• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月18日

世紀末オカルト学院・聖地巡礼

松代駅今期の俺の一番お気にテレビアニメ「世紀末オカルト学院」

その舞台は俺の生まれ故郷長野県長野市篠ノ井の隣町。

松代!

松代と言えば、戦国武将真田幸村だが、

他にも第二次大戦時に大本営を移設する目的で巨大な地下壕が掘られてたり、
新世紀エヴァンゲリオンにも登場する不思議な街だ。

松代と俺の生まれ故郷篠ノ井は千曲川を挟んでむかい合って居てむちゃくちゃ近いw
当然、子供の頃何度も行った事がある。

懐かしい風景を見つつ、聖地巡礼も出来るわけだ!

劇中、未来からやってきたタイムエージェント・文明と定食屋の看板娘・美風がおやきを食べた店!世紀末オカルト学院、第三話は未来からやってきたタイムエージェント・文明と地元の定食屋の看板娘・美風がデートする話。

劇中のように真っ白なポルシェで観光って訳にはいかないがorz、真っ黒いポンコツの軽で、そのデートコースをなぞってみましたw

二人が長野の名産物「おやき」を食べるシーンがあるのだが、
もちろんその店でおやきを食う!

おやきって小麦粉の生地で、漬物や野菜を包んで焼いて食べる饅頭的な物なのだが、子供の頃本当に良く作ってもらってた。

長野から引っ越してから全然作ってもらえなくなってしまったので、食べるのは本当に久しぶり。
味噌味のナス入りの奴が凄く旨いんだ!

そんな感じに、松代観光を楽しんだ後、
いよいよ世紀末オカルト学院の聖地、皆神山へ・・・


皆神山劇中「オカルト学院」こと「ヴァルトシュタイン学院」が建っているのが皆神山なのだが
いろいろ不思議な現象が起きる山で日本のピラミッドなどとも呼ばれているらしい・・・

なんの変哲も無い山なのだがw

山なのに泉が!


この皆神山!
なんと山なのに泉が沸いている!

山だから泉くらいあるだろうと侮ってはいけない!


山頂に写真のような池が数箇所あって、水がこんこんと湧き出しているのだ。

ラセードじゃ無く、真っ黒いポンコツの軽で出かけたのが正解だったと思ったのは、何も皆神山へ登ってくる道が狭かったからだけでは無い。
どこからともなく流れてくる泥水で道がびちょびちょだったからだw

道がびしょびしょになる程の水が常に山頂から湧き出してる!
なんて不思議な山なんだw



実はサイフォンの原理で回りのもっと高い遠くの山から水が伝わってくるらしいのだが
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/07/19 03:16:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん


chishiruさん

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

お疲れ様でした🙇(フォーカードミ ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2010年7月19日 7:40
松代って何かと不思議でいろいろある場所ですね。。。
自分も世紀末オカルト学院見て行ってみたくなりましたよ~
白のベンソアでww 
皆神山の上までは行けなさそうですがw
コメントへの返答
2010年7月19日 14:31
コメントありがとうございます!

何シテル?で、オカルト学院っぽい事かいてましたものね、さとすさんも見てるんだ!って思ってました。

なかなか不思議な山でしたよ。
ベンソアで行くのであれば、ふもとの適当な場所に止めておいて歩いて登られるのが良いと思います。
さほど高い山ではありませんw

プロフィール

「ラセード手放そうと思います http://cvw.jp/b/440794/43188789/
何シテル?   08/23 23:44
マイカーを紹介するブログが有ると聞いて飛んできました! 黒いラセードに乗ってます! ラセードに対する熱い想いを色々書き込みたい! そんな感じですw ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

飲みすぎ注意報! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/14 00:01:50

愛車一覧

スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
メインのラセードを大事に乗りたいので、購入したセカンドカーだが、 これはこれでむちゃくち ...
光岡 ラ・セード 光岡 ラ・セード
梅雨の頃、ボロボロな赤いラセードをレストア込みで契約しました。それから四ヶ月・・・ 待ち ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation