
こんばんは。
現在、私のガレージ(という名の物置)は、風呂場工事の関係で、奥に積んであっていつもは皆さんにお見せすることのない「父の荷物」(沢山の段ボール箱です)を引っ張り出し、工事関係の道具や材料、そして作業する方々が通れるようにしてあり、前々回くらいのブログで写真をお見せしたとおり、私のクルマには、こんな風に
ブルーシートとプラ段で養生されております。
うかつなことに、工具と部品をクルマの奥に置いたままにしてしまったため、工事完了までクルマにまつわるエトセ…じゃない、クルマ関係の悪巧みはやりたくても出来ない状況になってしまっています。
楽しみにしている皆さんには、謝ります。ごめんなさい。悪巧み関係のブログは、もう少しお時間をください。
さて、で、夜な夜なの楽しみであるクルマいじりが出来ない私、ちょっと前に撮ったネコの写真など眺めておりました。

これは、4000X3000くらいの大きな画像をちょん切ってのち、縮小処理をかけたものです。一見、綺麗に写っておりますね。
でもねぇ、なんとなーく、ぴりっとしないんですよねぇ。
ここで、
「下手だから仕方ない」
と、諦めたらそれで終わりです。なんにも反省無く、また下手な写真を量産する結果になりますね。
で、フィルムで写真を楽しんできた私、今までこういうことはなんとな~く「やるべきじゃない」と思っていたのですが、勉強のため、やってみました。
ピクセル等倍にして画像の状態を見る、ってやつ。

元の大きな画像から、縮小せずに1024X768になるように、切り出してみたのがこちらです。
微細なカメラぶれ。手ぶれって奴ですね。出ているのがはっきり判ります。
これが、ぴりっとしない原因でした。
今までは、カメラに手ぶれ補正機能もあるし、なによりこれまでフィルムカメラで沢山撮ってた経験もあるし、そうそう手ぶれなんて起こす訳ないでしょ!と、勝手に自信を持っていたのですが、見事に崩れましたねー。
特に、デジタルは微細なぶれがしっかり反映されるので、難しいですね。
まじめに練習しないと。
Posted at 2012/04/04 21:28:14 | |
トラックバック(0) |
カメラ | 日記