• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月28日

ついに思い切ってしまった(自動車)

ついに思い切ってしまった(自動車) 円高ドル安、ついでにユーロもポンドも安い、となれば、かねてから欲しかった高額パーツを買いたくもなるってものでして、ついにクリックしてしまいました。注文了承のメールが来ちゃいました。

さて。
元々私のクルマ、来歴を調べた時に判ったのですが、ボディカラーと内装色はブルーだったんです。
インナーパネル、カーペット(マット)、シート、もし、最初にこのクルマを購入したイギリス人オーナーさんがオプションを選択していたら、幌の色までライトブルーだったはず。

約12年前、このクルマが私の手元に来た時は、ボディを黒に塗り替えられ、内装パネルも、シートも、幌も全部黒になっていました。
「そのうち元々の色に戻したいなぁ…」
と思いつつ、最初の車検の時にボディに危険な箇所が見つかり、それを修復するのが思った以上に大がかりになる(エンジン、ミッション脱着、足回りも全部脱着してフロア片側全交換です。)ことがわかったので、どうせ全部降ろすなら、この際…と、外装の塗り替えだけはやっちゃいました。

いろいろとコアな世界にはまり込んでしまった現在ではドンガラ状態にして修復なんてことも、もう驚きはしなくなったのですが、当時は
「エンジン降ろすぅ?足も全部取り外すだってぇ?」
と、まるで盆と正月がいっぺんに…じゃないや、閻魔大王とベルゼブブとヨグ・ソトホートが突然目の前に現れて「イア・イア・クトゥルフ・フタグン」と喚きながらダンスでも始めたくらいのショックで(って、判りにくいたとえですみません)、大決心して買ったクルマだったけど、手放す方が良いのかなぁ(うんうん、このとき放していればまた別な人生があったと思います)と、何日も悩むくらいだったんです。

当然、エンジンやらなにやらそういう物を降ろすなんてことは今後一切無いだろうから、この機会に塗ってしまえ!と思ったんですよね。(ちなみにその後エンジン2回、ミッション2回降ろしてます)

で、内装パネルと、フロアカーペット、シート、あと、できれば幌も少しずつやっていこうと思ったのですが、その間、母が介護を必要とする状態になり、家を用意して同居したり、私が長く病気をしたり、更に父が介護を必要とする状態になったりと、色々なことがあって、これまで手を着けられずにいました。

しかぁし!この円高の状況に、チャンス到来!と思った訳です。
今回注文したのは、フロアカーペットとインナーパネル。
さすがにシートと幌はちょっと決心を鈍らせる金額でした。あ、しまった、本当のこと書いちゃった。
シートは、ちょっとだけスポーティなセミバケットで良さそうなのを着けてみようかと思ってたりもするので、今回は保留。
幌は、国内の加工屋さんでスクリーンを開け閉めできるジッパー付きの物を作って貰おうなどと妄想していますので、今回除外です。
よしよし、これで何とかごまかしたぞ、と。

ものが届いたら、冬の間ゆっくり悪巧みしようと思っています。




だ、誰?「この程度は高額とは言わない」とか言ってる人??
ブログ一覧 | MG Midget | 日記
Posted at 2011/11/28 00:19:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

この記事へのコメント

2011年11月28日 9:35
んっと…日本円で5万円くらいですか?

自分は英語が得意ではないので
海外からの購入は怖くてなかなか手が出ませんw

手をかけている分、所有感もひとしお♪
かわいいこには手をかけろ(?)って言いますもんね。
コメントへの返答
2011年11月28日 17:53
こんにちは。
そうですねー。商品代金が6万円くらい(ポンドなので、1ポンド今120円くらいですかね)、このほかに送料と、消費税相当額が掛かるはずです。
その辺が入って、トータル幾らになるかは…ちょっと考えないようにしています(汗

海外通販は、やはり怖いイメージありますよね。私もやっと最近慣れてきて、「まだ届かないけど、どうなってるん?」のメールとか、「もの違っとるぞ、ゴルァ!」のメールが書けるようになってきました(笑

そうですねぇ。お金の掛かる趣味なので、少しずつですがゆっくり手をかけて、じっくり付き合ってやりたいと思ってます。
2011年11月28日 11:47
おじゃまします。

そこまで手(お金)をかけても手放せない車両ってあるんですよねぇ。わーい(嬉しい顔)

私も、全塗装と2回目のOHしたいと思いつつ
とても手が出せません。冷や汗2
コメントへの返答
2011年11月28日 17:57
いらっしゃいませ!

ですよねー。「惚れてしまえばあばたもえくぼ」って、人間に限った話じゃなさそうです。

やはり多額のお金が掛かることになると、(出せる出せないもそうですが)躊躇しますよね。私も今回、走行に直接関わる部分じゃなかったので、ある意味凄く贅沢かと(金額以前の問題として)思っております。
2011年11月28日 20:18
こんばんは。

円高な今が海外調達にもってこいデスね!
私も海外通販で欲しいモノがあるのですが、貧弱な語学力が壁になっています・・・。

コメントへの返答
2011年11月29日 0:50
こんばんはー(激遅

これだけ異常な円高だと、輸出をメインとする日本の製造業の皆さんは大変なのも解りますねぇ。

海外通販、私も慣れるまでは経験のある方にお願いして、その方が注文するときに合わせて頼んで貰ってたりしました。最近は神経が2~3本切れたのか、図太くなったのか、機械翻訳に頼りながら自分で頼んじゃってます。

それにしても、何故ガソリンは高いままなのだ??


プロフィール

「イマサラの感もありますが…(今回は写真なし。お赦されてね。) http://cvw.jp/b/440567/27526055/
何シテル?   08/23 22:15
こんにちは。北海道札幌で年寄りのエゲレス車と、中年のドイツオートバイを乗り回している中年道楽おやぢです。 車はオープン、オートバイは1100CCと、どちら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

株式会社アメヤモーターサイクル 
カテゴリ:オートバイ関係
2011/11/06 20:24:11
 
ぼんび~なCub主 
カテゴリ:オートバイ関係
2011/11/06 20:19:25
 
ホンダオートテラス西宮の沢 
カテゴリ:車関係
2008/10/07 01:03:51
 

愛車一覧

BMW K1100RS BMW K1100RS
新車で購入した2台目のBMWオートバイ(「モトラート」と書くべきですかね)。 Kシリーズ ...
MG ミジェット MG ミジェット
1965年式のイギリス車。現代の車と違い、プラスアース、ダイナモ(オルタネーターではない ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
カミサンの車。手を入れたいのだが、いじらせてもらえない…。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation