• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒猫長門のブログ一覧

2013年07月26日 イイね!

カードラ

先日、カードラのCARクラブガイドのコーナーの取材に行ってきましたが、今日発売の9月号に掲載されてました。

集合写真、結局ハッチオープンの写真は使われなかったのねw



しかし、久々に車雑誌買ったわwww
Posted at 2013/07/26 08:05:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年05月17日 イイね!

腕時計

腕時計なんだかんだ言って結局夏某を待たずに買ってしまったwww
まぁ、どうせ某で一括払いだしwww
正規店だけど、並行品より少し高いくらいで買えたしwww

そんなわけで、俺の数多いお金のかかる趣味の一つ、腕時計。
とは言え、ガチでお金がかかるので今まではカタログ見てニヤニヤするだけだったんだけど、
ようやくまともな時計買ったぜ。

別に正確な時間なんて、スマホの電波時計で十分なんで、腕時計は、時間ずれたり、放置すりゃ止まるの承知で機械式派。
やっぱこういう精密なメカって素敵じゃんwww

で、買ったのは、FORTISのフリーガークラシッククロノグラフ。
ひゃっほうMade in Switzerlandだぜ!!←秋山殿

メーカー名がFORTISだからネタで買ったんだろとか言われそうだけど、
ネタで買えるほど安くねーぞwww
ドイツ空軍をはじめ、NATO加盟国内の空軍で公式採用されてたり、European Aviation Watch of the Year 2004で受賞してたりで、ちゃんと由緒あるんだぞとw

ダイバーズウォッチはもう持ってるので、次は航空時計が欲しかったとこなんだけど、
視認性が良くて、実用性高いし、変な装飾とかしてない質実剛健なデザインも気に入ったので。
別機種は、ロシア宇宙局の公式時計だしな←B-42コスモノートクロノ

値段はまぁ、俺の手取りで買える程度www
社会人4年目だし、このくらい贅沢してもいいだろう。復職1年記念も兼ねてるし。

でも本格機械式時計のなかじゃ、これでも入門クラスなんよねー。
いつかはサブマリーナー欲しいわwww

まぁ、ちゃんとした機械式時計はメンテしてやれば一生使えるので、末永く大事に使いますかね。
でも気がついたら、2本3本と増えてるんだろうなwww
ミリタリー系もいいけど、GSとかオリエントスターのシックなデザインのも捨てがたいwww
Posted at 2013/05/17 22:41:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2012年12月09日 イイね!

バンパー装着

バンパー装着チャージスピードのフロントバンパーを、純正のパールとマツダのカーボングレーで塗装してもらってみた
リップ別体風にしたかったから塗り分けしてみたけど、なかなか似合ってるんじゃないかなーと
サイドステップ純正のままだから高さが合わないのも、上手くごまかせてるしw

しかし、グリルの形が変わっただけで一気に雰囲気変わったな
前はエボと共通の顔だけあって、いかにもって感じのイメージだったけど、アウディ風の顔になってだいぶ大人っぽい雰囲気になったかな
これでまた一歩ユーロスポーツに近づいたw

ナンバーの取り付け部分は結構迷ったけど、ステーを作って真ん中のバーの下から伸ばしているので、
イベントの時はナンバーをステーごと外しても穴が見えないようにしてもらった

デイライトも新しくしたんだけど、今回はアウディS6風を両ダクトに装着。結構大きいからかなり目立つねw
サイズも奥行きがほぼぴったりで、違和感なく収まってるね

これで外装の大きな変更は終わりかなー
Posted at 2012/12/09 21:36:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2012年11月25日 イイね!

買っちゃった

買っちゃったお久しぶりデェス←凸守
埼玉で細々と生きてます。いちお、元気です
なんか、今のペースだといつ完成するかわかんないし、ちまちまやるのも性に合わないしってことで、もう一気に完成させることにした

んなわけでフォルティス2013年仕様へのモディファイ第一弾

RAYS VOLKRACING G25&cusco comfort ZERO1

元々OZのEnvy履かせるつもりだったんだけど、メーカーに問い合わせたら製造終わってたらしいwww
で、クラフトで待ち時間に見てた冊子で、エボXがG25履かせてるのを見て一目ぼれ
VOLKって、いかにもサーキットなイメージになりがちだけど、色もあいまってかかなり上品で大人な感じ
この色、写真だとただの黒だけど、実際はフォーミュラシルバーの上にクリアブラックを吹いてるので、ただのピアノブラックよりも色が深いんですよ
光の加減でも大分変わるから、昼と夜で全然印象違うし

あと、パサートR36に履かせてるのもあったし、ユーロ系でも似合いそうなので、買ってしまったよ。在庫も合ったしねwww
今年の新作でまだはかせてる人少ないし、今後絶対エボインプ系で流行りそうだから、ビッグウェーブに乗ってやったぜ
OZはラリーのイメージで好きだったけど、VOLKはそれ以上に、スカイラインのころのTE37やnismo扱いのLM GT4、フォルティス買ったばっかのころはCE28やRE30に憧れてたからねーw

で、足はcuscoのZERO1にしておいた
どうせサーキット走らない(一人暮らししてたらそんな余裕なくなったwww)し、フォルティスはリアの減衰調整しようとすると一度足を外さないとできないので、コントローラー必須

となると、TEINのTYPE FLEXは予算オーバーになってくるんだよねぇ。そもそも、みんカラではつけてる人沢山居るけど、本来スポバはコントローラーの適合外だから断られる可能性あったし
同じ理由で、cuscoのZERO2も除外
ラルグスとか格安系は、安物買いの銭失いになるのが怖いし、海外メーカーはサポートがーって考えてね

ちなみに、ZERO1はZERO2の3/5段階の減衰らしいけど、それだとやわらかいって書いてあったから、バネレートだけ無料OPで前後1kgずつ上げておいた

交換してから200km弱走ったけど、ダウンサスより乗り心地ええなwww
ギャップ越えた時のショックも、前は「ガツン」だったのが、「とんっ」って感じになった
高速でレーンチェンジするときのロールも減ったし、やっぱ最初っから車高調整にすべきだったね

さて、バンパーも届いたんで今日はショップに車預けてきます
早ければ来週末には完成だおw
Posted at 2012/11/25 11:53:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2012年06月25日 イイね!

久々にガッツリ車弄り

久々にガッツリ車弄り引越しの準備?なんもできてませんが何かwww←明日指定の業者に連絡する

さて、土日はデッドニングと内装塗装してました

土曜は、元々ガレージに転がってるフォルティス純正シートをたなかさんの別邸に保管してもらうために、たなかさんの家に行く予定だったんだけど、
そーいや、たなかさんって自分でデッドニングしてたよなってことで、暇そうだったのでやり方教えてもらおうと。音源を6年前のiPodからiPodタッチに変えて音が良くなった分、内装のビビリが気になって←金曜の昼に思いついた
土曜はお昼を男前ラーメンで食べるつもりだったから、SAB!でキット買えばいいしって

金曜からたなかさん家に泊まり、土曜は起床後、むっちゃ濃いコーヒー飲んで、SAB!へ
さっそく衛さん登場。ちょっと話した後、オーディオコーナーへ行って物色するも、意外と高いのね(^^;
結局たなかさんに余ってる分を貰うことにw

スズキで目刺し…、じゃなくてキザシを試乗したり(予想外に良くできた車だった。値段考えたら、NAのレガシィ買うよりいいかも知れん)、関のとんこつラーメンの店行ったりしてからの作業開始

ドアの内貼り引っぺがして、サービスホールからレジェ貼ったり、ウェハースみたいなの貼ったり…
ドア叩いたときの音が重厚になったし、ドア開閉も重くなって高級感がw
肝心のオーディオも大分変わった。俺は結構音大きめ(楽ナビでVol9くらい)で聞いてるから、低音でドアがビビったりとかしてたんだけど、それがなくなったし、音自体もしっかりしてきた

んで、デッドニングと並行して内装パネルを塗装のためばらしてた
帰るころには、86のRCもびっくりな内装にwww


日曜は1日かけて内装の塗装
フォルティスに圧倒的に足りない高級感を出すために、色はピアノブラックにすることに
土曜にバケツと電話してたときに、「紫にすんの」って言われたときはそれもいいなーとか思ったけど、そもそももうスプレー買っちゃってたのでw
でもそのうち、パープルでラップ塗装とかもいいかも←去年のスタワゴにやり方載ってた

足付け→サフ塗り→トヨタの202ブラックで塗装→ウレタンクリアで塗装まで一通り完了
でも、一部ウレタンクリアが足りなくて、まだゆず肌どころか鮫肌に…。しゃーないから、明日帰りにまたウレタンクリア買わなきゃ
ドアの内貼りもない車でAB!まで行くのかwww
Posted at 2012/06/25 00:19:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ツイッターの方では既に投稿済みですが、アウトランダーPHEVに乗り換えました。」
何シテル?   10/27 22:23
元痛車乗りのヲタリーマン。 某IT企業勤務。 元くそったれエンジニア、現事務職の人攫い。 ついに念願のデリカを購入しました。 免税措置が終了になる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

先代相棒のランプ、レストアしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/16 20:31:20
ノーブランド OBD2分岐ハーネス 16ピン+16ピンタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 15:53:22
シート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/07 22:28:44

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
MC前の在庫車で条件に合った個体が残っていたため、この値段で買えるのは最初で最後かなと言 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
エクリプスクロス(初期型ガソリン)から乗換えです。 昔からスターワゴン、スペースギアと ...
三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
ギャランフォルティススポーツバックから乗り換えとなります。 次はSUVが欲しかったこと ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
大学卒業を機に、スカイラインから乗り換え。 スカイライン時代に不満だった、ラゲッジスペ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation