5月にオープンしたばかりの女性向けノートパソコン
「Inspiron Mini 10 Netbook」情報サイト「Della」が炎上したそうです。
「Inspiron Mini 10 Netbook」は、カラフルなボディのバリエーションがあり、
さまざまなシーンで活躍しそうなネットブックで、
女性にアピールしたいDellは、サイト全体を女性向けにチューンナップしていたが、
Dellaで公開されたパソコンの活用法「tech tips」の内容が
ネットユーザーたちの批判の的となったとか。
内容がネットで料理のレシピを見つけたり、料理のビデオを見たり、
カロリー計算をすることができるといったものだったそうですが、
こうしたコンテンツに対して、「女性がコンピュータを使ってやることはこれなのか?」
とネットユーザーが声をあげ、同社の女性ユーザーに対する
イメージ批判にまで発展したとか。
どうしてそんな騒ぎになってしまうのでしょうか。
フェミニストが炎上させたとか?
デザイン的に可愛いですから、若い女の子だって使うでしょうし、
料理のレシピやビデオのコンテンツのどこが悪いのかさっぱりわかりません。
Dellの女性向けサイトが炎上、ジェンダーマーケティングの難しさ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090521-00000000-sh_mar-sci
エースをねらえ! 大人買い
ブログ一覧 |
日記 | 日記
Posted at
2009/06/15 17:33:41