• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月24日

大分は最高!

大分は最高! 21,22日の連休で大分の九重方面にお泊まりに行ってきました。


写真は、筋湯温泉の上にある八丁原地熱発電所。
湯けむりが尋常じゃなく凄いです。
これくらい離れてても轟音が鳴り響きます。




21日の宿は大分の筋湯温泉。
有名な熊本の黒川温泉とは山を挟んで反対側です。



結構な山中にあり、シャコタンのスープラが坂を登れず難儀してました・・。
自分のトルネオでも結構大変でしたよ。

温泉は最高!
宿はボロイが飯は美味い。
連休中でも親子3人で2万円弱。
黒川なら3人で4万いくんじゃないかな。

高い金出して黒川温泉に泊まるより、付近のひなびた温泉に泊まったほうが絶対おススメです。



22日は、久住町のあざみ台へ。
久住と阿蘇が一望です。
ドライブの際は、ルートに入れることをおススメします。

それからガンジーファームに移動して、牛とたわむれてきました。
1歳の娘も触れるくらいガンジー種っていう牛はおとなしいです。
改装中で、5月には新装オープンするとのこと。
綺麗になってからまた行こうかな。



ブログ一覧 | ドライブ | 旅行/地域
Posted at 2010/03/24 01:37:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

✨裸足の季節✨
Team XC40 絆さん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

この記事へのコメント

2010年3月24日 13:09
筋湯かぁ~懐かしいな。
九州国立大系の合同宿泊施設があって
激安だったので何度か泊りました♪

ひなびた感がありますが
泉質はよかったなぁ~という
記憶があります(⌒∇⌒)ノ
コメントへの返答
2010年3月24日 14:32
ひなびた感ありありですが、確かに激安です。
筋湯はすぐ上に地熱発電所があるくらいお湯は豊富ですね。

地元の者からすると黒川や由布院に行くのが勿体無いです。


2010年3月24日 21:11
いいですねー。シャコタンのスープラが登れないって、よっぽどですねw3人で2万円弱はすごく安いですね~。
コメントへの返答
2010年3月24日 22:20
スープラはリアタイヤ空転させながら上って行ったよ。
狭くて切り返しも大変やったみたい。

宿は大人ひとり\8800と布団、飯なしの子供の\1500に飲み物でした。
じゃらんでもっと安い所もあったけど、早めに予約一杯になってました。

プロフィール

「[整備] #シビックハッチバック リップスポイラーリップスポイラー再補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/440885/car/3275558/7816929/note.aspx
何シテル?   06/01 21:42
52歳の丸刈りサラリーマンです。 14年5台乗り継いだいすゞジェミニからトルネオSiRに乗り換えて15年。 トルネオが寄る年波に逆らえずエアコン故障し、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

11月20日(日)は、・・・・🚘 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 21:43:01
第5回 NEOCLASSIC HONDA FANMEETING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/15 23:02:41
 
第5回 NEOCLASSIC HONDA FANMEETING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/15 11:12:21
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
15年乗ったトルネオから乗り換えました。 初めての新車、初めての3ナンバー、久しぶりのM ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
2007年9月まで乗っていました。 歴代5台目のジェミニです。マイカー兼営業車として日々 ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
14年乗り継いだいすゞジェミニより乗り換えました。 少ない小遣いながら、ヤフオクや流用部 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
4台目のジェミニ。 irmscherRS。 紫メタのフルエアロでバッチリ決まってました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation