• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月23日

決断しました

エアコンが利かなくなりトルネオをディーラーへ。
修理代が結構かかることが判明。
ずっと勧められてたシビックへの買い替えを決断しました。

親父が10年以上乗ってた車を譲ってもらってから14年。
子供が生まれる前から乗ってたので思い出も色々あり寂しいですが、部品が出なくなってるのでそろそろ潮時かと。
トルネオは2年は乗るつもりで車検を受けたばかりだし、エアコン以外は快調なので廃車にしてしまうのがもったいなく、ネオクラシックホンダ車を得意にしている北九州のカラーコンセプトさんに引き取ってもらうことになりました。
シビックは希望の色とグレードの在庫車があったのでGW明けには納車できそう。
それまでは、トルネオの純正戻しとシビック納車の準備で忙しくなりそうです。
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2022/04/23 10:32:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クリティカルパス
kazoo zzさん

おはようございます!
takeshi.oさん

美味しいけれど…
porschevikiさん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん


chishiruさん

この記事へのコメント

2022年4月23日 19:34
維持に困難を感じた時が潮時なのかも知れません。
走行に関するコンディションは良好でそれ以外が問題なので悩みどころだったと思いますが、この修理代が有れば…と脳裏を過ぎった所が私の決断時期でした(^_^;
引取先が有るなら機会を作っておくのは最良だと思います。
新しい車にはまた別の楽しみ方も有ると思うので思い出を楽しみながら準備されて下さい。
コメントへの返答
2022年4月23日 23:56
本当はもうあと1年乗って特別仕様車が出る頃に買い換える予定でしたが、ちょうど故障が出たので潮時でしょうね。
廃車にせずに引き取って下さる先が確保出来たのも買い換えを決断した理由の1つです。
90年代のネオクラシックホンダを得意とするショップなので、引き取っていただいたあとも良くしてくださりそうです。
シビックがホンダ最後の純エンジンMT車になりそうだというのも買い換えを考えた理由の1つにもなりました。
トルネオが24才まで行ったので、シビックも24才になるまで楽しみたいと思います。
乗り換えまでの3週間トルネオとの思い出作ります😚

プロフィール

「[整備] #シビックハッチバック リップスポイラーリップスポイラー再補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/440885/car/3275558/7816929/note.aspx
何シテル?   06/01 21:42
52歳の丸刈りサラリーマンです。 14年5台乗り継いだいすゞジェミニからトルネオSiRに乗り換えて15年。 トルネオが寄る年波に逆らえずエアコン故障し、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

11月20日(日)は、・・・・🚘 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 21:43:01
第5回 NEOCLASSIC HONDA FANMEETING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/15 23:02:41
 
第5回 NEOCLASSIC HONDA FANMEETING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/15 11:12:21
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
15年乗ったトルネオから乗り換えました。 初めての新車、初めての3ナンバー、久しぶりのM ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
2007年9月まで乗っていました。 歴代5台目のジェミニです。マイカー兼営業車として日々 ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
14年乗り継いだいすゞジェミニより乗り換えました。 少ない小遣いながら、ヤフオクや流用部 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
4台目のジェミニ。 irmscherRS。 紫メタのフルエアロでバッチリ決まってました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation