• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロ@JXE10のブログ一覧

2011年01月19日 イイね!

綺麗に写真を撮るために

綺麗に写真を撮るためにこの間のドルショでタケぽんに借りて使ってみて欲しくなってしまった内臓ストロボ用のディフューザーを早速密林にて注文してみましたw

ディフューザーの色はホワイト(ナチュラル)・オレンジ(ウォーム)・ブルー(クール)の3種類。

このやつは固定アームをうちのカメラのアクセサリシューに奥まで差し込むとアームがストロボに干渉してしまうのが難点ですが、半差しにすれば使うことができるので無問題。

まぁ、半差しで止まるよう今改造してますが(ぇ

ディフューザーだけでは送料が無料になる額にならなかったので、レフ板(収納時直径約10センチ・展開時直径約30センチ)も合わせて購入。

自身の撮影技術を上達させるより先に道具を買ってしまいましたが、コレらをうまく使って技術アップ&綺麗な写真を撮れていけたらな・・・と思います。

Posted at 2011/01/19 21:46:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2011年01月11日 イイね!

たまにはフツーに書いてみる

たまにはフツーに書いてみる月曜日に水戸市にある偕楽園へ遊びに行ってきました。

ここは梅の名所として有名な場所で梅の花が咲く頃には大勢の観光客が訪れるそうです。

行った時は時期が外れていたこともあり、人が少なくゆっくりと回ることができました。

ほとんどの梅は咲いていませんでしたけど、気の早い何本かの梅は咲いていたので写真撮影。

後楽園に行ったのは新しいカメラの実力確認のためだったりしますが・・・

カメラは買って間もないので機能とかWB調整とかわからないことが多く、これから覚えることがたくさんありますが、頑張って覚えていきたいと思います。
Posted at 2011/01/11 19:55:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 観光 | 趣味
2011年01月05日 イイね!

明けました・・・

明けました・・・明けましておめでとうございます。
最近みんカラブログ放置になってしまったヒロ@です。

というのも最近参加するイベントというのが、ドール系ばっかりだったので自主規制しておりました(汗

昨年がドールにハマッていた為、車を半ば放置ぎみで、書くことががが…

今年はもうちょっと車をかまってあげて、ブログを更新していくつもりなので見捨てないでくださいwww

ドール系に関してはFC2を開設してみましたので、そちらで更新していくつもりです。

ともあれ、今年一年、よろしくお願い致しますm(_ _)m

Posted at 2011/01/05 19:29:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年09月25日 イイね!

久々にドールネタを書いてみる

久々にドールネタを書いてみる台風接近に伴い、今日は風&雨が強かったので家に引きこもってましたw

ただ引きこもってるだけでは暇なので、最近放置気味だったうちの娘の写真を撮ってみる。

前のドール日記からの変更点
・アイを「あんず」から「あかね」へ。
・ウィッグはゼファー製の「ストレートウルフ」と「ミディアムバンス」とカラーは共にゼファーズレッド。

バンスを噛ませてツーサイドアップ風に・・・してたのですが、色々位置を調整しているうちに

「このウィッグの色とバンスでタマ姉風にできんじゃね?」www

という悪魔の囁きがあったので、バンスを着ける位置を上のほうにしてタマ姉風にしてみましたw

やってみた結果・・・

ん~?見えないこともない・・・のかな?

思いつきでやった割にはかわいいんではないかと思いますwww




今回は家での撮影でしたしたけど、近いうちにSRにでも行って撮影したいなぁ~と思う雨の日でした。





Posted at 2010/09/25 17:21:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドール | 日記
2010年08月29日 イイね!

夏のK-Car4時間耐久レースに出場してきたの

夏のK-Car4時間耐久レースに出場してきたの28日に栃木県のヒーローしのいサーキットで行われた「K-Car4時間耐久レース」にドライバーとして参加してきました。

当日の朝現地集合し、午前中は車のメンテ&設営。午後1時からレース開始。
参加メンバーはいつもの面子で設営の時には水色マーチな黒い人も居たんですが、夕方から仕事があると行って早々に撤退していきました(どこに仕事に行ったか後で判明しましたがそれはまた別の話w)

耐久レースに初参加・非力なミラたんということもあって、目標は順位は二の次で「とりあえず完走する」となりました。

レースは、上位クラスの車がミラたんにすごい勢いで迫ってくるので違った意味でプレッシャーを感じながら進行していき、途中軽い接触で右ミラーが吹き飛んだり、エンジンが不調になったり(多分キャブあたりが原因)ちょっとしたアクシデントがありましたが、なんとか4時間耐え切って走りきることができました♪

で、クラスごとの結果発表に移ったわけですが・・・










どうしてこうなったwww
結果を聞いたときはチームメンバー全員がポカーンとなってましたw

どうやら上位チームが車が間に合わない等々の理由で2~3チーム欠場していたため棚ボタ的に入賞ができたみたいですwww

ともあれ、だれも怪我をせず無事にレースを終えることができて本当によかったです。
参加・お手伝いに来ていただいた方々、暑い中本当にお疲れ様でした。
Posted at 2010/08/29 14:34:51 | コメント(11) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「ちょっと整形しに(`・ω・´)」
何シテル?   07/12 21:17
AS200のi-EdiのMT仕様に乗ってます。 2012年エンジンを1JZ-GTEに乗せ変えし、型式がTA-GXE10改になりました。 今後は油温対策や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヤマハ YZF-R25  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/16 19:49:03
ドールと過ごす趣味の小部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/01/05 19:32:25
 

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
エンジンスワップし、公認を取得しました。 現在は1JZ-GTE(ブーストアップ)仕様とな ...
カワサキ ZX-6R カワサキ ZX-6R
初めての大型。前傾姿勢がキツイが楽しいバイク。
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
ちょい乗り、買い物バイクとして使用中。フルパニア仕様。
ホンダ その他 ホンダ その他
サブで所有している二輪車です。色は赤×黒のツートン、デラックスver。 エンジンはホンダ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation