。
どうもホイールベアリングが焼きついたらしく、左右にステアリングを切ると
ガタゴトとかなりの音がしていました。勿論 即交換修理でした(笑)

コメントへの返答
2009年9月12日 1:43
アクシオ大好きさん、コメありがとうございます。

まぁその時の気分といいますか勢いといいますか・・・
ここまで来ちゃいましたという感じですかね(苦笑)
でも機会(時間)があれば、まだ果たしていない北海道か九州上陸なんていう野望(無謀?)なんかも芽生えています(爆)。

ハブベアリングはExivのウィークポイントでもあるので気にかけてはいるのですが、距離が距離なのいつ不具合が出てきてもおかしくないです。

プロフィール

「昨日スーパーGT開幕戦の観戦のため岡山へ向かう途中、走行距離が7のゾロ目に到達。
運良く信号待ち時にメーターを撮る事が出来ました。
車両登録後17年近く経っているのに距離はかなり少な目なので、まだまだ乗り続ける事になるかとw」
何シテル?   04/12 23:08
2005年から転勤のため、単身赴任で神奈川県内に住んでいます。 転勤してからはクルマ弄りからはだいぶ離れていましたが、みんカラを始めて以来たくさんの方から刺激...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

MHO ENGINEERING 
カテゴリ:チューニング/メンテナンス/DIY
2011/01/15 18:43:33
 
走り屋・ドレスアップ派のためのチューニング講座 
カテゴリ:チューニング/メンテナンス/DIY
2011/01/10 00:08:24
 
RECOジャパン 
カテゴリ:パーツ検索
2010/10/26 09:55:45
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン ED(E-Class Diesel) (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
この度Cクラスセダン(W203)からの乗り換えで2台目のメルセデス・ベンツオーナーとなり ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン Mer-C (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
所有期間:2013年8月19日(月)~2022年7月4日(月) 2013年7月21日( ...
トヨタ コロナエクシヴ トヨタ コロナエクシヴ
所有期間:1998年9月~2016年3月 1998年(平成10年)8月に愛知県内のディ ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
所有期間:2002年9月~2015年7月 父親の車で、前車(AE91 カローラセダン) ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation