
そろそろ娘もテレビの好き嫌いが出てきまして、お出かけの時も好きなテレビつけると、おとなしく座ってるんですが興味の無いものだと…
なので当初の計画より早くなりましたが、リヤモニターの導入です。
早速届いたんでお披露目!
色々迷ったんですが、結局アルパインに統一ということでTMX-R2200にしました。
純正のリヤモニターならルーフガーニッシュを跨ぐ形で取り付けですがアフターパーツではルーフガーニッシュの後ろになり、セカンドシートから見えにくくなってしまうんですが、某ショップのオリジナルでモニター位置を前にできるキットを発見したのでそれも併せて購入しました。
アルパインのTMX-R2200用加工取り付けキットをD5用に加工した物です。
加工取り付けキットを買って自分で加工すればやってやれないことはないんですが、加工の手間や内装にあわせた塗装、ルーフライニングとの合わせ部分の縁ゴムの調達、頑丈な専用ステーの制作等々…
安く買ってもその後の追加出費や手間を考えると、お値段はちょいと高めかもしれませんが無難なキットです。
さてこれで役者はほぼ揃ったんですが、あとは私のヤル気とルーフライニングにカッターを入れる勇気だけです(笑)
Posted at 2011/09/17 23:22:15 | |
トラックバック(0) |
デリカD5 | 日記