• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒猫長門のブログ一覧

2011年05月22日 イイね!

整備手帳には上げたけど

整備手帳には上げたけど土曜は晴れてたので、らぐミに間に合わせるためにバンパー下部塗装
このくらいの塗装ならD.I.Yでできるしね←どーなっても・いいから・やってみよーの精神www

バンパーだけ汚れ落すのもあれなので、ドリパの帰りに霧や虫の死骸(これが一番厄介)ですっかり汚れた車をガッツリ洗車
おかげで軽く熱中症になったがなwww

色は本物同様つや消し黒だから、マスキング後、ペーパーで足付けしてバンパープライマー、つや消し黒の順でちょちょいとお手軽塗装(ぁ
気温高いおかげで、液だれもなくそこそこ綺麗に仕上がったかな
近くで見ると、マスキングしたとことの境目が汚いけどwww

これでまた少し欧州仕様に近づいたかな?

さて、次は何しようw
お金ないから、大掛かりな作業はできないけど
Posted at 2011/05/22 23:54:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2011年05月16日 イイね!

今更GWレポ~高山編~

せっかく関東からぬこ部円佳派の2人が来るということだったので、3度目くらいのへかる聖地巡礼のため、5月4日に高山へ行ってきた
今回はアニメ版の聖地がメイン

前日ボイスで釣れたたなかさんも同行し、今回は4人で巡ってきた

0832
めざーまーしーどーけーいーが
がなーりたーてーてーるー
と思ったけど、俺この着歌目覚ましにしてないぞって起きたら、ヒィ~君からの不在着信がwww
あわててかけなおしたら、もうたなかさんも御嵩駅にいるとのこと
とりあえず、飯食べて着替えて、準備したらフォルティス回収して御嵩駅へ
どうやら、埼玉の方から巡礼に来てる人がいたらしい。ご苦労なこってwww



高山の駐車場が怪しいのと、編隊走行した際に信号で止まったりするのが嫌なのでフォルティスに相乗りで巡礼開始

まずはお約束?の石段を見に、若宮神社と対馬神社へ

その後ガソリン補給して、可児・御嵩ICから東海環状道へ



ぎふ大和のあたりで渋滞らしいけど、このくらいなら高速使う方が若干速いはず

とおもっていたら、東海北陸道に入った瞬間から渋滞タンがじゃれてくる

ってか、マジサンドラうぜぇ

いきなりブレーキ踏むわ、俺が後ろから追いついても道譲らないわ、やたら車間とって渋滞列形成するわでなんかイライラしてきた(基本夜間ドライバーなので耐性が無い)ので、美並で降りてイチコロへ



      ./       ;ヽ 

      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <いいぞ ベイべー!

      l l''|~___;;、_y__ lミ;l  よけない奴はサンドラだ!!

      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |  よける奴はよく訓練されたサンドラだ!!

     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/ 

   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ

  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, ホント 連休の高速は地獄だぜ! フゥハハハーハァー

 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri

 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |

 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l

 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ

 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"

/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |



なんかかまってちゃんな先代ノアがいたから構ってあげたけど、峠入った瞬間大人しくなったので抜き去っておいた

ってか、イチコロイイネ。そこそこ飛ばせるし、カーブもそこまできつくないからフォルティスくらいでも十分楽しめる

たまに県外ナンバーのサンドラいたけど、なぜか追いついたら譲ってもらえたしwww

フォルティスに乗り換えてから、高速とかでも追いついた後譲ってもらえる確立が増えた気がする(ぁ



なんだかんだで14時過ぎに高山市中心部到着

普段親父の運転で高山来たときは、何箇所か駐車場使ってるけど、陣屋の前くらいしか覚えてないのでそこへいくも、見事に満車

ぐるぐる回って駐車場探して(観光客にやたらガン見されたwww)小学校の校庭を使った臨時駐車場へイン



まずは腹ごしらえに牛筋ラーメンを食べ、バグパイプ(劇中名:バクパイプ)へ




外観はほぼ同じ。内装も割りと再現度高め。ってか、座った位置もしかして作中と同じ?www

ちなみに、水出しコーヒーがお勧め



駐車場まで戻りつつ、牛串やみたらし団子を買い食い。どこの修学旅行生だwww



木霊神社へむけ、R41へ車を走らすと、お祭りの行列に遭遇

例によって信号最前列だからガン見されるwwwwww


そして再びやってきた水無神社(嫁の実家)



もはやいわずもがな?

丁度帰省ついでに立ち寄っていたマイミクの都竹さんと友人の方と合流し、30分ほど駄弁る

しかし、いつのまにか痛絵馬が…(^^;

前やすきゅんと来たときは無かったよね?

正直、こういうのって後々も残るからやめて欲しいんだよなぁ…



で、せっかくなのでお守りのステッカー購入



こっからは神社から車で5分圏内

アニメ版山比古駅(JR飛騨一ノ宮駅)

ちなみに、ワイドビュー飛騨は通過します。だからアニメでキハ11乗ってたんだろうな




臥竜桜も見たかったけど、時間的に断念。こっちは今が満開でした

また来年行きたいな←残念花見会



よろづよ(甚左衛門)





VFB見たけど、原作もなんとなくここっぽいなぁ…

とりあ、駐車場はかなり余裕ありそう。ローダウン車も問題なし



ヒコナン(市立宮中学校旧校舎)




アニメだと3階建てだけど、全体の雰囲気や玄関の形状考えると、ここがモデルかなと

アニメは完全に飛騨一ノ宮周辺で統一してるし



とりあえず、今回はこんな感じ

商店街は高山の駅周辺(いわゆる古い町並み周辺)だと思うんだけど、駐車場の時間の都合で細かくは調べられなかった

親父に電話して、開いてそうなとこ聞けばよかったぜ。帰ったら、グリーンホテルの駐車場使えばよかったじゃんって言われた(^^;



その後はR41を南下

相変わらず連休だからか、構ってちゃんなタンドラとかサーフとかいたけど、メンドイので終始マイペース

途中眠くなってきたっぽかったので、円佳ちんのバイノーラルピロートークCDを全部流してあげたwww

マジ効果抜群www

初めて聞いた俺以外の3人の反応が面白かったwww

「俺の1号炉がメルトダウン」とかwww←ダーク♂不謹慎



そんな感じで2030ころには御嵩駅着



今日は1日お疲れ様でした

とりあえず、朝早めに出れば余裕を持って巡礼できることがわかった
Posted at 2011/05/16 00:11:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月08日 イイね!

GWレポ~ドリパ編~

そんなわけで、GW前半は三芳、ドリパ、へかるイベントとイベントがトリプルブッキング

なにやらフォルティスのオフもあったらしいけど、さすがにそっちまでは手が回らなかった…orz



-1日目

まさかの風邪でダウンwwwwww

寒気、頭痛、発熱のコンボで寝込んでたwww

病院の帰りにボイスで書いた原付小僧発見して通報(ぁ



1日目

9時起床

完 全 復 活 !

俺すげぇwwwwww←円佳ちんへの執念的な意味で

でもまったく準備してない上に、両親が出かけていないので、使ってない布団の場所がわからず探し回ったりしてたらいつの間にか昼

一応ルル飲んで、昼ご飯食べて出発



…仕様としたら雷雨だよこんちくしょう…

30分ほどで止んだので、予定より3時間半遅れで出発



親から東名はは渋滞がひどいって連絡着てたので、中央道ルートでぬうわkm巡航

途中、恵那山トンネル抜けた瞬間赤灯点灯したゼロクラ覆面(しかも最新のLED点滅灯)に追尾されたり、
ド下手糞なエルグラの後ろになってかなりイライラした(接近してもよけないし、ハイビーム浴びせても無反応)けど、登坂使って抜き去ったりなんだりしながら、いつもどおり小仏あたりで渋滞につかまる

この時点でアキバ到着予想が1930越えたので、三芳直行にルート変更

途中で川越のAB!寄って、2000には三芳着

観光バスの運ちゃんや家族連れにガン見されたwww



眠くなったのでうとうとしてると、DQN臭い音がwww←6連

瀬田がほんとに鳴らしやがったwww

まぞやさんとか、やすきゅんとか、ぬこ部円佳派とかもそろってきて…







いきなりディスられたよwww

円佳ちんのレモンティーの見たいwww

湾きゅんにはしっかりドアノブ未施工菜こと指摘されたwww←桜木の入知恵


その後飯食べたり、やすきゅんのアテンガを弄ったりして夜中までワサワサ

2日目

0300ころに風呂に入りに平和島の温泉へ

終わって出るころにはもう明るかったwww

そのまま国展そばのノーソンへ

「もう出ていけぇ!!」ってディスられたので、カズキさんたちもいるしーって感じでいつもどおり科学館前へ

まぞいのが待機列行ってたので、TTを回送。やべぇ、Sトロニックマジスムーズ。初期の低速でガツガツ来るSSTとは大違いだ←プログラム変更で直ったらしいけど

オルガンペダルがキモイけど、それ以外はマジウラヤマ

フォルティスも回収して、昼間で仮眠

途中でいそ子に円佳ちん襲われかけたり、レモンティーって単語に反応して起きたりしたけど、とりあえず3時間ほど睡眠確保



1100ころに北陸組とドリパへ

待機列少なすぎワロタwww

中入ったら前回の大坂並みにガラガラだしwww

とりあえず、ふぇんぐ行ってぽれぽれクッションといおりんの抱き枕カバー、へかるのCD確保

そのあと上様に挨拶して軽く話した後、カズキさんとやすきゅんの3人でいそ子をディスりに痛車スペースへ

いねーじゃんよwww



しゃーないので放置して、俺とやすきゅんはまぞいのと自慰由さんと合流しにコミ1へ

法則発動した上に、睦月しゃんがとっとと落札しててマジへこんでたし(^^;



まだ時間あったので、いっしょにサイゼ行ってメシ食べて、へかるのイベントのため虎ノ門へ

車で行ってもよかったけど、停めれるかわかんなかったから、百合かもめと地下鉄

なんかキモヲタいっぱいいるんですけどwww


とりあえず、スペシャルゲスト清水愛で俺超歓喜。円佳ちんってのもあるけど、割と昔からファンだったしな←すずか

上映会とか、出演者4人でのトークとか、あっというまの2時間弱だった
ってか、トーク脱線しまくりだったしwww
抽選会ではサイン入りポストカード当たったけど、清水愛は3回目だけのスペシャルゲスト扱いだったからかサイン無かった…orz

科学館前に戻って、自慰由君やミニいちごさんに挨拶して離脱

相変わらず東名やばそうだったので、国立府中あたりの渋滞覚悟で中央道へ

車は多いけど、渋滞ってレベルじゃなかった

ウェット気味な上に、たまに濃霧で視界やばかったけど、それでもぬうわkm巡航余裕。ってかスカイラインより楽

何でだろうと考えたら、やっぱタイヤとレカロのおかげかなぁ

R34純正もいいシートだったけど、肩のサポートはほぼ皆無だったし

それ以前にアジアンタイヤだったしなぁ←ウェットマジ糞



つーか、途中から構ってちゃんなY33セドグロがマジウザかった

煽ってきたからよけてやったのに、のぼりでスローダウンするから結局追いついて左から追い越す羽目になるし←上り下りでも、アクセルとエンブレで調整して一定速度で走る人

てか、追い越したらそのまますっ飛んでけ。いちいちちょい前くらいをキープすんな



で、日付変わったちょいあとくらいに帰宅

何故かほとんど疲れてなかったけど、翌日仕事だったので即就寝



いやー、わざわざチケットとって貰ったり、無理やり風邪治してまで参加して良かったwww

ってか、三芳やっぱ楽しいわ。一般人の反応とかも見れるしwww

さすがに某氏みたいに、しょっちゅう行くわけには行かないけど(^^;
Posted at 2011/05/08 23:12:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ツイッターの方では既に投稿済みですが、アウトランダーPHEVに乗り換えました。」
何シテル?   10/27 22:23
元痛車乗りのヲタリーマン。 某IT企業勤務。 元くそったれエンジニア、現事務職の人攫い。 ついに念願のデリカを購入しました。 免税措置が終了になる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234567
891011121314
15 161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

先代相棒のランプ、レストアしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/16 20:31:20
ノーブランド OBD2分岐ハーネス 16ピン+16ピンタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 15:53:22
シート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/07 22:28:44

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
MC前の在庫車で条件に合った個体が残っていたため、この値段で買えるのは最初で最後かなと言 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
エクリプスクロス(初期型ガソリン)から乗換えです。 昔からスターワゴン、スペースギアと ...
三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
ギャランフォルティススポーツバックから乗り換えとなります。 次はSUVが欲しかったこと ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
大学卒業を機に、スカイラインから乗り換え。 スカイライン時代に不満だった、ラゲッジスペ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation